日常と非日常

趣味
日常
瞬間
感じた事
好きなものを紹介します。
頑張ってます。

情報操作をしているんだろうか?

2020-12-30 00:14:00 | 日記
最近の日本のテレビの報道を見ていると、画一的な情報ばかりで、偏りを感じる。

視聴率を取る為という理由であるならば、そこに番組のこだわりやプライドが無いのでしょう。

最近AIが発達し、AmazonのサイトでもAIを使った価格設定が行われているところが多い。

ある実験で家電の値段を上げると、他社も追従いし、全体的に価格が上がる。

逆に下げると、全体的に下がる。

こういう横並びの報道なんて、視聴率を下げるだけだと思う。

最近の傾向を上げると
中国にとって悪いニュースは取り上げられない。

逆に裏に中国が隠れている様な情報は取り上げられている。

例えば、電気自動車。

実は研究結果も出ているが、電気自動車とガソリン車ではどちらがCo2を排出するかというと、電気自動車の方。

理由はリチウムイオン電池を作る際に大量のCo2が発生する。

簡単に言えば、10年以上乗って、且つバッテリーを交換しなければ、そこで逆転するが、実際には電池寿命を迎えるので、総入れ替えとなる。

いつまで経ってもガソリン車を抜く事が出来ない。

しかし、電気自動車のバッテリーをどこが作っているか?

中国が作っている。
だから、諸外国が電気自動車購入を勧めいる。

どこがそういう情報流していますか?

新聞だって偏っているので、色々なメディアで目を通す様にしましょう!

最近の服装

2020-12-20 22:27:00 | 日記
僕は洋服好きで、結構お金をかけている。

ただ困った事に毎年期待洋服が変化し、その結果、洋服があふれかえっている。

40代最初の頃は、ジーンズにフランネルのチェックのシャツが好きだった。

上に、ケーブルニットを着たり、ウールのコートだつたり。

靴はブーツが多かった。
・ウールのコート
 ケーブルニット
 フランネルのチェックのシャツ
 デニム、ブーツ

40代中頃は、休日でもスラックスを履くようになる。

白シャツか、ハイゲージのニット、ジャケット、チェスターコートな感じ。

もしくは、細身のパンツに無地のシャツをインして、ダウンジャケットを着ていた。

カシミヤのジャケットや、カシミヤのハイゲージニットだったりしたので、単価が高い洋服が多い。

パンツはincitedかpt01
ダウンはヘルノ(4着)
コートはLARDINIなど
とにかく、イタリア系でまとめていた。

・チェスターコート、ダッフルコート
 ハイゲージニット、タートル
 スラックス
 革靴

・ダウンジャケット
 白か黒のシャツ
 グレーか黒のスラックス
 白のレザースニーカー

どちらも革手袋にカシミヤのマフラーも必須でした。

50歳になって
 何故か若返りをはかっている訳では無いけど、20代の時の服装に近い。

パンツが、スウェットとか、ジョガーとか、裾がリブになっているものか、黒かグレーのデニム

上は、白のトレーナーかハイゲージの黒のニット

上着は、もっぱらダウン。
ダウンは継続してヘルノに加えデサントのalltrainシリーズのショート丈の黒。

足元は、ニューバランスの白か黒

・ヘルノかデサントのダウン
 トレーナーかハイゲージのニット
 状況により白T
 黒かグレーのデニム
   (細身で丈は少し短い)
   もしくは
 エストネーションの裾がリブになっているスポーティなパンツ
 ニューバランス

今は、ヘルノかデサントの黒のダウンに、白のトレーナー、グレーのデニムかリブのパンツという感じ。

場合によっては、NIKEのトレーニング用のスパッツに短パンというのもある。

これは僕だけの話ではなく、世の大人達の服装がこういう風に変化している。

単価はだいぶ下がる。
しかし、楽ちんなんだけど、女性受けは悪そうだ。








 



日本の報道のレベルの低さに嘆く

2020-12-08 09:28:00 | 日記
僕は、日本の報道に対し、嫌気がさしているが、仕方がなく見ている。

視聴率低迷、発行部数低迷により、数字を稼ぐ必要がある事は理解出来る。

しかし、その数字の取り方についてもう少し考えた方が良いと思う。

本来大事な情報が蔑ろにされ、どうでも良い情報を深掘りする。???

例えば、渋野さんのお菓子問題。
これはカメラマンだけの問題ですか?

アンジャッシュ渡部さんの記者会見。
謝罪の場に対してマスコミの不要な深掘り。

本人にも問題あると思いますが、報道する価値ありますか?

本当に低俗で、嫌気がする。

例えば、軍事問題は?
コロナ対策の政府の対応についての深掘りは?
アメリカ大統領交代に対して、どう対応するのか?
これなんか、完全にアメリカ頼りという姿勢を政府もマスコミも植え付けているとしか思えない。

本来なら、アメリカ大統領交代は関係なく、日本としてやりたい事をどう実現させるかが大事なはず。

LINEニュースでちょっと面白かった記事を紹介します。

11月24日の日中外相共同記者会見における王毅外相の「尖閣諸島」に関する発言と、その場で反論しなかった茂木外相に対する強い批判が巻き起こったのは当然のことだった。しかし、問題の本質はそこにはない。直視しなければならないのは、中国が爆発的に軍事力を強化した結果、東アジアにおける軍事バランスが完全に崩壊したことだ。アメリカが、東アジアにおける軍事的プレゼンスを維持する「能力」と「意志」を失いつつある今、この10年を無策のまま過ごしてきた日本の「地政学リスク」は、明らかにレッドゾーンに突入した。日本は、あまりに過酷な現実に直面している。

すでに絶望的なまでに広がった、日本と中国の「軍事力の差」


 とまぁ、こんな感じです。

ちゃんとした正確な情報が欲しい。


中国の武漢でコロナウィルスが発見され、ちょうど1年。


何か変わりましたか?