H28.9
夜道に車で走行中、前の車が急にハンドル切るので、慌てると。。。道路になんか白いものが!
すぐに行ってみると。。。ガリッガリで、足元もおぼつかなく、汚れまくっている白猫さんです。
どーみても、飼われてるとは思えない。(もし、これで飼い主いたら、怒っちゃいますケド)
車や歩行者もたくさん通るけど、皆さん知らんぷり。
私も知らんぷりしたかったですが、道路に出て車にひかれそうになっていて、どうにもそのままにしておけませんでした。
連れ帰って、飼い主探しするものの見つからず。。。
仕方なく面倒見ることにしました。
猫は、とても高齢のようで、ガリガリで、ひどい脱水と口内炎です。
保護してからしばらくは、なんとか食べていたのですが、その後口も痛いし、食べられなくなり、寝てばかりでした。
弱ったカラダにあれこれ治療するのは、負担が大きそうで、自宅で炎症止めと、点滴をしながら、見守っているうち、静かにお星さまになりました。
たった1ヶ月ほどしかいられなくて、もっと一緒にいたかったけど、ゴロゴロ甘えて、カワイイ「しろばあば」でした。
H28.10.28永眠
夜道に車で走行中、前の車が急にハンドル切るので、慌てると。。。道路になんか白いものが!
すぐに行ってみると。。。ガリッガリで、足元もおぼつかなく、汚れまくっている白猫さんです。
どーみても、飼われてるとは思えない。(もし、これで飼い主いたら、怒っちゃいますケド)
車や歩行者もたくさん通るけど、皆さん知らんぷり。
私も知らんぷりしたかったですが、道路に出て車にひかれそうになっていて、どうにもそのままにしておけませんでした。
連れ帰って、飼い主探しするものの見つからず。。。
仕方なく面倒見ることにしました。
猫は、とても高齢のようで、ガリガリで、ひどい脱水と口内炎です。
保護してからしばらくは、なんとか食べていたのですが、その後口も痛いし、食べられなくなり、寝てばかりでした。
弱ったカラダにあれこれ治療するのは、負担が大きそうで、自宅で炎症止めと、点滴をしながら、見守っているうち、静かにお星さまになりました。
たった1ヶ月ほどしかいられなくて、もっと一緒にいたかったけど、ゴロゴロ甘えて、カワイイ「しろばあば」でした。
H28.10.28永眠

思います。
tomochiさんの傍で
家ネコとして過ごせて。
今はきっと楽しく
虹の向こうで暮らしてますよ、きっと。
しろばあば、看取りのつもりで、連れてきたとはいえ、やはり、寂しいですね😢
でも、なんだか、カワイイおばあちゃん猫でした。
見つけてもらえて、最後は静かな場所で安らかに、よかった( ; ; )
看取る方は大変ですか、しろばあの気持ちになるとありがとうという気持ちでいっぱいです。
ありがとうございます!
それにしても、いつも思いますが、子猫だろうが弱ってる攻撃性のない大人猫だろうが、手の差し伸べるひとのいないこと、悲しい世の中ですね…。
猫が何を望んでいるのかはわかりませんが。。。
本当に、弱いものに優しい社会になって欲しいですね。