goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの出前

小さい幸せ こっそり出前中

未熟?完熟?

2009-06-26 | 

先日 移動中に聞いていたラジオによると

「よく熟した梅を使えば 無糖で造る梅酒も甘みが出る」とか

そうか! よし! 今年は梅酒を造ろう!

 

「梅干用の梅 いただきに行ってくるよ~」 両親が出掛けていきました

梅酒造りたいから 木に生ったまま熟した梅もいただいて来てください

「梅酒は青梅!常識!」

え? 熟した梅なら砂糖は不要って話だから 黄色く熟した梅で無糖で造ります

「梅酒に砂糖は入れないだろ?」

そうなの? ググッたらみんな入れるって言ってますよ

「だったら 入れればいい」

じゃなくて! 入れたくないから 熟した甘い梅もらってきてちょーだい!

「??…」

全然 噛み合ってないじゃん

 

「完熟梅酒」とかそんなネーミングの梅酒あるじゃないですか

やっぱり 完熟の実を使ったら 美味しいんじゃないの?

未熟実か? 完熟実か?

 

結局 梅の木の所有者の方の 「梅酒は青梅」の一言で

やはり 青い梅が我が家にやってきました

そして 一言

「好きなように 造ればいい」

はい そうさせていただきます

 

2kgあるので 1kgずつ 加糖と無糖で造ってみます

無糖の方が熟成に時間がかかるのだそうです

長く待たされたら その分お楽しみが増えると言うものです



最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。