goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうのできごと?

制約だらけの公務員。行政マン道を極めるため(?)、公・私の生活の中の発見、感想を書いていきます。

忘れられないキス

2005年03月21日 | 人間関係
友達と歩いていたら、目の前でカップルがキスした。
人通りの多い商店街の中で。
友達があんなことしたいなーなんて言い出した。
俺はイヤだ。
そこから話題がキスについてになった。

今までで一番記憶に残っているのは、彼女を車で家まで送っていく途中、家のすぐ手前の信号待ちでしたキスかな。ほんと一瞬だったけれど、なぜかすごく幸せな気持ちになったのを覚えている。

はっきりいって、友達と男二人で話している内容はくだらないことばかりです。
でもそれが楽しい。
話すようになって二年間まったく変わらない。きっと30歳になっても変わらないのだろうな。

結婚式で思ったこと

2005年02月11日 | 人間関係
友達の結婚式に出た。
両親への手紙なんかこっちまで泣きそうになる。

チャペルでの結婚式は二回目。
無宗教の俺には人に語れるような宗教はない。
でも、結婚式をみていると、聖書でも読んでみようかなって思った。
キリストの教えを誰にでも分かりやすくかかれているはず。
きっと俺にも読めるだろう。

関係ないことだけれど、結婚式はキリスト式で葬式は仏式っていうのも変な気がする。
日本人は見た目を気にするけれど、本質を無視している気がする。
アクセス解析

出たい!

2005年02月06日 | 人間関係
来週、東京へいくのでガイド本を買ったり、新幹線の予約をしたりホテルの予約をした。

行くのは友達の結婚式だから。
一泊して東京を観光しようと思っているんだけれど、ひょっとしたら仕事で行けないかもしれない。
きっともし行けてもすぐに戻ってこないとダメかもしれない。

中学1年生からの友達だし、結婚式には出たいなぁ。
アクセス解析

別れの時期

2005年02月05日 | 人間関係
大学時代からの友達が仕事のため引越すことになった。
最後の京都観光ということで、銀閣寺へいった。
まあ、なんとなく理由もなく。

さすが外国の方が多い。

俺は以前にも行ったことがあるんだけれど、そのときは書院造りがよく見えたと思うんだけれど、
今回は近くへいくこともできず、あまり見えなかった。

この時期は別れの時期。
さびしくなります。

アクセス解析

大事に育ててもらったと感じた瞬間

2005年01月10日 | 人間関係
小さいときとてもお世話になった親戚のおじちゃんとおばちゃん(といっても、もうおじいちゃんとおばあちゃんだけど)が二人とも入院した。
スノボに行く予定があったので、今日お見舞いに行きました。
おばちゃんはあぶない状態で面会できないので、おじちゃんだけだったけれど。

この二人には、物心つくかつかないかという時期にお世話になった。
うちの親が共働きのため、熱がでたりしたときは世話をしてくれた。
小さい俺に食卓の高さが合わないのでクッキーの空き缶を椅子の代わり使っていたのを覚えているし、よく天満宮の祭りに連れて行ってもらったり、京福電車をみに連れて行ってもらったりした。

自分の子供でもないし、孫でもないのに本当いろいろしてもらった。
今日おじちゃんが俺の昔の話をしながら泣きそうになっているのをみて、俺まで泣きそうになった。でもうれしかった!
おじちゃんは、もうあっちの世界に行きかけてるなんて言ったりしてたけれど、元気に長生きしてほしい。おばちゃんがあぶないってことで相当落ち込んでいた。

俺は、これまで多くの人にお世話になったし、大事に育ててもらってきたんだなって思う。
幸せだと思う。

病室の入り口までおじちゃんが見送ってくれた。俺が長い廊下を歩いて角を曲がる瞬間振り返るとずーっと立って見送ってくれてた。見えなくなるまで。

アクセス解析

知りたくなかった・・・

2004年12月27日 | 人間関係
知らなければ何も思わないのに、知ってしまったためにヘコむことってあります。
今日はそんなことがありました。

早く忘れたいと思います。
とりあえず知らなかったことにしておきたい。
アクセス解析

体力の衰え!?

2004年12月19日 | 人間関係
昨日の夜は、大学のゼミの友達とその知り合いと梅田で飲みました。
気がついたら終電に間に合わなくなり、ひさびさにオール!

友達のよく知るワインバーの店で過ごすことになりました。
他の客とカードゲームしたり、厨房の中に入ってワイングラス拭き(意外に難しかった)をしたり・・・。
厨房にはいること自体、初めての体験で、ワイングラス拭きも初めて。大きなグラスは割りそうで怖かった。
なぜそんなことをしたのかというと、ゲームの罰ゲームでした。

朝、始発に乗って帰ってきた。
体力の衰えを少し感じはじめつつあります。
飲みすぎたようで、起きたらフクラハギがつりそうです・・・。

それにしても昨日の大阪駅は神戸ルミナリエのせいで人が多かったきがする。
去年は行ったけど、今年は行ってないな。
一人で行くのは淋しいし、一緒に行ってくれる人いなし。でも今年の方がいいらしいです。
アクセス解析

お見合い

2004年12月08日 | 人間関係
中学から大学まで一緒だった友達から結婚式の招待状が来ました。
この間の職場の旅行(博多)で会ったヤツです。

親がその封筒をみて、お見合いするか?って言ってきた。
俺は、彼女ができても親に話したことがない。一度も。
弟とは少し話したことあるけれど。
だから、未だに一度も彼女ができていないと思い込んでるかも。

まあ、友達にも聞かれるまで言わないしね。事後報告ばかり。

結婚する彼も俺と同じで、全く言わなかったのに、突然結婚の話したら親はかなり驚いたらしい。

お見合いは興味ないわけじゃないし、してみたい気もするけど、結婚前提っていうのがイヤだなぁ。
だいたい、俺は簡単にすぐ人を好きにならないし、うまくいかないと思うしね。

アクセス解析

自分が好き!?

2004年12月06日 | 人間関係
ある人から「自分が好きやろ?」って聞かれたことがある。

コンプレックスだらけで、特別自分のことが好きだって思ったことはない。
でも今思うと、そう言われた理由がわかった気がする。
それは、自分しか信じられなくなっていたから、だと思う。
言い換えれば他人が信じられなくなっていたから。
だからプライベートなこととか、自分の思いとか考えとか人には言わなかった。
きっとそんな感じが表に出てるのかな。

小さいときはよく大人に裏切られたっけ。
大人はすぐに約束を破るから。
大きくなるにつれて、裏切られることが多くなってきたなって感じる。
仕事でもプライベートでも。
だから無意識に自分を守るようになってしまったのかな。

それではなんか淋しいと最近思うようになった。

最近は人を選べるようになってきたかも。
アクセス解析