7月19日に途中まで書いていた記事…
フラットのパピーを迎えたい!
とは思うものの
中々踏み切れずにいます。
ここまでです。
実は春頃からパピーを迎えるなら今年かな~
なんて思ったりしていたのですが
犬があまり好きではないラムを見ていると
やっぱり無理だなと前に進めませんでした。
しか~~~し!
ついに!
つーーいに、決心してしまいました
我が家もついに多頭飼いです
日曜日に見学に行って来まーーす
ラムはいつものように朝から元気に走りまわり楽しそうにしております。

まだなんにも知らないラム…
心がチクッと痛みます
フラットのパピーを迎えたい!
とは思うものの
中々踏み切れずにいます。
ここまでです。
実は春頃からパピーを迎えるなら今年かな~
なんて思ったりしていたのですが
犬があまり好きではないラムを見ていると
やっぱり無理だなと前に進めませんでした。
しか~~~し!
ついに!
つーーいに、決心してしまいました

我が家もついに多頭飼いです

日曜日に見学に行って来まーーす

ラムはいつものように朝から元気に走りまわり楽しそうにしております。


まだなんにも知らないラム…
心がチクッと痛みます

ラウルスくんちも♪なのですか?
そうなったらとっても嬉しいな~♪
明後日、見学に行って来ます。
ワックワクのウッキウキでっす!!(笑)
そう、弟、妹を迎えるなら、今でしょ、という時期ですよね。
私も、ずっと、思ってます(笑)
そう、春くらいから、強く思うようになったかな。
我が家もラム家に続く、という感じになるといいな。
お披露目、楽しみにしています。
手間が増えるのはそんなに心配していないんですが
ヘタレのラムが心配です(笑)
だけど 楽しさは2倍以上です! (キッパリ)
↑これっ!楽しみでっす!
7年半ぶりのパピーです。
まずはお家の中をパピー仕様にしなっくっちゃ!
って これからですね(笑)
上下関係のはっきりするまでの間は
多少 大変かもしれないけど 多頭飼いで
良かったと思える事も多くさん!
我が家の先住犬のゴルのハヤトもKaiを迎えて
5歳を過ぎて泳ぎを覚え 10歳の今年は
岩の上から飛び込む事を覚えました~
2頭に増えても係る手間は1.2倍くらい
だけど 楽しさは2倍以上です! (キッパリ)
ぜひぜひ 多頭飼いライフをエンジョイしてください♪