カラスコユニ祭の折、珍しくネピリプに会うことができました。
今までも関西でのパ試合観戦といえば必ずオリックス戦なので、折に触れ観戦記でも彼らの写真を載せてきました。
ただ、入場のタイミングや場所(外野ゲート)、ビジターファンだいうことから、
遠慮してしまってなかなか近づけないでいたんですね。
ところが今回は珍しく至近距離での接触がかないましたのでルポをお届けします。
まず出あったのは . . . 本文を読む
カラスコユニ祭・第3回目にして、イーグルス史上初の神戸での勝利を目撃しました!
今週末の天気予報は雨か曇り。
昨日は無念の雨天中止でしたが、今日は晴れ間が見えます。
イーグルススタメン発表&1-9.
先発のインチェ。
本日のスタメン。
超怪しい人たち発見!
レフト上段のグッズワゴンで、新カラスコユニ発見!即買いです。
先 . . . 本文を読む
大阪ドーム改め、京セラドームで打線爆発!対オリックス戦・3連勝です。
開門直後のドーム。ファイターズ練習中だよ!
「白いボールのファンタジー」が流れます。
本日のスタメン。
実はこのドーム、レフトから電光掲示板が見えません。
打順とスコアが交互に出ます。
ライト。2階席までギッシリ。これは珍しい!
今日も勝って3連勝だ~!!
昨日の本人は . . . 本文を読む
同じスカイマークでも、昨日と違って、とんでもない試合展開になってしまいました…
到着するとちょうど、スタメン発表と1-9(スタメン応援歌)中。
ライトと一塁側は、昨日に引き続きギッシリでした。
こちらの1-9の様子も、少しだけ。ネッピーが来ています。
一方、レフトスタンド。
本日のスタメン。先発は、対オリックス・12連勝中のエース金村。
. . . 本文を読む
車窓から見えた菜の花畑に誘われて、試合前に少し球場近辺を探索してきました。
♪青空に、輝~く、ス~タ~ジ~ア~ム~♪
スカイマークスタジアムは、以前グリーンスタジアム神戸という名前でした。
また、スタジアムの付近は総合運動公園と言って、
体育館、公園、植物園、散策路、ハイキングコースがあります。
総合運動公園駅前の噴水と、「はばたん」
総合運動公園駅の、線路を . . . 本文を読む
ルーキー八木プロ初先発で、このカードには珍しい投手戦。何とか競り勝って、昨年から関西での試合、8連勝です!
青空の下、スカイマークスタジアム。
開幕セレモニー開始の花火(明るいのでよく見えませんが…)
ブラスバンドの演奏。右端で踊るネピリプにも注目です。
お次は御馴染み、神戸松蔭のチアパフォーマンス。
このお祭り騒ぎの中、黙々と肩を作る八木。
. . . 本文を読む
友人の招待にて、甲子園のライトスタンドで対ジャイアンツ戦を観戦しました。
球場前。オープン戦で、この警備体制です。
試合前のサインボール投げ込み。右端に移っているのは赤星選手です。
すごい数のトランペット&黄ジャージです。
指揮を取る人。モップが出たら、個人別応援歌が始まります。
レフトスタンドの巨人ファン。巨人戦のみ、ビジター指定席が下段まであるとか。
. . . 本文を読む
今日も大阪ドーム!しかしライトスタンドの様子がいつもと違うぜ!
入場すると、イーグルスのバッティング練習&投手陣のアップ中。
本日の先発・一場と谷中。
おもちゃがいっぱい(違。
荒鷲会の皆さん、スタンバイ中。
「気合一念」の旗と、ライトスタンド。
ライトは指定席のせいか、客足が遅かったのですが徐々に埋まっていきます。
イーグルス練習時間終了。ベンチから出 . . . 本文を読む
今日は大阪ドーム!オレ様のデビュー戦にふさわしい、好ゲームを頼むぜ!
(なんかいつもとノリが違いますがドンマイです)
ドームに入ると、イーグルスの守備練習中。
本日のスタメン発表。レフトもライトも1-9は、省略。
どうだ!オレ様の方がカッコイイだろ!キヨなんて目じゃないぜ!
(入り口で配られていました。)
どうだ、タコヤキだ!参ったか!!
まったくもって意 . . . 本文を読む
スカイマークの次は、甲子園で対阪神戦。今日もいい天気だぁ!
甲子園駅前のモニュメントに、ちゃんとファイターズの旗が。
タイガースの守備練習中です。
ファイターズの選手もベンチから出てきました。
ファイターズの守備練習。のどかです
今日は、念入りにグラウンド整備をしていました。
トラッキーとラッキーも、ご出勤。
タイガースのスタメン発表。手前には . . . 本文を読む
今年のオープン戦・ハム観戦初めはスカイマーク!本当にいい天気だったよ!
装いも新たに、スカイマーク。ノリキヨ+谷北川満載。
オープン戦中は内野ゲートから入って外野に抜けます。
ちょうど清原の打席でした。ファンファーレも歌わぬうちに凡退。
本日のスタメン。
ポカポカ陽気のせいか、ブルペンもほんわかムード(に見えた)
ライトのタオルダンス。
恐るべき貧打 . . . 本文を読む
2006年の野球初めは、大阪ドームでマスターズリーグ観戦(大阪ロマンズ&東京ドリームス)です。
大阪ドーム及び地下鉄で見つけた予告ポスター。
佐々木恭介氏と、代打の神様・八木裕が入団。
ただし、本試合ではベンチ入りしていませんでした。
ドーム内に入ると、恒例の「たる酒」が振舞われていました。
クレープ屋さんに子供が群がっています。
グッズのスタンドや、選手 . . . 本文を読む