goo blog サービス終了のお知らせ 

クローン病と闘わない歴40年しぶとく生きる、なゆたのブログ

クローン病と聞かれて、「えっ、あの羊の?!」って未だに囁かれながらも反論せず、偏見にも負けないおじさんの本音

ヒミュラは痛いな

2018年12月25日 01時05分24秒 | CD(クローン病)
生物学的製剤である画期的?な
遺伝子組換えくすり。


その名も、
ヒュミラ


それも自分で打てる注射!










豪華銀ばりのケースと分厚い説明ファイル、
おまけに、注射用アダプタ(針が刺さり過ぎない用途)
付きです。あと、dvdが付いてたかなぁ〜。



当時、一本50万円は下らなかったけど、
今は5万円以下の薬価になったみたいですけど、
高いからもっとオマケあってもと思いました。
(ケースは冷蔵保管用です。)



皮下注射なんだけど、出ている針が長いな?!
(ビビり... ... ...)


針は細いかもしれないけど、
薬液の痛いこと!
なんか一滴が、痛いんだ!


前に、看護師さんの前で、じわじわと、ゆっ〜くり
刺し入れてましたところ、見かねてイラッときたのか、
やってあげるわと、二本躊躇なくぶっすりといかれました。


そりゃ〜、自分の体じゃないんだから、
楽しく刺せるでしょーよ!



じわじわと刺すのが3年程経ったころ、
急に38.5℃以上の熱が出るようになりまして、
くすり辞めました。


でも、最近になり知りましたが、
このヒュミラは、強直性脊椎炎にも効くらしく
とても注目が集まっています。


また、してみようかな...とも考えてしまう毎日。


医師に言われたんだけど、
確かにヒュミラ打ってたときは、
体が痛くならなかったよ。








最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。