あれれ?クロガリったら、いつもはカメキチにベッタリのくせに、今日はなぜかニシと寝てる!まったく、クロガリは八方美人だな~~~でも、女の子たちには、無視されてます。
今日は寒いニャ。それに雨も降ってきたニャ。パパさんとママさんは、出かけたみたいだから、ちょっとママさんのベッドを拝借。人間は、こんなあったかいお布団に寝ているんだニャ。まあ、ボクたちの毛皮に比べたらたいしたことないけどニャ。
あー気持ちいいニャ。ニシ兄貴も来るニャ?ムニャムニャ。。。
クロガリのつぶやき
クロガリは、自分でニャンゴーの中で一番下だってことがわかっているようです。本当はいつもチャミが寝ているいちごベッドで寝たり、みんなのコタツに入りたいけど、身分をわきまえているので、安上がりのあまり人気のない100円カゴベッドなんかにいました。控えめな性格が、みんなに好評です。
やっぱり、オスはヘンです。今日は、クロガリがまたまたカメキチにスリ~~~。大好き~~~だって。私には全然来ないのに!
寒くなってきました。ちまたでは、ネコがお布団に入ってきた、とかコタツに入ってきたとか聞きますが、ウチにはあり得ません。。。せめて、サンちゃん、一緒に寝よっ
は~い、上手に縦列駐車できました。
なんだか、風邪っぽい。。。やはり、飲んでうたたねがいけないのか。。。多分そう、きっとそう。これからは、飲んで眠くなったら、ちゃんとベッドで寝ようっと。(そのうたたねがサイコーなんですけどね)
昨日、某動物愛護団体のイベントに行ってみました。映画やシンポジウムに参加。
映画は、犬と猫の実情を盛り込んだドキュメンタリーです。ココロに響く内容で、動物と人との関わり方を改めて考えてしまいました。
シンポジウムは、「ノラ猫」がテーマで、ノラ猫カリスマといわれる某氏がまず、講演。そのあと、パネルディスカッションという形式で、こちらも参加型の身近なものでした。ただ、結局、ノラ猫問題の決定的な解決方法などあるものではなく、そのケースによって、試行錯誤しながら、続けていくしかないんだな・・・と感じました。
ただ、「動物愛護」って・・・自分も携わっているのですが、なんか人間の押し付けの言葉のような気がするんです。動物を大切にする気持ち、守ってあげようという気持ちが備わっていれば、わざわざ愛護と言う必要は、ないんじゃないか・・・
まあ、こんなふうに考え出すと、いろいろ頭に来たり、また自分の非力さを嘆いたり・・・とマイナスばかりになってしまうので、出来ることを細々とでも、続けていこう!と改めて実感したイベントでした。
「カメ親分~」甘えるクロガリ。
クロガリがカメキチの横でおんなじ姿で、寝てました。こうしてみると、デカくなったな~~~デカすぎ!カメキチと同じ位になってきました。ヤバいよ~~少なくともクロガ・リではなくなってしまいました。ダイエットしようね。
あー、夏休みに突入するも、1日はあっという間に過ぎていきます。普段出来ない家事をやると、すぐに時間がたってしまう・・・悲し~い・・・しかも、たまにしかやらない窓拭きや床拭きなどなどやると、仕事の日よりも疲れてしまいます。でも、誰もやってくれないしなあ。カメキチたちは、全員寝てるし。暑いよ~君たちも少し手伝いなさあい。言っても無理かあ。
今日は、お盆で祖父母にお線香をあげに叔母のところへ行く予定です。こうして、休みはどんどん終わっていくんですね。。。たまには、遊びに行きたい。。。
あまりの暑さにクロガリも伸びてます。しかし!どうでもいいけど、この暑さ!異常です。カラダの芯が燃えてほてってます。外出時も、クーラーつけっぱなしです。来月の電気代がコワイ・・・