今年最初の鉄道模型の買い初めはコレでした(笑)
富士急行1000系(開業80周年記念塗装)です。
発売場所が富士急行の河口湖駅と現地まで行かなくてはならないので、半ば諦めていたものです。
それでも昨年末の各鉄道模型フェスで限定発売されていたそうですが、気がついた時には既に終了した後・・・orz
そんな中、今年になって門前仲町の某店で発売していることを知り、慌てて仕事終わりに立ち寄ってゲットしてきました。
出来は「まぁ鉄コレだなぁ・・・」という印象でしたが、細部まで色差ししてあり中々手が込んでます。
それに方向幕のシールも付属でついていたので、自分を納得させた次第です(^^;
今後、このままで走らすか、それとも部品取りにするか考えどころです(ぇ)
それよりも種車になった京王5000系が今後出るのかどうなのか気になるところです。
中間車含めて4両編成ぐらいで出してくれないかなぁ~と期待しています。
富士急行1000系(開業80周年記念塗装)です。
発売場所が富士急行の河口湖駅と現地まで行かなくてはならないので、半ば諦めていたものです。
それでも昨年末の各鉄道模型フェスで限定発売されていたそうですが、気がついた時には既に終了した後・・・orz
そんな中、今年になって門前仲町の某店で発売していることを知り、慌てて仕事終わりに立ち寄ってゲットしてきました。
出来は「まぁ鉄コレだなぁ・・・」という印象でしたが、細部まで色差ししてあり中々手が込んでます。
それに方向幕のシールも付属でついていたので、自分を納得させた次第です(^^;
今後、このままで走らすか、それとも部品取りにするか考えどころです(ぇ)
それよりも種車になった京王5000系が今後出るのかどうなのか気になるところです。
中間車含めて4両編成ぐらいで出してくれないかなぁ~と期待しています。