goo blog サービス終了のお知らせ 

それでもいつかどこかの街で

ぼちぼちと、山のこと、テンカラ釣り、スキー、マラソンのことなど色々書いていきます。「ココログ」から引っ越しました。

白木峰〜小白木峰2025/07/04

2025-07-19 | 山登り
8合目までの林道が開通した初日、白木峰に行ってきた。小白木峰にも足を延ばした。山行記録: 白木峰〜小白木峰2025年07月04日(日帰り) 北陸, 無雪期ピークハント/縦走 / mikurigaikeの山行記録 ヤマレコ . . . 本文を読む

流葉山2025/06/04

2025-06-25 | 山登り
流葉スキー場は、金曜日は1日券が1500円と安いので毎シーズン滑りに行っている。しかし頂上は未踏だった。今回は林道を利用して。ピークからの景色はないものの、途中の景色は素晴らしかった。山行記録: 流葉山2025年06月04日(日帰り) 東海, 無雪期ピークハント/縦走 / mikurigaikeの山行記録 ヤマレコ . . . 本文を読む

八ヶ岳周回2025/06/01

2025-06-15 | 山登り
内陸部の天気は良さそうと、八ヶ岳へ行ってきた。歩き始めは青空が広がり出し期待させられたが、その後はガスに覆われた。でも、ツクモグサを見れたり岩場を楽しんだり、ワイワイと楽しい山行だった。山行記録: 八ヶ岳周回2025年06月01日(日帰り) 八ヶ岳・蓼科, 無雪期ピークハント/縦走 / mikurigaikeの山行記録 ヤマレコ . . . 本文を読む

尻高山2025/05/23

2025-05-30 | 山登り
あまり天気の良くない休日、初めての山に行ってきた。藪化していて苦労したが、ススタケを摘みながら歩いた。山行記録: 尻高山2025年05月23日(日帰り) 北陸, 無雪期ピークハント/縦走 / mikurigaikeの山行記録 ヤマレコ . . . 本文を読む

順応山〜大倉山〜赤堂山〜月ヶ原山〜多子津山2025/05/16

2025-05-25 | 山登り
富山石川県境の山々へ。この冬の雪の影響か倒木が多く、けっこう苦労した。藪漕ぎもして、目標地点まで。今回もたっぷりと歩いた。山行記録: 順尾山〜大倉山〜赤堂山〜月ヶ原山〜多子津山2025年05月16日(日帰り) 北陸, 無雪期ピークハント/縦走 / mikurigaikeの山行記録 ヤマレコ . . . 本文を読む

八尾御鷹山2025/05/09

2025-05-20 | 山登り
この1月に、ピークに近いと思った尾根に取り付いた。だが、藪の細尾根は危険だったし、時間切れで敗退。今回は林道を利用して、藪漕ぎ僅かで頂上に着くことが出来た。山行記録: 御鷹山2025年05月09日(日帰り) 北陸, 無雪期ピークハント/縦走 / mikurigaikeの山行記録 ヤマレコ . . . 本文を読む

池ノ谷から剱岳2025/05/03

2025-05-18 | 山登り
池ノ谷ゴルジュから三ノ窓に詰めて、池ノ谷ゴルジュを登り、稜線を剱岳本峰へ。さらに早月尾根を下り、無事馬場島へ。到着は計画よりかなり遅い時間になってしまった。2年間ずっと頭の中にこびりついていたルートを歩くことが出来た。同行の仲間には感謝しかない。山行記録: 池ノ谷から剱岳2025年05月03日(日帰り) 剱・立山, 積雪期ピークハント/縦走 / mikurigaikeの山行記録 ヤマ . . . 本文を読む

白ハゲ赤ハゲ白萩山赤谷山2025/04/27

2025-05-14 | 山登り
日帰りで、馬場島〜中仙人谷〜大窓〜白ハゲ〜赤ハゲ〜白萩山〜赤谷山〜ブナクラ谷〜馬場島と歩いた。これで「剱岳北方稜線」を繋げて歩き通したことに。山行記録: 白ハゲ赤ハゲ白萩赤谷2025年04月27日(日帰り) 剱・立山, 積雪期ピークハント/縦走 / mikurigaikeの山行記録 ヤマレコ . . . 本文を読む