日常と非日常

趣味
日常
瞬間
感じた事
好きなものを紹介します。
頑張ってます。

今後の日本に光明が!

2020-10-29 13:20:00 | 日記
このコロナの影響で、日本が変わるかもと思えた。

日本人は、画一的で、ハメを外ずす事を嫌い、右へならえ的な傾向が強く、ちょっと個性が強かったりすると、社会から省かれてしまう。

高度経済成長の時はそれで良かったが、成熟した社会では、革命児(異端児)が出てこないと社会は変わらない。

このコロナの影響で、在宅勤務が増え、リモート授業も多く、人目を気にする必要が無くなった。

横並びしようにも出来なくなった。

今日、秋葉原の街を歩いた時にコスプレ等では無く、服装が個性的な人が多く面白かった。

これを見て、人目を気にしない、自由で個性ある人が育ちそうだと感じた。

コロナによって、人との繋がりは弱くなった。

しかし、大切な人も見えてくる。

こういう時だからこそ、薄っぺらい世の中が変わるかもしれない。

精密、正確も良いけれど、クリエイティブな日本も見てみたい。

そういう兆しを感じた日でした。

人に良く思われたい

2020-10-26 00:16:00 | 日記

まずは、メッセージ頂けると嬉しいです。

さて、「人にどう思われるだろうか」を気にしているときほど、自分のことは見えないもの。

「他人にとっての私」を意識しているわけだから。

また良い人に思われたいという事は、実は自己満足でしかない。

自分の為の良い人でしかない。良い人に思われようとすると、恩着せがましくなったりもする。

あの人は良い人だと思われるのは、あくまで人が勝手に思う事。

さてモテる人とは、お願いされやすい人だとか。

ただ、いつまでもお願いされてるだけではダメで、時にはお願いもしないと。

そういう関係は恋愛へと発展しやすい。

良い人に思われたいというだけでは、やっぱりダメですね〜。






社風とあるが

2020-10-17 08:28:00 | 日記
会社には伝統があり、社風がある。

例え社風があっても社長が変われば、仕事の仕方も変わる。

伸びる会社は、社員を信用して、型にはめない。

マネジメントは難しくなるが、それこそ管理職の質が問われる。

そうする事で、自由な発想が出来、仕事の幅も持てる。

一方で、危険な会社は社会主義国と同じ、人を信用せず、型にはめたがる。

そうする事で、徹底度が上がり、マネジメントもしやすく、何をしているか明確となり、業績が悪化したとしても、やっている事が明確なので、言い訳もしやすい。

無能な社員を採用しているのであれば、文句は出ない。

しかし、有能な人もいる。
その場合は出る杭を引き抜かれて棄てられる。

日本の会社は後者が多い。
だから、ガラパゴス化してしまう。

物言う株主の存在を期待したい。






有事に備えて

2020-10-14 07:17:00 | 日記



今日の日経新聞で面白い記事を見つけた。

コロナが広がり始めた頃、マスクやティッシュ、トイレットペーパーが市場から消えた。

理由は、皆が備蓄に走ってまとめ買いしたから。

震災の時は、ガソリンスタンドに大行列が出来た。

ガソリンは普通ポリタンクなどに入れて備蓄する事は禁じられている。

最近のガソリンの入れ方は、満タンでは無く金額指定で入れる人が増えた。

試算では、ガソリンを満タンにしてあれば、3週間は持つという。

という事は、スタンドが回復するのにだいたい3週間だから、その時期を乗り越えられる。

これを全てのクルマが行えていれば、パニックになる事は無い。

そういう事に備える意味でも常に満タンにしておく事が、備えにもなるという事。

記事では、1/3減ったら、満タンにするのが望ましいと。

心も満タンに!

東京生まれ東京育ち

2020-10-13 18:36:00 | 日記






それがどうした!
という事。

僕は東京生まれ東京育ち。
日本生まれ日本育ち。

だけど、東京の事も日本の事も知らない事が多い。

中田 英寿氏も同じ様な事を言っていた。

最近テレビで名建築で昼食をというドラマがある。

知っている建築物もあれば、知らない建築物もある。

知っている名建築物も、ウンチクまでは知らない。

でも改めて説明を聞くと興味が湧く。

知らない名建築であれば、見てみたくなる。

東京で育っても知らない事は多いし、近所でも同じ。

という事で、地球の歩き方 東京版を予約しました。

さて新しい東京を見つけよう!