里山珍道中☆彡 日々の笑い話♪

悪戦苦闘しながらも、見よう見まねで
生産、加工、保存を実践する笑い話

生き物の住む田んぼ

2013年04月05日 | 田んぼ


BSで放送されている
「ニッポンの里山ふるさとの絶景に出会う旅」
を見たことがある



10分程度の短い番組なのだが、
ふるさとの絶景や風習などを残すという意味においても
私の大好きな番組です
寂しいことですがあえて残しておかなければ、
やはりどんどんなくなるでしょうね

よく聞きますが、お米作るより買うほうが安いって…
作っている私も本当にそう思います


年間を通しても、お米を作るには
様々な経費がかかるし、人件費に至っては度外視です
我が家のように家族で食べるだけの
稲作作りでは、本当にお米を買って食べた方が安いのも事実です

以上の話は、機材が揃っている場合のことで

今回譲っていただいたこの田植え機も
実際新品で買うとなれば、隣の車と同じような値段がするようです

本当にH氏、ありがとうございます

我が家のように比較的若くして、実家の田舎に帰り
田んぼの規模も少ないので稲作作りもできますが
現実は厳しいのも事実で、稲作面積は減少傾向にあるでしょうね

従事者の高齢や鳥獣被害など
これからどのように関係してくるか詳しくわかりませんが
TPPなど…

問題提起しているような文面になりましたが
個人的には何の力もなければ、能力もないので
これ以上は止めておきます

ただ、この地に移り住み、
自然の豊かさや恵みを発信したくて始めたブログも
3年も経てば慣れてしまい、
最近は感性が働かずつまらん限りです


生き物や

畦に咲く花

春を告げる土筆


やっぱり好きです
これからは、農繁期ですが

健康で過ごせること
働けること
先人の知恵や新しい知恵を共有していこうっと

ちなみに、農作業は殆ど必殺仕事人の働きです

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 四月の声 | トップ | 晴耕雨読 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

田んぼ」カテゴリの最新記事