ハイサイ妻とともにズーキーパに
ハマってるナオキです
タブレットで2人協力プレイで
レベル55まで行きました。
ちょっと反則だけど
さて、私の仕事は積算
毎日Excelとにらめっこ・・・
で、同じような内容を入力するワケなので
テンキーが必需品となってマス
最近はExcelを使う人用に
『=』、『(』、『)』がついてたりするんだけど
それだけじゃ足らないんです
[Excel対応のテンキー]
できたら『Esc』や『Delete』、『半角/全角』キー
が欲しい。でも探したケドない
色々探していたらこんな商品を見つけました
[プログラマブルキーボード]
なんと1つ1つのキーに好きな
キーを割り当てることができるモノ。
しかも1つのキーに対して複数の動作が
できる優れもの
価格は約15,000円
1つのキーに『1』・『2』とプログラムしておけば
このキーを1回押すだけで『12』と入力
出来るんデス
詳細の仕様はメーカーホームページへ
どちらかというとレジとかに
よく使う商品なのかな。
キーをプログラムするのがちょっと
面倒くさいけど、利便性を考えると
そんな手間は些細なもの
プログラムするためにキーボードを
パソコンにUSBで挿して、
専用ソフトでプログラムするんだけど
その専用ソフトがXPでしかできない・・・
今はどうか分からないけど。
(Windows7対応してた)
幸いXPのパソコンがあるので
(というかこのキーボードのために
残してある)
プログラムできました
[ちょっと見えにくいカモ]
キーボードにある印字は自分で
パソコンを使って印刷してハサミで
切って作成しました
おかげで入力が楽チンになりました
特に1つのキーで『コピー』、『ペースト』は
素晴らしい
ただ欠点はキーの押した感じが
一昔前のキーボードの感じなので
しっかり押さないとイケナイ
そのためしっかり押すと
長押入力で連続で入力されてしまう。
特に小数点の『.』が『..』となったり
あとは存在感たっぷり
[普通のキーボードの2/3くらい]
でもそんな欠点をを吹き飛ばす利便性
少々値は張ったがいい商品デス