謎フードマニア

謎フード公安委員会の活動やメンバーの記事を投稿していきます

超高級焼肉食べ放題 六歌仙の神戸の宴(4万4千円)

2023-06-13 23:33:31 | グルメ
高級焼肉食べ放題に行った経緯

謎フードガイド 千葉編に載せた
超高級焼肉食べ放題
六歌仙の松坂の宴(2万5千円)が
コロナになってどうなってるか調べたら
価格高騰の波の影響で3万3千円と高騰したに加えて
その上のランクの神戸の宴4万4千円(飲み放題込み)が増えたので
えっ 1番高い焼肉食べ放題に行ったが剥奪状態じゃん
1番高い焼肉食べ放題に行った称号復活させる為に
食べに行かねばと食べに行きました

松坂の宴の違いは神戸牛のステーキも食べ放題に加わっただけである
それだけで1万円もアップするのだが
この神戸牛のステーキが単価2万3千円の超高級仕様で
松坂牛ステーキは単価1万1千円なので
ステーキを1枚松坂牛から神戸牛に変えれば元がとれると言えるし
ぶっちゃけ
神戸牛ステーキを2枚食べたら
定価ベースで元が取れるので食べにいく
(価格が高くて感覚麻痺ってる)


松阪牛ステーキと神戸牛ステーキの感想

写真の左が神戸牛ステーキで
写真の右が松坂牛ステーキ
松坂牛はサシが入り込んだ霜降り肉で食べると
脂身が口の中で溶けてなくなる極上な味で
肉が高級になると脂身の味を楽しむのかと
前回食べた時に思った極上な肉

神戸牛はバランス取れた全てが極上の肉
確かに霜降り肉ではあるが松阪牛まで脂身は多くなく
肉自体が超絶に美味しい

さっきの松阪牛の感想の修正が必要となり
松阪牛は霜降りの脂身に特化した到達点であり
肉の味の到達点が神戸牛だと軌道修正が発生した

正直松坂牛以上は美味しいけど私じゃ判別出来なく
松阪牛同等に美味しいとなると思っていたが
明らかに神戸牛に方が美味しいと私は感じました

お肉は霜降りの脂身が1番との人は
松阪牛の方が美味しいとの結果になりそうだが
それ以外の人は松阪牛に軍配が上がると思う

食べ放題の成果と考察

今回私が食べたのは以下な感じ
松阪牛のステーキ1.8~2枚
神戸牛のステーキ1.5~2枚
特選タン4枚
特上カルビ2枚
野菜盛り
玉ねぎ 沢山
ごはん2つ
しゃぶしゃぶの国産牛2枚
しゃぶしゃぶのカニの足2つと本体

定価ベースで6~8万円分食べた気がするので
食べ放題の元は十分にとった

コースの特性上
松坂牛と神戸牛のステーキを食べ続けるが価値的な正解なので
ステーキをメインに食べていった
しゃぶしゃぶは確認したい事があったので注文

1番の注意店は松坂牛の食べるタイミング
霜降りの王者で脂身が美味しいのだが
その特性上 序盤は凄く美味しいが後半は凄くつらくなる
序盤で沢山食べて中盤戦に入ってからは注文を抑えて
終盤で注文してはいけない
私は脂負けは普段しないのだが
ここの松坂牛食べ放題以上の時のみ脂負けして
お腹は平気だけど脂がきつくて食べれなくなる

松坂の宴以上では
余程しゃぶしゃぶを食べたいとか無ければ
今はしゃぶしゃぶとすき焼きは外して
焼肉オンリーが正解だと思う(コロナ前は違った)

野菜の盛り合わせも地雷で
芋系やトッポギが入っていて
地味にお腹が膨らむのが混ざってる
野菜単品で好きなメニューを注文していくのが吉


コロナ前の松坂牛の宴としゃぶしゃぶの変化(劣化)

コロナ前から松坂牛コースが劣化している
コロナ前は松坂牛コースでは
カルビとしゃぶしゃぶに松坂牛があったが
今は無くてステーキのみになった
特にしゃぶしゃぶの松坂牛は松坂牛のステーキと戦えるぐらいに美味しく
しゃぶしゃぶして口に入れると
噛まなくても口の中で溶けて飲み込めるぐらいな肉
まさに飲む肉状態で凄かった
なので過去の松坂牛コースには
しゃぶしゃぶは付けてしゃぶしゃぶ松坂牛も堪能するが吉だった
しかししゃぶしゃぶから松坂牛が無くなり
今回は確認でしゃぶしゃぶを注文して肉を持って来て貰ったが
国産牛として美味しい肉であるが
松坂牛とはランクが全く違う肉だった
よって松坂の宴以上でしゃぶしゃぶはもう注文しないと思う

ついでに
しゃぶしゃぶのカニも劣化していて
過去はカニの剥き身だったが今はカニのボイルとなっている
昔の剥き身はそのまま茹ででそのまま吸いつくように食べる品で
食べやすくて凄く美味しかったが
ボイルだと味も落ちるがカニの殻を取る手間が発生してかなりマイナスとなっている
しゃぶしゃぶ側はかなりの劣化だと思う

高級焼肉食べ放題のまとめ
神戸の宴に関して
神戸牛のステーキを2枚食べればその時点で元が取れるので神戸牛を沢山食べたいならあり
折角なので松阪牛も注文して至高な食べ比べしましょう
上に書いた通りしゃぶしゃぶやすき焼きは頼まない
野菜は盛り合わせは注文せずに好きな野菜単品注文する等に注意して効率的にいこう

松阪の宴に関しては
正直厳しいコースである
元を取るには松阪牛ステーキを3枚食べると等価なので勝ち確になる
600~900グラムのステーキの量もなかなかだが霜降りの脂身が凄いので脂負け撃沈の可能性も高い

松阪牛2枚の場合
他の料理で1万千円分食べて等価なのでこれも正直厳しい

いっそ松坂の宴を辞めて
松阪牛がない月の宴1万6千円に単品の松阪牛ステーキ1万1千円をプラスして2万7千円で松阪牛も堪能するも1つの手かもしれない
(複数人でシェアして価格下げるもあり)

ドムドムハンバーガー浅草花やしき店 ~日本最初の遊園地に日本最初のハンバーガーチェーンが登場!~

2020-12-09 21:50:43 | グルメ
こんにちわ!
謎フード公安委員会副会長のmikkoです😄 

謎フード公安委員会のみんなも大好きな日本最初のハンバーガーチェーン、
ドムドムハンバーガー!

2020年9月19日、日本最初の遊園地浅草花やしきに新店舗がオープンしました!
日本最初同士のコラボ、覗いてきましたよ~!



ドムドムハンバーガー浅草花やしき店は、花やしきの園内からも園外からも利用できます♪

マスコットキャラクターのどむぞうくんもいますね!



今回は入園して、園内から利用しましたっ

目当てはこれ。
期間限定の丸ごとカニバーガーを注文すると貰えた、花やしきオリジナルの旗です!


わーい!!


ドムドムの隣のお店でお酒買って一緒にいただきました!

丸ごとカニバーガー、本当に柔らかいカニが丸ごと入ってました😋 


ドムった後は、素敵な花やしきの屋上へ・・・!



日本最初の遊園地で楽しむ日本最初のハンバーガーチェーン。
う~ん、最高です!



ちなみに・・・北海道にはドムドムハンバーガーをテーマにした部屋があるホテルがありますよ!





それではまたっ♪
mikkoのブログもぜひご覧ください!




ご当地カレー26種類食べ比べ「このご当地カレーがすごい!」の食レポ現場がすごい!!

2020-11-07 16:08:31 | グルメ


 どうも、おもしろ同人誌バザールでは謎フード公安委員会とは別の「高橋かずひろ」ブースで谷根千の歴史本「さいくる」とお笑いの評論本「お笑い帝国衰亡史」を売っていた高橋かずひろです。謎フード公安委員会の新刊のカレー本にも記事をちょっと書いてます。

 おもしろ同人誌バザール主催の版元ひとりさんの「このご当地カレーがすごい!」の食レポ現場に潜入してきました。

 完成した本に載っているカレーは50食+α。とても一日で食レポできる量ではないので食レポは間隔をおいた二日に分けて行われ、そのうち一日の食レポの日に参加させていただきました。食レポのために作られたレトルトカレーを食べる係の一人です。


 私が食べたカレーは26種類、味のレポートを書いていきたいと思います。



左上から
三陸あわびカレー(岩手)
 アワビをまるまる一個使用した贅沢なカレー。アワビを食べた人曰く「アワビはやっぱりうまい。」そうです。私はアワビカレーのルウだけ食べたんですが「シーフード」まではたどり着いたんですがアワビだけはなかなかたどり着けない。アワビとカレーは一緒にしてはいけない運命なのか?

奥出雲和牛カレー(島根)
 王道のビーフカレー、カレーのスパイスがしっかり出ている。肉もスパイスに負けない安定したおいしさ。辛いがうまい。

黒樺牛ビーフカレー(熊本)
 肉がカレーと一体化している。カレーそのものがお肉から作られているような感じでルウだけ食べても肉のうまみが出ている。もちろん肉もうまい。

にんにくスプラウトカレー(茨城)
 口の中がニンニク無双、それだけニンニクの存在感が強い。もちろんカレーもちゃんと美味しいがカレーが脇役になってしまうほどニンニクが強い強すぎる。ニンニク好きにはたまらない一品。

ちゅら海の防人カレーいなむどぅち(沖縄)
 豚肉はとろとろに煮込まれていて、薬膳のようなやさしい味わい。カレーかどうかは迷うところ。かつお節(沖縄料理ならなまり節かな?)の存在感が大きい。

カレーランドのカレーですよ(東京)
 濃厚なチーズカレー、チーズがカレーに勝っていてチーズカレーを通り越して「カレー味のチーズ」になっている。スパイスが隠し味のカルボナーラみたいな味。ご飯よりもパスタソースに合いそう。

ホタテカレー(北海道)
 ホタテが入っているかどうか見た目では分かりづらいが、食べると口いっぱいにホタテが広がる。もはやホタテカレーというより「カレーの姿を借りたホタテ」といった感じ。カレーとも調和しているのだが完全にホタテが主役でカレーが脇役になっていた。それでもホタテの味が濃厚に出ているのでこれはこれで美味い。



三沢パイカカレー(青森)
 パイカ(豚バラなんこつ肉)と呼ばれる豚の希少な部位を使ったカレー。肉の味は食べ慣れていないが柔らかすぎず固すぎず絶妙な柔らかさで美味しい。もちろんカレーに入れてもうまい。パイカはもっと肉の美味しい部位として有名になっても良いと思う。

三日月カレー(山梨)
 コーンを前面に押し出したカレー。カレーというよりもスパイスのきいたコーンスープ。やさしい味わい。黄色く輝く見た目を裏切らない変化球カレー

ネギニラグリーンカレー(栃木)
 ネギニラが強烈。しかもカットされたネギニラがしっかりと入っているので見た目もインパクト大。味は薬膳とエスニックカレーを足して二で割ったような感じ。日常でなじみのあるネギとニラを前面に押し出したカレーでありつつ、口に入れると非日常感が広がる。ネギやニラが好きな人にはたまらない一皿

さらべつ和牛ビーフカレー(北海道)
 見た目は「日本の王道カレーライス」、味は肉が一味違う美味しさで全体的には「昭和のカレーライス」のグレードアップ版のような感じでした。

黒門屋とんこつカレー(兵庫)
 一言で書くと「ご飯に合う豚骨スープ」、豚骨スープの味がしっかり出ていてご飯がすすむ。カレーのスパイスもしっかり入っているが、それ以上に豚骨スープがスパイスを包み込んでしまうぐらい豚骨が濃厚。

佐助豚とマッシュルームのお肉ゴロゴロカレー(岩手)
 佐助豚もうまいがマッシュルームの存在感が大きい。マッシュルームがカットされないで入っているので食べた時の充実感がある。

常陸の輝き(茨城)
 肉系のカレー、入っている肉のバリエーションが豊富。一個一個の塊が大きいので食べ応えがある。




ゆばカレー(茨城)
カレーの中に湯葉が入っている。湯葉に合わせたスパイスでやさしい味わい。

鹿肉カレー(長野)
 鹿肉の存在感が圧倒的。ジビエらしさがしっかり残っている。野性的な味わい。

ぴえい豚カレーごろごろ煮込み(北海道)
 肉が柔らかく口に入れるとほぐれる。読者のみなさんのイメージする「とろけるお肉」そのままのお肉です。ルウもしっかりしていて王道

しれとこ玉ねぎとエゾシカ肉のキーマカレー(北海道)
 こっちの鹿肉カレーはひき肉になっているので肉の部分だけではなくカレー全体にジビエ感がある。玉ねぎもいっぱい使ってあるけどジビエ感が強烈。スパイスがもっと効いていても良いと思う。

北海道ハスカップカレー(北海道)
 ハスカップを前面に押し出した紫色の見た目を裏切らず、味も個性的でハスカップの甘い味わいがカレーのスパイスよりも目立っている。

四万十ポークと山椒のカレー(高知)
 見た目だけだと自然派の懐かしいカレーのイメージがあるが、山椒を使っているのでいわゆるカレーとはちょっと違った味がする。



静岡ワサビカレー(静岡)
 ワサビオイルをカレーにかけて食べる変わったスタイル。ワサビとカレーの二種類の刺激が楽しめる。ワサビは思ったほど辛くはない。

日本一辛い黄金味ビーフカレー(京都)
 18禁カレーほどじゃないが結構辛い。それでも普通のレトルトカレーに比べると辛い。肉の味もしっかり出ていて全体的には旨辛といった感じ。

18禁カレー元祖(茨城)
 一口食べた。(私は中途半端な辛いもの好きです。)唐辛子を間違って丸かじりしたときの辛さが襲ってくる。これは辛い。脳内の辛さメーターがカンストした。これ以上の辛さはもはやカウントできない。そのぐらい辛い。


18禁カレー超痛辛 
 ここからは食べるというより、なめるといった感じでほんとにちょびっとずつ口に運んだ。もはや舌はマヒ状態。今度は息が熱くて辛くなってきた。激辛系は普段食べ慣れていないのでうまい形容詞が思いつかない。


18禁カレー痛い
これも少しだけ食べた。時限爆弾のように口の中で燃え上るカレーだった。そして後に残る。水を飲んでも口の中の炎が消えない。ここまでくると「痛い」カウンターもマヒしてきた。


18禁カレー危険
 この日のラスボス。このカレーもちょっとなめてみたが、もう何が何だか分からない。先に食べたカレーが辛すぎて、このカレーは「辛い」という事しか分からない。今度体調万全な時にまたほんのちょびっと分けてくれる人がいたら再チャレンジしたい。私と同じように取材に協力してくれた人の中に世界最強の辛いもの好きの人がいて18禁カレーをおいしそうに食べていたがこの「危険」を食べて初めて辛そうなリアクションをしていました。世の中にはすごい人もいます。

 レポートは以上です。
 
 26種類ご当地カレーを食べて分かった事
  • 日本のカレーライスをベースにしたものがやっぱり主流
  • 尖ったコンセプトのカレーは「スパイスを入れて煮込んだからカレー」くらいのゆるい基準で作っていてこれはこれでうまい。
  • 人によって好みは別れるかもしれないけど、だいたいみんな美味しい。 

 26種類レトルトカレーを食べ続けていくとだんだんとカレーの違いが分かってくるのですがそれでも、だいたい全部美味しくてコメントをどう書くかいい意味で迷ってしまうカレーもありました。こんな感じの取材の日があともう一日あったわけですから「このご当地カレーがすごい!」の制作現場はすごいです。

 どれも個性的な味で普段絶対できない体験ができました。貴重な経験と美味しいカレーをごちそうさまでした。版元ひとりさん

森林火災を招いた"ピンク色のケーキ"【アメリカ合衆国】

2020-09-22 13:47:06 | グルメ
カプサイシン
足りてますか?
ジェリーわたなべです😋

「ケーキから出てくるクリームの色で一喜一憂するパーティーがある」
「あるブロガーが投稿したケーキが、後に大規模森林火災を生んだ」

こういった事実を読むとにわかには信じられないかもしれません。しかしこれらはすべて、アメリカで人気の「Gender reveal party(ジェンダー・リビール・パーティ、性別披露パーティー)」についての事実です。

今回の記事ではジェリーわたなべが、アメリカのカラフルなケーキにまつわる一風変わった習慣をお伝えします。

具体的には
①ジェンダー・リビール・パーティーとはなにか?
②ジェンダー・リビール・パーティーの問題点
の順で説明します。

謎フード的には「青やピンクのケーキ」ということで少し弱いかも。ですがアメリカが抱える社会問題の発端となった、社会派の謎フードなので紹介します。

ぜひご一読を!!


新生児の性別発表パーティー


ジェンダー・リビール・パーティーとは、2010年代以降に主にアメリカ合衆国で行われている習慣。新生児の性別を、友人たちの前で発表することが目的のパーティーです。

青色が出たら新生児は男の子」、「ピンク色が出たら新生児女の子」という約束があります。

ちなみにケーキの場合、色は食品用着色料で出しているそうです。なので味は普通のケーキと同じだと思われます(謎フード要素終了^^;)。

似たような習慣にBaby Shower(ベビーシャワー)というのを聞いたことありますか。ベビーシャワーの場合は「新しいお母さんにベビー用品等をプレゼントして祝福すること」が主な目的です。性別を発表することが目的のジェンダー・リビール・パーティとは目的が異なります。

▼ジェンダー・リビール・パーティーでの失敗を集めた動画

ジェンダー・リビール・パーティーを一番最初に行ったのはアメリカ人ブロガーのJenna Karvunidis(ジェンナ・カーヴァニーダス)氏

カーヴァニーダス氏は2008年に、ケーキを使って自身の子供のジェンダー・リビール・パーティーをしたことを自身のブログに投稿しました。

この記事はブログやYouTubeを通して徐々に広まり、2010年代には多くのアメリカ人に認知されるまでに至りました。

▼カーヴァニーダス氏とのインタビュー


「危険性」と「性の多様性」の観点からの批判


▲すべてはこのケーキから始まった…

最初はケーキの中に青やピンクのクリームを入れただけの慎ましかったジェンダー・リビール・パーティーも、時とともに過激になっていきます。


▲ワニに噛ませてみたり…

風船、野球のボールやピニャータ等に、青やピンクの物を詰めたまでは分かります。しかしそこは広大かつ自由な国アメリカ。青やピンクの煙が出るトラックを走らせる等の過激な演出が増加していきました。


爆走してみたり…

2017年には銃で箱を撃ち抜くという演出が発端となり、ついにアリゾナ州で森林火災が発生してしまいます。

▲「さすがアメリカ!」な絵ではある

森林火災を報じるニュース(見るからに燃えやすい草地でなぜ火薬を使うのか…)

さらに2020年に入ってもジェンダー・リビール・パーティーが原因と見られる森林火災が、カリフォルニア州で発生しています。この火災では、消火にあたっていた消防士の方が亡くなっています。



ジェンダー・リビール・パーティーを始めたカーヴァニーダス氏も、行き過ぎたパーティー演出に警鐘を鳴らしています。


またジェンダー・リビール・パーティーは性の多様性の観点からも批判されています。

トランスジェンダーやノンバイナリーの子供が認知されつつある現代社会において、新生児を男か女だけで判断することに疑問が呈されているからです。


森林火災を生んだピンク色のケーキ

アメリカ人ブロガーが2008年に投稿した1枚の謎フードケーキの写真が、拡散され過激化し、大規模な森林火災の遠因となったというお話でした。

このジェンダー・リビール・パーティー、ハロウィンのように日本でもいつか取り入れられるのでしょか?パーティーをする人は、ぜひ火気に十分注意してください!!

マニアフェスタ オンラインに出ました❗️


2020年9月26日と27日に行われるマニアフェスタ オンラインで、生配信イベントに参加しました。


アーカイブが残っていますので、もしよければチェックよろしくお願いしますm(_ _)m

ジェリーわたなべ情報


最後までお読みいただきありがとうございました。

Twitter:英語学習系の情報をつぶやいています。
note:グルメ系の記事を更新中です。御徒町「新竹」で空前絶後の空芯菜を喰らう!

本ブログのジェリーわたなべ執筆記事一覧

チェック、ぜひよろしくお願いします😄! 

ガイドブックで振り返る90年代フード事情②

2020-09-20 11:15:00 | グルメ
謎フード公安委員会副会長のmikkoです😋
普段は自分のブログで記事を書いていますので是非ご覧ください!

gooブログでの記事は4つめですが、どうでしょう?
みなさんそろそろ90年代の良さが分かってきたでしょうか?(笑)

早速いってみましょー🌈

ガイドブックで振り返る90年代フード事情②


今回は、90年代には楽しいレストランが色々あったんだぞ!というお話です。


1997年発行のガイドブック「遊園地 テーマパークカプセル '97」を見ていきましょう!


二子玉川には当時、「ナムコ・ワンダーエッグ2」というテーマパークがありました。
その隣には遊び心溢れるレストラン「グリル デ ガバチョ」が!


ひょっこりひょうたん島の「ドン・ガバチョ」をテーマにしたビュッフェレストラン。
外観は宇宙船のようで、中もとても面白い内装だったそうです!

YouTubeに映像がアップされていました。

行ったことある方いますか?

行ったことある方、いいなぁ。。。
mikko的「90年代にタイムスリップしたら行ってみたいレストラン」No. 1です!



次はこちら。
時々テレビでも語られる、1993年から2003年まで船橋にあった屋内スキー場「ららぽーとスキードームザウス」


3つもレストランがあったそう。
屋内スキー場を眺めながらの食事、絶対楽しかっただろうな〜・・・



続きましてこちら。
鎌倉にあった映画のテーマパーク「鎌倉シネマワールド」


映画のテーマパークらしく、ハリウッドや古き良き日本をテーマにしたレストランがありました!


屋内テーマパークのレストランのような、「建物の中に作られた建物」って最高じゃないですか?(笑)

そんな心躍る場所をいつも探し求めています・・・みなさん私と共に探しましょう!


ちなみにシネマワールドで使われていた人形などには、今も伊豆の「まぼろし博覧会」で逢えます!!


最後はこちら。


私が子供の頃行きまくった愛知県の公園ですが、ガイドブックに載るほど有名だったのかー(笑)!

加賀百万石時代村も懐かしいですね!

新潟のトルコをテーマにしたテーマパーク「柏崎トルコ村」(1996~2004)では美味しそうなトルコ料理が食べられたようです。



90年代は、全国各地に外国をテーマにしたテーマパークがありました。

芦別カナディアンワールド、日光ウエスタン村など。。。
そしてそこでは、異国の料理が食べられたんだな~ああ、楽しそう。。。

他のガイドブックにも多数掲載されているので、またgooブログか生放送で取り上げていきたいと思います!


芦別カナディアンワールドの残り香を求めてこの夏、芦別に行ったmikkoでした。
今は公園になっているよ!

カナディアンワールド公園でゲットしたテーマパーク時代にレストランで使われていたワイングラス!


またねっ!


書いた人:mikko