goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうのできごと?

制約だらけの公務員。行政マン道を極めるため(?)、公・私の生活の中の発見、感想を書いていきます。

絢香

2007年12月20日 | 映画・音楽・本
火曜日に午後から仕事休んで、
絢香のライブに行きました!

正面の前から21列目だったんで、結構近かった。

特別ファンというわけでもなく、
たまたまチケットが取れたんで見に行こうと誘われて。

でも、楽しかった!

当日は絢香の20歳の誕生日。

まだ20歳なのか・・・と思うとすごい20歳だな。

この胸いっぱいの愛を

2006年09月22日 | 映画・音楽・本
『この胸いっぱいの愛を』をみた。
面白かった。

まだ人生を振り返る年齢でもないのかもしれないけれど、
人生でやり残したことっていっぱいあるよなぁ。

小学生のときだったか、
中学一年生のときだったか、
子どもだけで行くスキー教室にいった。
泊まりのやつだったんだけど、最終日の夜に寝ていたら
「お願い。助けて」って起こされた。
隣の部屋で寝ていた人たちがしんどくなったらしいので、
付き添いの大人の人を呼んできてって言われた、と思う。
俺はすごく眠たくて、布団からでるとすごく眠たくて、
しばらく考えていたけれど・・・

気がついたら朝だった。
寝てしまっていた。

帰りのバスに乗る時、気分を悪くして、しんどそうな人たちがいた。
隣の部屋の人たちだった。

なんかものすごく罪悪感が残った。
多分、俺には大人の人を呼ぶことしかできなかっただろう。
でも、それをしなかったことを今でもものすごく後悔している。

映画とは関係ないけれど、
この映画をみて思い出しました。
アクセス解析

UNITED ARROWS, BEAMSも出店!今話題のショッピングサイト「ZOZOTOWN」

ALWAYS三丁目の夕日

2006年07月05日 | 映画・音楽・本
「ALWAYS三丁目の夕日」をみた。
俺は、この時代には当然生まれていないから、
テレビも冷蔵庫も洗濯機もある時代だったけれど、
なんとなく子どもに感情移入してしまう。

別にこの時代が懐かしいとかじゃないけれど、
小学校のときにおばあちゃんの家で過ごした夏休みや冬休みを思い出してしまう。

すごく良かった。
アクセス解析

UNITED ARROWS, BEAMSも出店!今話題のショッピングサイト「ZOZOTOWN」

チャーリーとチョコレート工場

2006年06月30日 | 映画・音楽・本
「チャーリーとチョコレート工場」をみた。

なかなか面白かった。
そういえば、子どもころビックリマンチョコを箱買いしたかったけれど、
お金がなかったからできなかったのを思い出した。

小さい頃は虫歯になるからってことで、あまり甘いものを食べさせてもらえなかった。結局は、虫歯になったけれど・・・。これは親の嫌がらせではなく、愛情だったわけです。

ま、これに似た話でした。

アクセス解析

UNITED ARROWS, BEAMSも出店!今話題のショッピングサイト「ZOZOTOWN」

旅行本

2006年06月25日 | 映画・音楽・本
本屋さんで、旅行本のコーナーを通りかかって、
たまたま見たのが、オランダ・ベルギー・ルクセンブルグの本。

写真をみてたら、めちゃくちゃいきたくなった。
予定がないのに本を買いそうになった。

個人的には、るるぶが写真が多くていいので、
まず、見て楽しめます。
そして、写真は指差しできるので、英語がはなせない俺には重宝します。
一冊で2度おいしいです。
だから俺は、いつもるるぶと地球の歩き方の2冊を持って旅行に行きます。

アクセス解析

UNITED ARROWS, BEAMSも出店!今話題のショッピングサイト「ZOZOTOWN」


タッチ

2006年05月27日 | 映画・音楽・本
映画「タッチ」をみた。

友達が出ているということで、
がんばって探したけれどみつからなかった。
というか分からなかった。

映画の最後のエンドロールには名前があったので、どこかには出てたのだろうけど。
ウォーリーを探せ状態。

俺は、タッチ好きなんでなかなか面白かった。
アクセス解析

UNITED ARROWS, BEAMSも出店!今話題のショッピングサイト「ZOZOTOWN」