天使の言い分

日常のつぶやきを書き留めました。

肝臓

2013-11-24 12:01:33 | 健康
人間ドックの結果、
C型肝炎の陽性反応が出ました。

以前、輸血をした事がありますが、
その後の検査で肝炎の疑いを指摘された事はありません。

健康診断は毎年受けていますが、
それにはC型肝炎の検査項目はありません。

周囲にもその病気の人がいないので、
どんな病気なのか、
これからどうなっちゃうんだろうか?と不安でした。


採血室で血液をお母さん指ほどの容器に6本取り、
1時間後ドクターに呼ばれました。

詳しい結果は12月5日に出るのですが、
分かった数値だけで言うと、偽陽性との事でした。

肝炎であれば異常を示す数値が全て正常値。
試薬は1番精度の高いのを使っているから、ほぼ間違いない。
と太鼓判を押してくれました。

人間ドックを受けた所では、
「下記の様な異常が出たので、至急予約を取って精密検査を受けるように」
と診断結果を貰いましたが、
万一入院となると、恐ろしく食事がまずかったので、
その病院へは行かなかったんです。

何が幸いするか分からないけど、
その病院で再検査してたら、
今回と似た結果が出たかもしれないけど、
「マズイっす、入院して治療に当たってください」
って事になっていたかもしれません。


本当の細かい結果は来月ですが、
取りあえず首の皮1枚つながった、と言うより、
もっと安心して大丈夫みたいです。

やれやれ、良かった良かった