goo blog サービス終了のお知らせ 

それでもいつかどこかの街で

ぼちぼちと、山のこと、テンカラ釣り、スキー、マラソンのことなど色々書いていきます。「ココログ」から引っ越しました。

有峰林道開通

2015-06-10 | 渓流釣り

20150610_080715
例年は6月1日に開通する有峰林道。今年は雪が多かった影響か、本日6時に延びた。長逗留のお客様が6時45分に出発されて、テーブルの上の食器もそのままに出発。先客がいない入渓点に車を停めて5分後にもう一人釣り人が。助かった。
ここでは2時間ほど釣った。まあまあの釣果。
20150610_100534
でも、入れ喰いというわけではない。未だ迷いがある私は、毛鉤を色々試した。
20150610_115823
次の谷に入ろうとしたら、ちょうど3人の釣り師が帰ってきて、ダメだったとのこと。そこは引き返した。
写真は新緑まばゆい有峰湖。
20150610_120601
有峰湖と薬師岳。
20150610_131332
次の沢には、山菜採りの車だけ。もしかして朝に誰かが入ったかもしれないが、進んでいった。ここでもまあまあ。毛鉤は相変わらず絶えず交換。
ここも2時間釣って引き返したら、2人の釣り師が入るところだったので、そんなに奥に行ってないことを伝えた。
今日は、「ここ」という入渓点にはことごとく車が停まっていた。そして山菜採りの車もたくさんあった。まるでお祭り状態だった。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿