日常と非日常

趣味
日常
瞬間
感じた事
好きなものを紹介します。
頑張ってます。

8月最後の日曜日って人が動くね!

2020-08-30 22:19:00 | 日記
今日は8月最後の日曜日。
例年は夏休み最後の日曜日でもある。

夏休み最後の日曜日は家族で食事等、簡単に動くので、近場のショッピングセンターや繁華街が混雑する。

しかし、今年は既に学校が始まっているところが多い。

しかし、何処へ行くにも人が多かった。

7:30 区民プールへ行く。
(7:30営業開始は8/31までやっている。)

その区民プールが朝一から混雑している。
家族連れもいれば、そうではない人も。
7:30ですよ!
なんで混雑するの?

次に、お昼ご飯を食べに六本木ヒルズへ行きました。(買物ついでに)

多くの飲食店は行列が出来るほどの賑わい。

先週は、それほど人がいませんでした。

そしてクルマで移動し銀座→日本橋→秋葉原あたりを通る。

まずは銀座。
確実に人が減っている。
残念ながら、賑わいを感じない。

そして日本橋。
銀座以上に人がいる気がした。
むしろ物凄く賑わっている。

多分去年より、人が多いのでは?
Coredo効果?
とにかく昔の日本橋では無い!
なんで⁉︎って感じです。

最後に秋葉原。
まずは歩行者天国を実施しているので驚いた!
人の数はほぼ去年並みという感じがする。

これだけ人が出ていても、飲食店の売上が戻らないんだから、驚きです。

これだけ人が動いているんだから、他府県への移動自粛とか、意味が無い。

確かにBeforeコロナの生活には戻れないかもしれないが、近づいている気がする。

但しそれは、きちんとした対応継続の上での話。

それでも戻れるなら、その方が良い!





今後の日本の方向性は?

2020-08-28 23:21:00 | 日記
本日、首相が辞任を表明された。
僕は、この方の戦争に対する解釈や国会での対応は好きでは無い。

しかし、世界が不安定なこの状況に於いての辞任は不安がある。

最近、日経の1面にMilitary Technology の記事が掲載されており、テレビのニュースではほとんど取り上げられない、最新の戦争が紹介されている。

・1回目は、日本の迎撃ミサイルがもはや全く役に立たず、陸地に置く意味がない事。

その設置を取りやめた理由は、役に立たないと言う事ではない事。

・ドローン戦隊でレーダー探知される事無く攻撃ができ、安価でテロリストも扱いやすい。

 暗殺やピンポイントの破壊に適している。

そしてそれを無力化するレーダーも開発済み。

そしてサイバー攻撃。
中国は17万人規模のサイバー戦部隊。
米国と北朝鮮は6千人強。
ロシアが1千人。

それに対して日本は300人に満たない。

こうした戦争のあり方や、戦い方を変えて、米国の足元をすくおうとしている。

その中での首相交代となる。
コロナ禍の対応が出来ない政府に対し、この問題にどう対処するのか?

法律の解釈をねじ曲げてつじつまが合わなくなりつつある今、気をつけて日本の政治を見守る必要がある!

とまぁ、偉そうに語りましたが、ちゃんとした新聞を読んで、どういう事が起きているのか知っておきましょう!

今やテレビのニュースもあてにならないから。




ミネラルウォーターの品揃え

2020-08-25 21:29:00 | 日記


僕はミネラルウォーターにこだわりがある。
そのこだわりはアルカリ性と謳っている商品を好む。

その理由は、興味があればアルカリ性の水の効果を調べてみて下さい。

さて、コンビニでは、意外にアルカリ性の水が買えない。

おそらく売れ筋にこだわり過ぎているのか、こういう事に興味がない人が発注している為か、どうなんだろう?

ミネラルウォーターって、機能性とか、軟水、硬水というこだわりをもって購入している人も多いはず。

正直僕は、南アルプスの天然水といろはすの違いがわからない。

だからこそ、アルカリ性の水にこだわる。

1日に水を2L飲んだ方が良いって聞くけど、それほどの量を飲むのであれば、やはり機能にはこだわりたい。

皆さんは、コンビニの水の品揃えに満足されていますか?

クラフト○○の人気は続く。

2020-08-23 18:47:00 | 日記
最近クラフト○○が流行っている。
クラフトビールが一番わかりやすい。

クラフトビールは職人技ビールとか、手作りビールなどを意味する表現で、日本ではよなよなの里の醸造所で作られた、よなよなエールとか水曜日のネコが有名である。

そして、去年くらいから勢いが出てきたのがクラフトジンなるもの。

定義がビールとは少し異なる。
クラフトジンとは、ハーブやスパイスなどを用いて、作り手が様々なアレンジを加えた蒸留酒「ジン」の事である。

そもそもジンというお酒は、一度発酵させたアルコールを沸騰させ、その蒸気を集めて蒸留させて製造する。

工程で杜松(ねず)の実やオレンジピール、コリアンダーやキャラウェイ、フェンネルなど草の根や木の皮といった多様なボタニカルで香りづけする。

そのため薬草のような香りがするのが特徴だ。
これがいわゆるジンのキャラクターとなる。

以前の焼酎ブームに似ている気もするが、炭酸で割る事が多いのが、大きな違いか?

僕はその流行る前から、家ではジンのソーダ割を良く飲んでいる。(なので、ブームにはなって欲しくは無い)

ゴールデンウィークにオープンした虎ノ門ヒルズのビジネスセンターにクラフトジンのお店が出来た。

その名は、酒食堂 虎ノ門蒸留所。


東京発の店内で蒸留されたジンを楽しめるバー&居酒屋となる。




そして、本日発見したのは、クラフトコーラ。

こちらは新しすぎて、定義が無い模様。
これを生み出したのが、伊良コーラ(いよしコーラ)

世界初のクラフトコーラ専門メーカー・専門店。
東京・下落合の自社工房で、コーラ職人によって作られる、世界で唯一のクラフトコーラとなる。

そのクラフトコーラの素が売られていたので、購入し、飲んでみました。

やはり、スパイシー感が強い味でした。
大量生産も良いけど、個性があって、こだわりを持っているのが、好きだな〜。















サンダル?スリッパ?

2020-08-21 15:22:00 | 日記
僕は千代田区のオフィス街で働いています。

そのビルは、そこそこ立派です。

今日、そのビルの1階出入口にスリッパ?
サンダル?の判断がつかない履物をしているどこかの会社のおじさんがいました。

女性はヒールだと疲れる等あると思いますが、男性ってなんでだろう?

確かにラクかもしれないけど。
男性がスリッパで外出したりして、どうなの?って思ってしまいます。

足が痛いなら、自分に合う靴を買って履けば良いし。

蒸れるなら、蒸れない靴を買えばいい。

そして、靴を脱いで裸足! これはぷい〜んと臭いが。

だから、おじさんは嫌われるんだろう。
若い人でもいるけど、人数的にはおじさんの方が多いと思います。

せめて、スリッパ、サンダルで外に出るのはやめましょう!