goo blog サービス終了のお知らせ 

GODJ まとめ など

MONSTER GODJのメモしていこう。というかなり私的なブログです。他に気になった事もコソッと。

充電完了→液晶保護シートどうしよう?

2016-06-22 12:26:08 | GODJ
無事にBEATランプが赤点滅→緑点滅になりました!


話は変わりますがガラケーやスマホを新しく買った時にメーカーが出荷時に液晶を保護する為に液晶保護シートもどきを貼ってますよね。

今回購入したGODJ-Cも両画面に貼られているのですが取り外しやすいように耳が付いた状態で貼られています。


前にAmazonさんで買った液晶保護シートはGODJ Plus用にキープしといて最初に貼られてたやつの耳だけチョンっとカットしてそのまま利用しようかと考えているのでしたσ(^_^;)

続く〜

開封! → 説明書を見てからの充電♪

2016-06-22 11:24:52 | GODJ
箱の中から出てきた仙台の空気を吸い込んだ(^o^)/

中に入ってた英語で書かれた用紙は「あーはん、うーふん♪」と何となく理解して終わり。



取扱説明書に書かれてた「商品が届いてからご使用になるまで」にあった事を順番に1からすすめて3番目の「機器を充電する」を実行なうです。


USBケーブルを接続したらBEATランプが「赤点滅」を始めたのでこれは充電中を表してるとblogに書いてありましたね。

緑点滅になるまでおとなしく待機しておきます(*^^*)

〜 続く

GODJ-C到着♪ → 開封まで(^o^)/

2016-06-22 10:43:22 | GODJ
朝からソワソワしていたら玄関のチャイムが響きました。猫便さんご苦労様です。

届いた箱の大きさは約…幅300mm 奥行95mm 高さ50mmといった感じです。




箱の外にビニールで巻かれた?「取扱説明書 兼 保証書」が添付されていました。




あせる気持ちは抑えて説明書を読んでるなうです。

〜 続く

ついにGODJ-C発送メールが届く!

2016-06-20 23:35:13 | GODJ
Makuakeで支援していた「GODJ Plus + GODJ-C」ですが6月発送予定のGODJ-Cが我が家に向かって発送されたとメールがありました*\(^o^)/*

自宅に届き次第、開封の儀を行い個人的な感想レポートをメモしておこうと思います。

画面に貼る液晶保護シートは購入済みなのですが他の方のツイートを見ているとクロスフェーダーの上下にも100均で販売されてるシートをカットして貼っとくほうが良いと見かけたので用意しておこうかと思います(^-^)

曲の整理 〜iTunes〜

2016-06-17 11:27:26 | GODJ
今回支援した「GODJ-C」や「GODJ Plus」は本体に1GBのデータ領域とSDカードスロットがあってそこに曲を保存する必要があります。

購入したCDをパソコンに取り込む方法としてiPhoneやiPadを使っている人だとiTunesを利用している人が多いかと思います。

iTunesは標準設定だとAAC(m4a)ファイルで取り込むような設定になっているのですが汎用プレーヤーなどでも聴けるようにMP3 320kbpsに変更しておくといいと思います。

すでにAACで取り込みしている場合はMP3へ変換する機能があるのでそれを行っておくのもオススメです。

DJする場合にあらかじめかける曲を決めておくケースとその場の雰囲気で決める方法があるのですが最初はセットリストを決めたりCUEを打ったりして仕込みをしておくのが良いかと思います。

iTunesでプレイリストを作成しておくと他のDJアプリで使用できるので活用しましょう。

【基本の流れは…】

①iTunesに曲の取り込み(iTunesで購入)MP3/320kbps

②使用するDJソフト(GODJ)で曲の解析

③iTunesでプレイリストを作成

④使用するDJソフト(GODJ)でCUEポイントなどの編集

⑤ひたすら練習(できれば録音しながら)