goo blog サービス終了のお知らせ 

うみべでひるね @napzag

お気に入りのラヂオ番組のPlayListとか書いてます。
内容に誤り等あれば教えて下さい。
引っ越ししました。

2025年5月3日 イナノの昼コレ

2025-05-03 12:00:00 | 胸キュンポップス
#イナノの昼コレ 2025年5月3日 12:00 #ラジオカロスサッポロ
1.Stevie Wonder -I Just Called to Say I Love You(心の愛)
2.Ricardo Santos - Petite Fleur
 (リカルド・サントス楽団 - 小さな花)
3.George Maharis - (Get Your Kicks On) Route 66!
4.Danielle Licari - Vocalise
 (ダニエル・リカーリ - ヴォカリーズのためのアリア)
5.Lobo - I'd Love You To Want Me(片思いと僕)
6.The Ronettes - Be My Baby
7.Frank Sinatra - All of Me
8.Maria Callas - Der Hölle Rache kocht in meinem Herzen
 (マリアカラス - 夜の女王のアリア
   / 復讐の炎は地獄のように我が心に燃え)
9.Peter, Paul and Mary - Puff The Magic Dragon(パフ)
10.The Time Tunnel - OST
11.Miles Davis - Ascenseur pour l'échafaud
 (マイルス・デイビス - 死刑台のエレベーター)OST
12.John Denver - Today
13.Elvis Presley - Stuck On You(本命はお前だ)
14.Benny Goodman - Sing Sing Sing
15.Carpenters - This Masquerade
16.Diana Ross - I Will
17.Billy Joel - Just The Way You Are(素顔のままで)
18.Louis Armstrong - As Time Goes by (Casablanca)
19.Billy Holiday - Strange Fruit(奇妙な果実)
20.The Film Symphonic Orchestra - Plein Soleil
 (フィルム・シンフォニック・オーケストラ - 太陽がいっぱい)
21.? - Ave verum corpus
 (? - アヴェ・ヴェルム・コルプス
22.Malando & His Tango Orchestra - La cumparsita
 (マランド楽団 - ラ・クンパルシータ)
-  Barry Manilow - Mandy(哀しみのマンディ)
~end~
*2 ホンマ?
*21 マリアンヌ~なんとか。聞き取れません



9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (稲野真理子)
2025-05-03 15:12:39
うみべでひるね様

お風邪の具合良くなりましたか?
喉が大変と、仰ってましたが、、、?

2、ホンマ。?とは?

それから 「アヴェヴェルムコルプス」
   マリアンヌ アルトステッター^_^
 すみません 言ってる本人口が回らずフニャフニャ喋りで 済ませてしまいました。大変失礼いたしました。そして 有難うございました。
返信する
Unknown (うみべでひるね)
2025-05-04 07:00:00
>稲野真理子 さんへ
コメントありがとうございます。
「マリアンヌ アルトステッター」
検索してもhitしません、残念。
この方は全く無知なもので。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (稲野真理子)
2025-05-04 14:20:27
> うみべでひるね さんへ
> コメントありがとうございます。... への返信
此方こそ返信頂き有難う御座います。
また宜しくお願い致します♪^_^
返信する
「*2 ホンマ?」とは? (気絶するほど蟹工船)
2025-05-04 19:23:03
ひるね様 真理子様 いつも有難うございます。
私もひるね様の「ホンマ?」に関心があったので想像たくましく補足させて頂きます。
この曲、Shazam等では「Werner Muller(ウェルナー・ミューラー)」と表示されるため、ひるね様は疑問をお持ちになったのかなと(恐らく、ですが)。
実はこのRicardo Santosは、Werner Mullerの変名(正確には「Ricardo Santos And His Orchestra」というクレジット)で、主に50年代後期にラテン物を演るときにこの名義を使っていたようです。日本では59年に"リカルド・サントス楽団 ハインツ・シェーンベルガー(クラリネット)"の名義で「小さな花(プチット・フルール)」としてシングルが出ており,昼コレで掛かったのはこの盤と思います。
今では当時の物も含め「ウェルナー・ミューラー・オーケストラ」等で表記することが多いですが、「あの時の日本の洋楽」には「リカルド・サントス楽団」の呼称が昼コレらしくリクエスト主さまにも響くものだな、と思いました。
ひるね様の「?」が別の部分であれば、全くお恥ずかしい限りですが、想像たくましく補足させて頂きました笑
返信する
Unknown (うみべでひるね)
2025-05-04 20:11:06
>気絶するほど蟹工船 さんへ
コメントありがとうございます。
聞いた時、コレRicardo Santosぢゃないよね、後で確認しよ。と思ってコメントを付けました。頂いたコメントでRicardo SantosがWerner Mullerとは知りません
でした。いいかげんなもんで
Werner Mullerならそうかもね、
と思ったと思います。
教えて頂きありがとうございました。
返信する
Unknown (うみべでひるね)
2025-05-05 17:30:15
この場をお借りして申し訳御座いませ。
気絶するほど蟹工船様^_^
リカルドサントスとウェルナーミューラーの件
有難うございます。
返信する
Unknown (うみべでひるね)
2025-05-05 17:42:18
>うみべでひるね さん
>この場をお借りして申し訳御座いませ。
気絶するほど蟹工船様^_^

これは私ぢゃないので、
たぶん「稲野真理子」様、かな。
返信する
Unknown (うみべでひるね)
2025-05-05 17:45:04
>うみべでひるね さん
>この場をお借りして申し訳御座いませ。
気絶するほど蟹工船様^_^

これは私ぢゃないので、
たぶん「稲野真理子」様、かな。
返信する
いつも、面白い (宮崎の日向夏です。)
2025-05-07 05:51:32
うみべでひるね様へ
こんばんは。
お久しぶりです。
風邪から復調しましたか?
今度、軽妙で(?)、ノリのいい曲を紹介してくださいね。
★★気絶するほど蟹工船様へ
いつも、軽妙洒脱なコメントと、はじめて聞くようなリクエスト曲を楽しみにしています。真理子さんが読むコメントを、ニヤニヤしながら聞いていますよ。
また,面白いお話を聞かせてください。
燐家の方から、ペットボトルの水をもらった話が、可笑しくて、お気に入りです。
ほか、もろもろデス。
★★真理子さん
土曜の午後は、安らぎの時間です。
3000回?の放送を目指しましょう!
今回、シナトラの曲が、良かったです。
Jazz!! いいネ!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。