← コレじゃないっすよ。
見つけたのが夜だったので残念。
『スーパー7』 か??
もしかして、『マーク6』 ??
う~ん、それともレプリカ??
← コレじゃないっすよ。
見つけたのが夜だったので残念。
『スーパー7』 か??
もしかして、『マーク6』 ??
う~ん、それともレプリカ??
放ったらかしておいた特売のネギから花が咲いちゃって・・・
でも、オモシロいからペットボトルに水入れて育ててみたんです。
花が萎れた後、所々に黒いツブツブが・・・・
も、もしかして、『タネ』 ???
あ”~、鼻息で飛んでっちゃった~
毎年の恒例行事なんですが、西伊豆の 『キャンプ黄金崎』 さんにお邪魔して来ました~。
早朝5:30、ノア号の中には飲み物と食材が大量で~っす。
あっ、あと 美人さんも乗ってます。
さぁ、出発だぁ~
ほかの仲間達とは東名高速の海老名SAで待ち合わせです。
部下Tが飲み友U氏を迎えに行ったのですが、約束の時間を45分過ぎて海老名に到着しました。
海老名では朝から 『なんつっ亭』 さんの とんこつラーメン・・・・
昨日とんかつ、今朝はとんこつ・・・・
寄り道ばっかりするもんで、キャンプ場には予定より1時間ほど遅れて到着です。
夏らしい雲と、ギラギラ太陽・・・
絶好の海水浴日和ですね。
女子達は早速ビーチへ・・・
これ以上、鮮明な水着写真を投稿しちゃったら殺されると思います。
おっさんたちは釣りに出かけます。
釣り初挑戦の後輩Mが 『ソーダガツオ』 を釣りましたよ。
あっ、右手の血はお魚さんの血です。
色んなお魚が釣れたんですが、マトモな写真がないのです~
わたくし、おっさんのクセに手がキレイだと言われます。
さぁ、バーベキューの準備ですよ~
炭の火起こしはわたくしの役割・・・・・・
釣った獲物は塩焼きにしましたぁ~。
ソーダガツオは、元漁師のキャンプ場のオーナーが味噌煮にしてくれましたよー。
豪快漁師料理ですね。
キレイな夕日が見れました。
せっかく海に来たので、魚介中心のバーベキューです。
干物や塩から、サバのお刺身はオーナーが差し入れてくれました。
トウモロコシは皮ごと焼くと美味しく焼ける。
飲み友Z氏がサラダを作ってました。
コレは、わたくしが作ったキュウリと生にんにくの和え物
スペアリブを焼きました。
この日はテントサイトにお客さんが多かったので、迷惑にならないように早めにコテージに戻りました。
んっ? 気が付いたらもう朝だぞー
2日目は天気が良くなかったですが、せっかくなんで海に入ってみました。
わたくし、中学生の頃水泳選手だったのですが、実は水に入るのが好きではない・・・
さっさとビーチから退散してビールでも飲みながら皆を待ってましょう。
帰りの運転は同僚T氏にお願いです。
足柄SAで食べた 『肉うどん』
釣りとビールと水着にバーベキュー・・・・ 2日間たっぷり遊べましたよ~~
明日からお仕事がんばらないとね。。。
明日から西伊豆のキャンプ場に海水浴に行ってきます。
仕事帰りに皆で買出しです~
買出しが終わったら・・・
やっぱビールでしょ!!
近所のとんかつ屋さんです。
牛煮込みや、
ホタテフライをおつまみに・・・
冷酒までいっちゃいました~
サービス定食を食べ終わる頃・・・・
デロベロになってました~~
明日は4時半起きでノア号の運転です~
起きられるのかな~
先週の散財伊豆旅行で出会った生き物たちです。
河津の海で泳いでいた 『ウミネコ』
河津七滝には 『オニユリ』 に 『クロアゲハ』
お宿の露天風呂に 『ゲンジボタル』 がいました。
すんげぇ~明るい
お部屋に入ってきた 『ゾウムシ』
朝の散歩で出会った鳥さん。
『イソヒヨドリ』 かと思ったんですが、ちょっと違いますね????
お宿の中庭に 『アオサギ』 がやってきました。
普段から生き物に全く関心のない 飲み友A氏とF氏が驚いてました~
お部屋の縁側に 『クワガタ』 の♀がいました。
クワガタは見付ける個体の8割が♀ですね。
『ナナフシ』 もいましたよ。
お宿の方が 『キセキレイ』 がいますよ~、って言ってたんで・・・・
一生懸命探したんですが見付からず、違う鳥さんを撮りました。
・・・・あなたは だあれ???
コチラは伊豆稲取駅のホームにいた鳥さん。
う~ん???