世界貿易センタービル跡地 - 幸せの出前
↑↑この投稿は6年前の2012年
サンクスギビングのホリデーに
NYへ行った時のもの
2001年9月の同時多発テロで崩壊したツインタワー跡地を
テロ後 初めて訪れたのは2005年の12月で
当時は工事用の白い壁に囲われていた
最寄りの 地下鉄駅入口付近では
その白い壁に 所々設けられたのぞき窓から
「グラウンドゼロ」と呼ばれていた工事中のその地を
見る事が出来た
掘り返されているのか
埋め立てられているのか
私には 全く分からなかった
のぞき窓の周囲には
テロ当時や その後の様子がパネルで紹介されていて
それらのパネルや 工事の様子を眺めて
友人と二人 無言のまま涙を流し
その場から動けなかった事を覚えている
それから7年後にここを訪れた時の様子が
冒頭の投稿
この時も 敷地全体は工事用の壁で囲われていた
それでも 長く伸びた列に並び
保安検査場を通過すると
敷地内に入る事が出来た
NYマンハッタンは
この数日前に豪雨に見舞われ
ダウンタウンは様々な機能が一時的に停止状態
封鎖されたままの地下鉄駅もあった
でも ここを訪れた日は天気も良く
パーク内では 腰を下ろしてゆっくりする人もいた
のどかな雰囲気ではあったけど
二つの大きなプールと
それらを囲む大理石に刻まれた多くの名前を前に
暗く沈んだ気持ちになった事を思い出す
実はここ数日
この記事へのアクセス数が 急に増えている
定期的に 過去の様々な投稿に対し
一時的にアクセス数が増える事がある
理由が容易に想像できる時もあるし
なんで?って場合もある(←むしろコッチが多い)
今回は「なんで?」
浜松町の同名ビルの取り壊しが発表になったのは
もう半年以上も前だし
取り壊し後に関する最新情報が明らかになったのかな?
それにしても NYでも 東京でも
街は いつも動いているんだね…
ひっそり こっそり更新中のこのブログからも
そんな様子が窺えたりして
自分で 嬉しく可笑しくなる (๑˃̵ᴗ˂̵)
覗きに来てくださっている方々
いつも ありがとうございます
この グラウンドゼロと呼ばれていた場所
昨年1月にNYに行った時には行かなかったけれど
その前年の冬の訪問の時の画像が見つかった

2012年に工事中だった
ワン・ワールド・トレードセンター
見事に完成していた
随分遠くから撮影してるね〜
この次に撮影した画像が地下鉄駅でのもので
「Christopher St - Sheridan Sq」遠いよね…
2015年大晦日 時々小雨の降る寒い日だった
翌日 2016年元旦
初日の出だ!と浮き足立って
朝 展望台まで上ってみた

ミッドタウン方向

ダウンタウンとブルックリン・ブリッジ
高速エレベーターから展望階のエレベーターホールへ
エレベーターホールでのワクワクドキドキの仕掛け
展望室からの絶景
全てが美しくゴージャスで
2016年の幕開けは素晴らしい一日になった
この時も 足元では
プールとパークが静かにタワーを見上げていた
昔々のOL時代を思い出す浜松町より
たった数回しか訪れていないけど NY
それが私の「世界貿易センタービル」
こっそりしてるこのブログも 続けてると
思い出す事が色々ある
年 取ったな…
長文にお付き合い ありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます