goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうのできごと?

制約だらけの公務員。行政マン道を極めるため(?)、公・私の生活の中の発見、感想を書いていきます。

映画「モナリザ・スマイル」

2005年05月18日 | 映画・音楽・本
映画「モナリザ・スマイル」をみた。
古い慣習の女子大を変えようとする美術の先生の話。

結婚が女性の幸せで、大学は花嫁修業の場みたいな考え方って、ちょっと昔ならそれが普通だったのかも。
俺は、専業主婦よりも働く女性がいいと思う。
これも育った環境の違いなんだろうけれど。

何が女性にとって幸せかは人それぞれだし、分からないけれど、昔のより今の女性は選択肢が広がっていると思う。

まあまあ、面白かった。
アクセス解析

映画「隠し剣 鬼の爪」

2005年05月15日 | 映画・音楽・本
映画「隠し剣 鬼の爪」をみた。

幕末の身分が違うから実らない恋。なんか切ない。
江戸時代は身分ってのがあったんだなって思い出した。
現代でも身分ってのが無いようで有る。例えば、庶民と金持ちセレブといったところかな。

俺は、金持ちの人と話をしたこともない。
身分が違うんだろうな・・・
話をするには、俺が金持ちになるか、相手が庶民になるか、ほんとシビアな世界です。

個人的には、「たそがれ清兵衛」のほうがよかったかな。
アクセス解析

秘密

2005年05月15日 | 映画・音楽・本
東野圭吾「秘密」を読みました。
広末涼子の出ていた同名映画の原作です。
仕事が忙しかったり、他の本を同時進行させていたため、半年近くかかってしまった。

交通事故で、妻が娘の体に乗り移って、娘の人生を送って行く。人生やり直したいと思うことは誰でもあるだろう。そうは思わなくても、やり直すことになったら、もっと勉強したり、もっと遊んでおきたいと思うだろうな。

結局最後は、いったいどっち(妻は消えた?)なのかと思いながら終わってしまった。
でも、面白かった。

俺は、東野圭吾の本は初めてだけど、後輩が好きらしい。

さて、次はどんな本を読もうかな。
アクセス解析

音楽の好みって・・・

2005年05月08日 | 映画・音楽・本
昨日の店で流れた音楽が、有名な曲が多いというのもあったけれど、俺の好きな曲ばかり。

たまに好きな曲が流れるっていうのはよくあるけれどあそこまでよく流れるところは初めてだ。

音楽の好みって人それぞれ違うし、なかなか合う人っていないなーなんて思う今日この頃です。

映画「アメージング・ハイウェイ60」

2005年04月30日 | 映画・音楽・本
これは、進学先や就職まで父親に決められた人生を送っていた主人公が、自分の人生の答えを見つけに行く、まあ、父親の決められた道以外にも自分の道があるんではないかと探す話でした。

魔法みたいなものがでてきたりで、SF映画ではあるけれど、特別面白くないわけでもなかった。


アクセス解析

映画「ガール・ネクスト・ドア」

2005年04月29日 | 映画・音楽・本
映画「ガール・ネクスト・ドア」をみた。

はっきり言って少しくだらない映画だけど、男なら楽しめる映画だと思う。
まあ、コメディーだから面白かった。
「24」のエリシャ・カスバートは綺麗な人だなっていう印象をもった映画でした。




映画「ビッグ・ダディ」

2005年04月27日 | 映画・音楽・本
今日、映画「ビッグ・ダディ」をみた。

子供みたいな男が、子供を世話をしながら成長していく話かな。
まあまあ楽しい映画でした。

それにしても外国人の子供はかわいいなー。



しかし、早くネットのできる環境しなければ。携帯からは書きにくい…


映画「69」

2005年04月23日 | 映画・音楽・本
今日は後輩に借りた映画「69」を見た。

村上龍の原作を読んでいたので、内容は知っていた。
面白かったけれど、本の方がいいね。本だとイメージがどんどん広がるけれど、映画は型にはめられてしまう感じ。

そんなことを思った映画でした!

最近、携帯で更新中。
パソコンを早く何とかしなきゃ。


最初に読みたい1冊

2005年04月03日 | 映画・音楽・本
俺も、もう公務員3年目となる。
最近読んだ本で、「行政マンの仕事術―先が読める人、読めない人」がある。

当たり前のようなことが書いてあるんだけれど、参考になることもかいてある。
当たり前のこともできない俺には、反省すべきこともあるんだけれど。
できたら1年目の時に読みたかったと思う一冊。

結構、1年目って公務員の理想と現実にぶち当たり、悩む人も少なからずいたと思うしね。
そんな時に少し楽になる本かな。

今年、新人がうちの課に入ってくる。
どんな人が入ってくるのかわからないけれど、悩むことがあったときに相談されれば薦めてみようかなと思う。俺は冷たい性格なので相談されるまでは何も言わないけれど。

CD

2005年03月22日 | 映画・音楽・本
最近買ったやつで、NELLYの「SWEAT」。

毎朝、聞いているんだけれど、おかげで元気に出勤できてます。

関係ないけれど、昨日、倉木麻衣が卒業したらしい。
見に行けばよかったかな。
卒論は、ライブ会場に出かける人の心理を分析した「ライブ空間の考察」らしいけれど、読んでみたい・・・。