goo blog サービス終了のお知らせ 

nassanのブログ

座右の銘は『テキトー』!?
育ち方も、生き方も、これからもテキトー。 テキトーなことテキトーに書いていきます。

梅酒を仕込みました~♪

2013-06-14 21:25:00 | お酒

愛車登録ノア.JPG

わたくし、毎年梅酒を造ってます。

今年は梅酒用の青梅が近所のスーパーになかなか入荷しません。

 

仕方ないのでスーパー巡りです・・・

最も梅酒に適していると言われる品種 『古城』 は見付けられませんでした。

妥協して買ったのは群馬県産の 『白加賀』 という品種です。

2013.06.14.JPG 

青梅は流水でキレイに洗って、丁寧に竹串でヘタを取り除きます。

2013.06.14 (2).JPG 

2013.06.14 (3).JPG 

直射日光に1時間ほど当てて紫外線消毒も兼ねて乾燥させます。

が、、生憎の雨天・・・部屋干しですね~

2013.06.14 (4).JPG 

なんだかキズのある実が目立ちますし、やや黄色に変色してますね・・・

 

アルコールで消毒した広口ビンに入れて・・・

2013.06.14 (5).JPG 

上から氷砂糖を入れます。

片方には黒糖を足しましたよ。

2013.06.14 (6).JPG 

2013.06.14 (7).JPG 

 

黒糖を入れたほうには 『ウイスキー』 ・・・

2013.06.14 (8).JPG 

 

もう一方には定番 『ホワイトリカー』

2013.06.14 (9).JPG 

これで完成です。

2013.06.14 (10).JPG 

秋の気配が感じられる頃に出来上がりますよん。

 

コレは去年仕込んだモノ。

2013.06.14 (11).JPG 

右は黒糖で仕込んだヤツ。(醤油じゃないっすよ!)

寝苦しい真夏の夜にロックでいただきます。

 

今まで作ったヤツは、少しずつビンに入れて保管してあります。

2013.06.14 (12).JPG 

梅酒は仕込んでから2年程度寝かしたものが飲み頃と言いますが・・・

老後の楽しみのため、大事に保管しておこうと思ってます~