goo blog サービス終了のお知らせ 

謎フードマニア

謎フード公安委員会の活動やメンバーの記事を投稿していきます

新年の挨拶

2021-01-02 00:04:57 | 日記
新年あけましておめでとうございます
謎フード公安委員会 
会長 ぱくです

謎フード公安委員会を設立して21年を迎えました。
旧年は2020年の振り返りに書いたように
コロナ後は外出自粛でオフ会は開催しませんでしたが
電子書籍の販売開始
ブログの運用開始
YouTubeに動画投稿開始
ニコニコ動画に動画投稿開始
っと色々と活動の幅が広がる1年となりました
謎フードの会員の方は勿論ですが
これらの活動に尽力してくれた
謎フード公安委員会企画室のメンバーの方々は
特にありがとうございました
本年も宜しくお願いします

今年の抱負は
健康第一ですね
コロナに感染しないように心掛けたいですし
謎フードの活動でコロナ感染を引き起こしたくないです
コロナがかなり落ち着くまでは
食事系の活動は自粛したいと思います
(なので大体のオフ会は開催出来ないです)

さて、毎年恒例となりつつある
2020年の謎フード公安委員会のHPの
どのページが何回アクセスされたかの集計です
これでどのページが人気だったかが見えてくるかと思います
2020年1月1日~12月31日までのアクセス数の順位付けです
(掲示板とかCGIは省く)
去年同様に30位までを載せます

1位
トップページ
/index.html
3093アクセス
トップページが1位ですね
去年同様1位です
当然の結果です
って言いながら2位とそんなに離れてないし
トップページでなく直接アクセスが多い気もしてる

2位
オフ会のページ
/off.html
2676アクセス
去年同様に2位
オフ会の情報は常にここが最新情報なので
直接参照される機会も多いページです
今年は4月以降はオフ会やってないんだけど多いな

3位
イベントのページ
/event.html
2317アクセス
去年同様に3位
飲食がない物販系のイベントは参加していて
その情報のリンク先はこのページ
個人的にはオフ会のページよりも順位高いと思っていた

4位
謎フードの倉庫
/soukoNew.html
1790アクセス
一応謎フード公安委員会のメインコンテンツのページ
去年は5位だったので順位が上昇した
メインコンテンツだけど
アクティブなオフ会やイベントのページよりか下は妥当な結果

5位
会員メンバーのページ
/member.html
1483アクセス
会員メンバーのページが上位に来る理由が少し判らない
去年の順位は6位で1つアップしました
会員メンバーが気になるのかな?

6位
オフ会レポートのページ
/offreport.html
1397アクセス
去年は4位だったので2つダウン
会員メンバーよりも下なのは謎

7位
10年以上前の謎フードの倉庫ページ
/soukoOld.html
1059アクセス
去年より順位が1つアップ
10年前に謎フードの情報を載せているページ
まあ こんな感じかな?

8位
リンクのページ
/link.html
1002アクセス
去年より順位が2つアップ
それなりにアクセスしてくれて嬉しい

9位
甘口抹茶小倉スパのページ
/nazofood/nazo2007035.html
922アクセス
去年よりも順位を3つ上昇
喫茶マウンテンの名物メニューの甘口抹茶小倉スパ
トップページの3ページを抑えて9位に入る
グーグルで甘口抹茶小倉スパを検索すると1ページ目に表示されるので
直接このページにアクセスしてる人が多数いると思われる
10年間ぐらい前から数多くの人を
このHPに誘導している広告塔なページで
毎年アクセス解析する度に感謝してる

10位
ワニのタマゴ(目玉焼きになりました)のページ
/nazofood/nazo2013011.html
878アクセス
去年より順位を10つ上昇
この順位だと直接アクセスが多いと思われる
Googleでワニのタマゴと検索すれば1位だが
たまご・玉子・卵だと1ページにない
どうやって辿り着いてるか謎

11位
活動履歴のページ 
/katudou.html
870アクセス
去年より順位を4つダウン
2年前以降の更新履歴な一覧ページ
過去の活動履歴を見る人はあまりいないとは思う

12位
10年以上前のオフ会レポートのページ
/offreportOld.html
865アクセス
去年よりも順位が1つダウン
10年以上前のオフ会を見る人はあまり居ないかもしれない

13位
謎フードの活動内容のページ
/nazonyukai.html
846アクセス
去年よりも順位を5つダウン
トップページで最下位なページとなりました

14位
小倉丼のページ
/nazofood/nazo2017005.html
723アクセス
去年のランキング欄外よりランクイン
判定作業が遅くてこれは比較的最近に作成されたページなので
去年は感知されず現在はGoogle検索で2番目に表示されて急浮上かな?
喫茶マウンテンの隠しボス扱いの品なので
来年以降もランクインされそうな気がする

15位
第86回 ドムドム野田運河プラザ館店&清水公園に行くオフ
/off/0086/index.htm
647アクセス
去年のランキング欄外よりランクイン
教会の中(宗教施設内)にあるドムドムで有名で
Google検索で2ページ目に表示されてるね
1ページ目に表示されるようになったら今後もランクインするかも

16位
たらい氷のページ
/nazofood/nazo2015014.html
645アクセス
去年より順位を2つダウン
喫茶マウンテンの隠しメニューのたらい氷ですね
見た目のインパクトは抜群な品
グーグル検索で1ページ目に検索されているので直接アクセスが多い

17位
チョコとんかつのページ
/nazofood/nazo2017006.html
488アクセス
去年のランキング欄外よりランクイン
比較的最近に作ったページで検索表示されないから
現在はGoogle検索で1位に表示されるのでランクインしたと思われる
これも今後ランキングに滞在するかもしれない

18位
ウーパールーパー丼のページ
/nazofood/nazo2009021.html
487アクセス
去年より順位を5つアップ
ウーパールーパーも一時期検索でフィーバーした時期があります
私が初めて食べたゲテモノ枠の品

19位
第61回 珍獣屋でトナカイ鍋を食べるオフ
/off/0061/index.htm
465アクセス
去年より順位を3つダウン
トナカイはかなり珍しい品ですよね
毎年12月恒例のトナカイ鍋で
コロナな今年もちゃんとやっていた

20位
第33回 浜松市でワニ料理を食べようオフ パート2
/off/0033/index.htm
429アクセス
去年より順位を3つダウン
ワニオフの第二回目のですね
過去最高の1皿5万円ステーキと
5人で16万超えの過去最高額の伝説のオフ会です

21位
ワニの寿司のページ
/nazofood/nazo2012014.html
421アクセス
去年のランキング欄外よりランクイン
ワニシリーズも昔かなりフィーバしていた検索ワードです
Google検索で1位で検索されるので
ワニの寿司ってキーワードで検索されると高確率でアクセスされると思う

22位
第37回 長野遠征 ジビエ料理・カラス料理を食べるオフのレポート
/off/0037/index.htm
397アクセス
去年より順位を7つダウン
カラスも昔の検索でフィーバーされていた品
カラスに関しては都内のジビエの店で結構出るようになって
昔ほどレアじゃなくなったので順位を落としてきてる
今の時点でもランクインして健闘してるなと思う

23位
スライムカレーのページ
/nazofood/nazo2014011.html
388アクセス
去年のランキング欄外よりランクイン
え~と Google検索で2ページ目に表示
今も売られている商品なので検索が多いかも
Google検索の順位が最近アップしたのかな???

24位
うさぎの丸焼きのページ
/nazofood/nazo2015002.html
371アクセス
去年より順位が2つアップ
Google検索で1ページ目に表示されているし
インパクトある品なのでランクインしてると思われる
Google検索の順位が維持できれば来年もランクイン候補

25位
ふかひれラーメンアイス
/nazofood/nazo2013021.html
336アクセス
去年より順位が1つダウン
Google検索で1ページ目に表示される品
これも低いながrもランクインを継続している品

26位
ジャイアンシチューのページ
/nazofood/nazo2012010.html
332アクセス
去年より順位が8ダウン
ジャイアンが作中で作るヤバいシチュー
藤子・F・不二雄ミュージアムで期間限定でたまに出す
Google検索で3ページ目と厳しい場所にありながら
ランクインしましたね
来年残るか怪しいかも

27位
第102回 柏にある西洋の城 シャトードコーマルに行くオフ
/off/0102/index.html
326アクセス
去年のランキング欄外よりランクイン
私が大好きな柏にある西洋の城
この順位って事は検索でたどり着いているって事
個人的に嬉しい

28位
甘口バナナスパのページ
/nazofood/nazo2008001.html 325
去年のランキング欄外よりランクイン
喫茶マウンテンの甘口パスタの1品
Google検索で2番目に出てくるので検索すればアクセスされやすい
でも有名なのは甘口抹茶小倉スパや隠しメニューの小倉丼なので
どうしても順位は下がってしまう

29位
おやじに捧げる にんにく豆乳のページ
/nazofood/nazo2007019.html
315アクセス
去年のランキング欄外よりランクイン
う~ん 今回のランキングで1番ランクインが謎な品
13年前の品だし 
おやじに捧げるをGoogle検索すると2ページ目に出てくるので
迷い込まれている可能性があるかも

30位
うんち味のカレーのページ
/nazofood/nazo2015018.html
312アクセス
去年のランキング欄外よりランクイン
Google検索で2ページ目に表示されるので
それでランクインしていると思われる

年が変わったのでHPの情報の整理をしました
2019年の更新履歴をトップページから活動履歴に移して
オフ会レポートも2010年の品は過去のオフ会レポートに移して
謎フードの倉庫も2010年の品は過去の倉庫に移しました


謎フードの判定の結果 一平ちゃん夜店の焼うどん あんこ団子味が謎判定となりました

2020-12-23 22:51:46 | 日記
謎フード公安委員会
会長 ぱくです

謎フードの判定作業にて 
一平ちゃん夜店の焼うどん あんこ団子味の謎フード判定を行いました。
謎判定  14名
非謎判定  5名
中立    0名
過半数の支持を得られたので
謎フード判定となりました
判定された方が ありがとうございました

謎フードのHPにアップしました
http://nazofood.com/nazofood/nazo2018023.html

一平ちゃんが十五夜お月見のイベントに合わせて作った品で
一五夜にちなんだ味としてあんこ団子味を出しました
凄く甘いにおいが部屋を充満するヤバい品
味ももちろん凄く甘くてヤバい品でした
無事に謎フードに認定となりました



謎フードの紹介 ブラックタピオカ入りほろにがキャラメル・ココ

2020-12-21 22:29:32 | 日記
謎フード公安委員会
会長 ぱくです

謎フードの紹介タイムです
2002年に登録された
ブラックタピオカ入りほろにがキャラメル・ココです
18年前のタピオカドリンク
今は色んな飲み物が多数あり 
特殊な飲み物じゃなさそうですが
18年前ではかなり特殊な飲み物でした
写真は凄く小さいので荒いです

No 2002004
名称 ブラックタピオカ入りほろにがキャラメル・ココ
提供者 恵海さん
支持者 4名
不支持者 0名
中間者 0名
入手方法 入手不可

母が生協のカタログで興味本位で注文して届いたもの。
名前だけではよくわからないと思いますが、要するに
キャラメル味のココナッツミルクにブラックタピオカが入ったものです。
キャラメルというくらいだから甘ったるいかと思いきや
意外とさっぱりしていて爽やかな甘さ。
普通のココナッツミルクよりとろっとしていてぷるるんって感じの食感。
そしてどこか遠くの方で微かに苦味があるようなないような…不思議な味です。
あと原材料を見ると、着色料になんとイカ墨を使ってるらしいです!

パッケージの写真「新・とろ~り食感!!」と書いてあります。
携帯のカメラで撮ったので小さくてすみません^^;
(拡大してみたけど画像がガタガタになってダメでした。)
ちなみに写真と違って、最初に開けた時はタピオカが全部沈んでました。



謎フード公安委員会が発足して21年となりました

2020-12-15 22:36:39 | 日記
謎フード公安委員会
会長 ぱくです

本日で
謎フード公安委員会が発足して21年となりました

ここまで長く活動出来てるのも
皆さんと楽しく活動出来てるからだと思います
皆さんありがとうございます

コロナが無ければオフ会とかをやりたい所ですが
今年は大人しくしようと思います
来年は出来るかな?

去年の20周年記念イベント
謎フードフェスから1年が経ちました
コロナでイベントが中止になりまくってますが
謎フードの活動自体は色々とやっていて
あっという間に過ぎたって感じはせずに
あれからまだ1年しか経ってないのかみたいな感じです

その大きな要因が謎フード20周年記念委員会ですね
オフ会は自粛して開催出来てないですが
カレー本と謎フードフェス本を作って物販イベントで販売したり
ブログを開設したり
18時間生配信したり
動画投稿を始めたりと色々と動き回ってます

その謎フード20周年記念委員会も
20周年が終わったので改名する事になりまして
謎フード公安委員会企画室と名称を変えて活動して行きます

会から室に変わるので

みっこ委員長は
みっこ室長に変えて

ジェリーさんを
ジェリー室長補佐に任命して

ぱくはそのまま会計(金庫番)
として動きます

謎フード公安委員会企画室のメンバーは以下となります

みっこ室長
ジェリー室長補佐
ぱく会計
ダンプさん
フィリーさん
Sanさん
ひょうたんちゃん
たいちさん
きなこさん
地獄さん
高橋かずひろさん
ブルペンさん
神ちゃま


コオロギビールを飲んでみたの動画をアップしました

2020-12-07 23:13:55 | 日記
謎フード公安員会
会長 ぱくです

コオロギビールを飲んでみたの動画をアップしました。
昆虫食の魅力を探究するレストラン「ANTCICADA」が開発したビールです
通常はお店で注文して飲む用だったのですが
コロナで営業自粛をした際にクラウドファンディングで
ビール瓶で自宅にお届けしますとの感じで手に入れた品です
YouTubeとニコニコ動画の方に投稿しました
好きな方を見て下さい

YouTube


ニコニコ動画