神の水
2010-01-02 | 食
温泉に入った後は いつもの酒場で新年会
飲んでばっかりじゃんねぇ 面目ない
でも とっても美味しいお酒でしたので書きますよ
最初はビールで乾杯
「皆が集まったら美味しいの飲もうね」
そうしましょう
で 一本目のお酒は 出羽桜
山形から送っていただいたお酒です
甘い香り 口に含む前に鼻で味わえる感じです
「旨いねぇ」
皆が持ち寄ったお節をいただきながら
甘めのお酒を味わっていただきました
二本目は 〆張鶴の大吟醸
新潟・村上のお酒です
年間数千本のみ 入手困難の銘酒です
「!」 山形のお酒と全然違う
「美味しい」 スッキリした味わい
新潟に生まれて良かったと思わずにはいられません
三本目は 八海山
こちらも新潟のお酒です
身内の方にしか配られない 正に幻の銘酒です
これは 絶句
一口いただいても 何も言えません
深澤さんが一言「神の水ですね」
全員が頷くほどの 今までにいただいたことのない初体験の味でしたよ
「美味しい」などという言葉では全く言い表せないようなお酒をいただき
新年から 幸せでした
昨日の夜は 月もとてもきれいだったんですよ
風が強いので 雲がキレイに流されて
くっきりとエッジの立った月が 夜空を明るく照らしていました
2010年 いい一年になりそうです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます