goo blog サービス終了のお知らせ 

首都圏 青森ねぶた囃子会

首都圏各地で開催される「ねぶた祭」やイベントでの演奏、青森ねぶた囃子の練習会を毎月行っています。

『さくら水産』

2005年06月13日 | その他
『さくら水産』が始まるのは4時からですが、後片付けはだいたい3時半に終わったので、『さくら水産』の前で30分ぐらい待ちました。 『さくら水産』オープンと同時に入店。 当然、その場では我々しかお客はいませんでした。 にもかかわらず、私が「トマトサワー」を注文すると・・・ 店員:「売り切れです!」 「どないなっとんじゃい」(怒・怒・怒・怒・怒・・・・)って感じでした。 しかし、皆よく飲みます . . . 本文を読む
コメント

「合宿爆睡」事件

2005年06月07日 | その他
6月5日(日)いつものように、太鼓運搬終了後、「さくら水産」にて反省会。(という名の飲み会・・・)【参加者】小村さん、立崎さん、君嶋さん、兵井さん、井上さん、幸子さん、ぷー立崎さんの「合宿爆睡」事件で多いに盛り上がりました。立崎さんの言「いつもは、そんなことないのにな~ お風呂に入った後はすぐに眠くなるんですよ。なんか誤解されたみたいで、いやだな~」爆睡の証拠写真です。顔に落書きをする案もあったの . . . 本文を読む
コメント

なせばなる、なさねばならぬ、何事も・・・

2005年06月03日 | その他
多くの人は自分に限界を作ってしまっています。やる前からダメだと諦めると、それ以上の進歩はありません。 人間は限界を作った方が楽なのです、それでは新しい世界はひらかれません。 考え方を変えると、人間ほど可能性のあるものはありません。 「出来る、出来る、出来る、と思えば何でも出来る」自分の素晴らしい能力と無限の可能性に挑戦しましょう。 「為せば成る、為さねば成らぬ、何ごとも、成らぬは人の為さぬ . . . 本文を読む
コメント

継続は力なり・・・

2005年06月02日 | その他
継続は力なり、更に継続は宝なりです。ドックイヤーと言われて久しく、1年が7年分の速さで進行しています。 しかし恐るべきは「亀の歩み」です。目標を一心に見つめ、一歩ずつ確実に歩き続けることです。 足の遅い亀が、どうせ俺は足が遅いからと歩むことをやめてしまったら、すべてが終りです。 いかに現実が厳しかろうとも、逃げないで一歩ずつ前進しましょう。 私は、なかなか上達しませんが、続けていれば絶対上 . . . 本文を読む
コメント

ねぶた好き 集合!

2005年06月01日 | その他
囃子練習会の見学、体験(笛、太鼓、手振り鉦、跳人)、入会希望の方はお気軽にHPからお問い合わせ下さい♪ 初心者、経験者、未経験者、青森出身、そうでない人も興味をもった方は是非!是非! (月2回くらい、都内で練習会をしております) もちろん見学、体験無料です♪ ◆◆特典?◆◆ Ⅰ.「笛」「手振鉦」の購入 首都圏ではなかなか手に入らないねぶた囃子用の篠笛(ねぶた調子)や手振鉦を購入することができま . . . 本文を読む
コメント

アジ君を囲んで・・・

2005年05月16日 | その他
君嶋さんからのお誘いで、5月16日(月) 新宿南口 『さくら水産』にてアジ君を囲む会を実施しました。 社会人になったアジ君の写真を掲載しておきます。 ◆あじ君の名札これをもっているということは一応、入社したんだな・・・。 現在、毎日5時半起きでちゃんと会社に出社しているようです。(本当かな~?)◆セクハラ 練習会への参加は、6月頭からを予定しているそうで、残念ながら合宿には不参加とのことで . . . 本文を読む
コメント

お花見♪

2005年04月02日 | その他
【日時】4月2日(土) 11:00~??:?? 【場所】「ティアラこうとう」の近くにある、猿江恩賜公園 http://www.tokyo-park.or.jp/kouen/park.cgi?id=29 【会費】当日、実費精算【買出し】 近くのスーパーで酒のつまみ等の買出しを行います。 (⇒ボランティア募集)【場所取り】猿江恩賜公園の場所取りをお願いします。実は、前回の練習時にブルーシートを渡してあ . . . 本文を読む
コメント (2)