goo blog サービス終了のお知らせ 

幸せの出前

小さい幸せ こっそり出前中

猿ヶ京温泉にて

2018-02-11 | 出前
先月 群馬 猿ヶ京温泉に出かけました 静かで いい所だった〜 招き猫のお出迎え 可愛いニャンコが二匹いたよ チェックインは赤谷湖を見下ろす小さなロビーで 甘酒などいただきながら 女将さん お美しい(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 近所を散策…のつもりが 雪の山道を歩くことになり 縁結びの滝とやらに行ってみた お風呂に入って お楽しみのお夕食ぅ♪ 群 . . . Read more

宅配サービス

2018-02-07 | 出前
昨日 ネットでニュース見ていたら 「大雪の影響 宅配各社の配達最大3時間遅延」って… いいじゃない こんな大雪なんだから そんな事仕方ないじゃない 海外の宅配なんて スゴイよ!のお話し アパートの玄関先に 郵便局のレターパックみたいな厚手の封筒が 一辺が完全に破れた状態で落ちていた事がある 最初 誰かがゴミを落として行ったと思ったよね でも 私宛の送り状が見えたの . . . Read more

モノクロの街

2018-02-07 | 出前
雪が降って 積もって 降って 積もって 降って 積もって その合間に 毎日毎日雪かきをする この生活も 間も無く一ヶ月 慣れて来た 雪かきも 多少上手くなった 雪国の冬を楽しもう!(かなりムリしてる発言) 雪は長時間降り止む事がほとんどない為 街の汚れをすっぽり覆い隠して 何処も純白の美しさだ たまに陽が差すと キラキラする 信濃川の水面を滑るように流 . . . Read more

お稽古で金平糖

2018-01-29 | 出前
全16回コースの お着物着付け教室初級コース 10回目まで終了し お洒落着+名古屋帯 浴衣+半幅帯 訪問着+袋帯 まで進み いよいよ次回から 留袖+袋帯 第一礼装に移る予定 「習うより慣れろ」ってホントだね〜 日頃 お着物で出かける機会は少ないけれど 初級コースが終わる頃には 自分で着て出かけられるのかしら??? 今日も 美味しいコーヒーをいただいて 先生と . . . Read more

レターポット、試運転中

2018-01-24 | 出前
数日前から試運転中のレターポット 試運転ではあるけれど 感じた事を書いておこうと思うので書きますが 私以外の誰にとっても あまり意味ない話です 海外に住んでいた時 運転免許証以上に クレジットカードの取得が困難だった アレと似てる SSN持って 仕事して 納税して 犯罪も犯さず ルールに則って暮らしていても そうカンタンに クレジットカードは作れない 「クレジ . . . Read more

近所の食堂、週4日営業中

2018-01-21 | 出前
近所に 週に4日だけ お昼から夜8時まで営業する食堂がある 前から気にはなっていたけど 気がつくと いつも閉店しているので 行った事がなかった でも 気になるよね… 先日 ふと気付くと 「営業中」 店内も明るいし 看板も出てる 中では 数名の常連さん風の方々が 楽しそうにしていらっしゃる アウェイ感 ハンパないな… けど ずっと気になってたから行ってみた . . . Read more

新潟市の雪

2018-01-13 | 出前
昨夜の駐車場… 雪かきなど 意味ないよね 動いているのは上越新幹線のみ 越後線に至っては 12日は終日運休 13〜14日に控えたセンター試験に向け 絶賛除雪中と思い 諦めましたよ でも 13日 本日もダメだったね 残念です 午前中は日が差して白銀の世界が美しい程だったけど 午後から 翳り始め 今はもう雪がボサボサ (新潟の人なら分かる降り方表 . . . Read more

COOKING CLASS FOR SUSHI

2018-01-09 | 出前
アメリカ人の友人が出張で訪日中 せっかくなので 何か面白そうなアトラクションに案内したく 料理教室に連れて行ってみた 「寿司教室」 先生は日本人女性 使用言語は英語 日本人の私 アメリカ人の友人 他には イギリス ドイツ などなど …世界各国からの旅行者を受け入れている様子 何より先生のお話が楽しく 雰囲気も和気あいあい 約5時間のお料理と試食も あっという間に . . . Read more

働く新幹線『East i 』

2018-01-07 | 出前
ウィキペディアによると… 『East i(イーストアイ)は、東日本旅客鉄道(JR東日本)の保有する電気・軌道総合試験車(検測車)の愛称。 全部で3種類あり、路線の軌間や電化の有無に応じてそれぞれ使い分けられている。3種類とも塗装は基本的に同じである。』 ドクターイエロー的な? 数週間毎に新潟と東京を往復しているけど 今日 初めて遭遇… と言っても 多分 遭遇していても気が . . . Read more