goo blog サービス終了のお知らせ 

tomochiとニャンゴーの暮らし♪

我が家のたくさんの保護猫たちの日常デス
新しい飼い主様も募集中♪

チャッキーのもの

2011-06-03 13:41:06 | 保護猫

チャッキーが我が家にやってきてから、もう1年半ほどになります。

ちっちゃくて、弱そうなのは変わりないのですが、意外と丈夫で、病気もしません。いつものこの場所がお気に入りで、ひっそりと暮らしています。

なんだか、かわいいチャッキー。ほんとは、外に戻すか、里子に出すかの選択でしたが、ウチに残ってくれてくれてありがとう、チャッキー。

ブログをサボっている間に、すっかり6月に突入していました!夜逃げ事件からも、猫騒動は続き・・・

エサやり禁止や里親募集などいろいろと・・・

そして!私たちが数人で活動しているグループのブログもめでたく立ち上がったのでございます。今後は、飼い主のいない猫活動は、そちらを中心に書いて、こちらでは我が家のニャンゴーたちの様子を伝えていきたいと思っています。(まあ、ニャンゴーたちは、あまり代わり映えしませんけど・・・)

飼い主のいない猫の味方集団 「ねこきちの会」 ねこきちたちの奮闘記

http://nekokichinokai.blog.fc2.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝♪里親様決定&はじめまして

2011-05-16 14:17:19 | 保護猫

週末は・・・

先月保護した子猫のうち、最後の1匹がお試しに入りました!とっても、にぎやかなご家族で、猫を楽しみにしてくれていました。もうご家族のハートをつかんだようでしたから、きっと大丈夫でしょう。

こんぶ、よかったね~~~幸せになってね~~~

あとは、エサ場に最近ずっといる茶トラをTNRしようと、行ってみると、あれっ?また知らない三毛が・・・以前TNRした三毛親子とは模様も違い、それよりもこの三毛、ちょ~人懐っこくて、あのすっとんで逃げていく三毛親子とは、全く違う・・・そして、なでるとゴロゴロ。そんなに大きくないし、、、よく見ると、あちこちケガしてる。離れると、「にゃあ~、にゃあ~ん」となきやまない。また、捨て子か。。。と思いつつ、あっさり保護。誰にでもスリスリで、人なっつこいので、「なつこ」です~~~傷は、かまれたか、ひっかかれたかで、そんなに重症ではなさそう。。。落ち着いたら、里親さん探します!よろしくで~す!

ほんとは、もっとかわいいデス。3kgデス。まだギャルですよ~~~

そんなわけで、かんじんの茶トラの捕獲は、いったん流れて昨日チャレンジしてみたものの、こいつが意外と警戒心たっぷりで、時間切れとなってしまいました。持ち越しです。

っと、他にも、エサ場の口内炎のコの様子とか、子猫保護の問い合わせとか、おぼうちゃんの通院とか、猫ばっかりの休日でした~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しのお花&ニャンコ

2011-05-12 11:44:05 | 保護猫

先週のGWに、母の日のアルバイトで、アレンジメント制作の仕事していました。いつも、お花はニャンゴーたちが食べてしまうので、自宅には置かないのですが、久しぶりに我が家にもアレンジメントを飾ってみました。

やはり、かすみ草が気になるらしく、イチローが調査しに行ってましたヨ。

今週は、去年里子に出た「シュガー」に会いにいったり、(大きくなってましたが、私のことはすっかり忘れ、隅で固まってました~)また、エサ場では、口内炎で食欲減退の三毛の今後とか、また違うエサ場では、新顔が現れ、TNRの予定とか、、、もう、いっつもなんかあるんですよね。。。

おぼうちゃんもあいかわらず、自宅の輸液を頑張ってます。パパさんが長期出張で不在です。パパさん担当のエサ場にも行かないと。。。時間が欲し~~~い!

そんな私を見つめる癒しニャンコは、モグです。

大きくなりました。今はとっても健康優良児デス。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術完了

2011-04-22 13:52:24 | 保護猫

腎不全がわかり、手術を延期を余儀なくされたおぼうちゃん。毎日の自宅点滴で、数値も安定したところで、しっぽの断尾を行いました。

しっぽは、なくなってしまいましたが、術後は順調。経過観察中デス。

とってもおとなしく、おりこうさん。公園に戻すのはしのびない。。。なんとか、里親さんをと思い、募集しているのですが、オジサン猫、病気持ち、ウイルスありじゃあ、、、お問い合わせゼロです。。。

おぼうちゃんにゆっくり余生を過ごさせてくれる人がいればいいんですけどね。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完了しました

2011-04-07 14:37:34 | 保護猫

お外猫のことで、忙しくついつい後回しになっていたモグの去勢手術、ようやく完了いたしました!

いつもの野良さんたちと同じように、行って即手術。野良猫活動に関わる前に、サンちゃんの去勢手術したのですが、そのときなんて、もう何日も前から、準備して、ドキドキしながら預け、術後もずっと心配でしたが、モグの時は、普通の診察みたいでした。

まだ、麻酔で眠るモグをパチリ。その後、起き出して、夜には、元に戻り、翌日にはゴハンパクパク。よかったで~す。モグ、お疲れ様でした。

先週末に予定していたTNRは、延期になってしまい。。。(猫が来なくなってしまって、少し様子見るそうです)

その代わりというか、やっぱり、猫用事が入ってきて、、、それは、以前から避妊しようとがんばっていたのですが、どうしても捕まらずに先日出産してしまった三毛さん。子猫をデビューさせたので、その保護へ。4匹いるらしいうちの2匹をゲット。ウチで預かっています。最初、かわいらしく、シャーしていましたが、たちまちなれて、里親様も内定済みです。残りも、早く保護したいのですが、地域住民とのいつものゴタゴタで、まだ保護できずにいます。週末にはなんとかしたいところですけど。三毛ママの避妊も絶対ですしね。

仮名つける間もなく、いなくなりそうです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖がり

2011-04-01 15:49:56 | 保護猫

大地震が来てからというもの、なんかどっかに隠れたがるこの猫さんは・・・

イチローでした!

ほんと、怖がりなんですヨ。最近は、隠れてばっかりです。でも、元気ですヨ。

 

病気のおぼうちゃん、このごろは、食欲もますます好調、保護当初3,2kgだった体重は、4,2kgに増加して、獣医を驚かせています。しっぽをさっさと治してあげて、お外戻ってもらうつもりだったけど、いまだに原因不明の貧血と、黄疸のために、手術できないでいます。。。ケージの中でおとなしく過ごしているおぼうちゃん。時々出してあげると、膝の上でおくつろぎ。。。困りましたあ。

さて、今週末はまたまたTNRの予定が入っております。今回は、以前の30匹TNRの流れで来た話で、あるエサやり宅の新顔を狙います。作戦実行して、1週間。毎日、来るようになったかな。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼうちゃんの様子

2011-03-23 16:00:11 | 保護猫

先週は、しっぽの傷が大変なことになってしまい、あわてて病院へ!ガソリンの無駄遣いは出来ないし、しかも停電中で、仕方なく、自転車と電車で行きました。おぼうちゃんは、移動中もとってもおりこうさんで、静かにしていました。また、おとといの深夜は、なんだかグッタリ。。。いよいよか、と覚悟しましたけど、翌朝にはなんとかゴハン食べてくれて、少し元気を取り戻したよう。

そんなこんなで、一進一退を繰り返しながらですが、のんびりと過ごしているおぼうちゃんデス。

おぼうちゃんをずっと面倒みてくれていたエサやりさん。おぼうちゃんを心配してくれているのですが、保護前は、そんなに重病そうに見えなかったとか、保護して環境変わったり、入院したりして、寿命が縮まったとか、、、、、、そうかもしれませんけど、そうじゃないかもしれません。でも、私は、寒い公園の木の下にうずくまるおぼうちゃんを、どうしてもそのままにして帰ることは出来ませんでした。。。

そして、まだまだお外には、そんな猫がたくさんいます。大震災で不安な日々を過ごしている方に手を差し伸べることはもちろんですが、身近な動物にも目を向けてくれる人が少しでも増えてくれることを望みます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おぼうちゃん

2011-03-14 13:52:37 | 保護猫

大震災に遭われた方々、心よりお見舞い申し上げます。

 

恐怖の30匹TNRで、とりあえず、最後の(?)メスをリリースした夜、今度は知人エサ場で、ケガ猫を保護!ここのエサ場は、エサやりが無職で、車なしなので、TNRや里親探しは一緒に協力している場所です。

この猫さんは、数年前から、しっぽをケガしていて、エサやりが薬あげたり、塗ったり面倒みていたし、しばらく顔見せないことも多く、私もあんまり気にしていなかったのですが・・・先日、本猫に遭遇。昔に比べ、やたら、人懐っこくなったな~~なんてなでていたら、しっぽが!!!

ボロボロ。。。。。。。付け根にかろうじて皮膚があるものの、あとは肉が上がってきて、骨まで見えてる!これは、大変!!!と、すぐさま保護。そして、即入院!!!あとで、エサやりに聞いたら、「あれでもずいぶんよくなったのよ~~~」なんて、のんきな・・・命落とすところでしたヨ、まったく。治療費&保護場所の心配で、何も出来なかったらしい。この人、エサ場に新顔現れると、すぐ電話してきて、「新しいコがあ~~」と大騒ぎで言ってくるくせに、もう!!!

といっても、猫のケガが治るわけではあるまいし・・・

この猫(ボーちゃん、昔ボスだったから)昔のボス時代の風貌は見る影もなく、やつれ、カラダもガリガリ。検査の結果は、重度の貧血、黄疸。しっぽの手術も、今は麻酔も無理なので、貧血、黄疸の改善して、体力ついたらってことなんです。有効な治療は、輸血だそうで、我が家のチャミに応援してもらいました。(チャミ、いい仕事したね~~~)

まだまだ、予断を許さない状況ですが、幸いにも食欲あるので、一時退院してきました!先のことは、まだ考えていませんけど、しばらく、我が家で、休養してもらいます。

パパさんが、名前つけてくれました おぼうちゃんデス。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだなんです!

2011-03-08 15:51:50 | 保護猫

生まれたての赤ちゃんだったモグラも、こんなに大きくなりましたあ!パソコンを使うと、いっつも邪魔しにくるんですよねえ。。。もう~~~でも、かわいいから、つい手を休めてっと。

先週の日曜日は・・・今までの疲労が吹っ飛ぶくらい、いろんなイイことがありました。

まず、1月から、TNRしていた病院とその周辺地域。。。およそ30匹のTNRをほぼ完了しました!恐怖の館(多頭のエサやり)の住人にも少々協力してもらい、日曜日に最後のメスをゲット!

次に、わが市に申請していた市民事業の審査プレゼン。。。ダメ元で駆け込みで応募したのですが、1次審査通過、そして、今日、なんとプレゼンの2次審査も見事に通過!!!来年度のTNR事業の一部を支援してもらえることになりました!やったあ~~~お金をもらえることもそうですが、動物の現状やTNRなど全然知らない役人たちに、周知できればいいなあ、と考えています。(この制度に通ると、市で認められた事業ということで、活動しやしくなるとか・・・)これからも、がんばります!って、ホントはがんばることが、なくなればいいんですけどね・・・

それから、今日、チョースケがお試し飼育に出ました~~~先住猫さん2匹とうまくやれるかな?でも、チョースケは、猫と一緒が大好きだから、きっと大丈夫!よね?

そして、最後は、エサ場で、2週間も会えなかった「ちゃいろ」ちゃんが、元気にいたこと。まあ、ちゃいろちゃんは、よく顔を見せないこともあるので、あまり心配していなかったのですが、やはり、元気な姿が見られて嬉しかったデス。

でも・・・まだ知人のTNRの手伝いや、出産してしまった親子をどうするかとか、ある高齢者が施設に入所するので、猫を手放すことになって、その里親探しとか、里親さんの引越しのための準備(猫のです)とか、いろいろやることいっぱいですが、とりあえず、バンザ~~~~イ!!!(飲むゾ~~~!)

それで、タイトルの「まだなんです・・・」っていうのは。。。モグラの去勢手術。お外ニャンコたちの手術ばっかりで、モグはいつでも出来るから、、、なんて思っていたら、なんだかあやしくなってきました。(やばっ)赤ちゃんとばっかり思っていたけど、しっかり成長しているようです。近日中に取っちゃいますよ~~モグ、覚悟してネ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いニャ~~~

2011-02-28 14:32:19 | 保護猫

昨日までの暖かさとうってかわって、今日は冷た~い雨。。。私の部屋で一人お留守番のチャッキーは、くっつく相手もいないので、寒そうです。まん丸~~~早く春がくるといいネ。

先週末もお外猫さんたちのTNRに励んでおりました。庭でのエサやり。。。費用は持つ、とのことでしたが、結局・・・・・・・・・・・・でも、せっかくつかまえたメス2匹。やるしかありませんでした。。。はあ。他にも周辺を数匹。大変ですが、1匹終了するごとに、私のココロも軽くなっていきます。昨晩、リリースした猫たち、、、今日は寒いけど、ちょっと辛抱してネ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする