goo blog サービス終了のお知らせ 

ひっそり書きます⭐️ねこっちーの1人日記

16年以上毎日長文のブログを書いてきたネット中毒者。もうブログは控え、ここはお気に入りの動画の保存用に使います。

「悩んでる」って英語で何て言う?

2024-04-25 20:14:00 | 基本的な英語表現(動画)

こんにちは!

世界一やさしい英会話の汐里です。

「悩んでる」って言いたい時、どう言ったらいいか結構迷いませんか?

そこで今回は、状況別に「悩んでる」を表す英語表現を5つまとめてみました!

まずは、クイズから!

(どっちにするか)悩んでるんだよね。

I’m ( ).

答え

I’m debating.

悩んでるんだよね。

【ポイント】
状況によって、色々な表現が使える!

日本語の「悩む」は、とても便利な言葉だと思います。

英語でこれ!という単語がないので、状況によって表現の仕方を変えるのがベストです。

それでは早速見ていきましょうか!

①何かを選択するかしないか

I’m debating.


頭の中で、その選択をするかしないか「ディベート」してる感じです。

イメージしやすいので、個人的に好きな表現です。

例文


A:Do you wanna come to this event?
このイベント行く?
B:I’m debating.
いや、悩んでるんだよね。


ね。

「悩んでる」を表す英語表現5選

①何かを選択するかしないか
I’m debating.

②ストレスを感じる状況
I get stressed.

③対処の仕方に悩んでるとき
My problem is~

④苦労や困難な状況
I have a hard time ~

⑤心配するとき
I’m worried ~

今回紹介した以外にも、「悩む」を表す英語表現はたくさんあります

直訳よりも状況や感覚を大事にして、色々な言い方をぜひ学んでみてくださいね!