goo blog サービス終了のお知らせ 

ナオキ日記

いろいろとレビュー中心でやっていければな~と綴る日記。

【評価・レビュー】意外にない。孫の写真を簡単にみるアプリ

2013年08月28日 15時07分29秒 | 【評価・レビュー】

ハイサイ夏も終わりで悲しいナオキです
来年の夏が待ち遠しい。


『Xperia Tablet S』が諸事情で
『Xperia Tablet Z』に変わり性能を
堪能している今日この頃。

自分が使っているのを見て、母親も
写真が大きく観れるのが気に入ったのか、
同じものが欲しい言い、購入や設定を
サポートしました

写真も整理して、パソコンでしか見れなかった
昔の写真も手軽に見れるようになって
喜んでる様子

んで、せっかくタブレットがあるので
孫の写真でも撮って送ってあげれば
喜ぶんじゃないかと、簡単に受信した
写真を見れるアプリを
探してみました


□□理想とするカタチ□□

□写真を送ると祖母のタブレットに
□何もしないでも写真が表示されるコト

□そして表示されたら指でスライドすれば
□過去の写真も見れるようなシンプルなアプリ

□□□□□□□□□□□□□□□□


結論から言うとありませんでした
唯一近いのが
『まごラブ』というアプリでした

写真が投稿されたら通知バーに
『投稿されました』と出て、
それをタッチすると写真が出るというもの。

しかし、残念なことにアプリが脆弱すぎて
通知が行かないわ、ログインの挙動はおかしいわ
写真が投稿できないわ、こりゃアカン
ということで即アンインストール

他にも色々と写真共有のアプリを
探してみたけどプッシュ通知が無かったり
と残念な結果ばかり。
絶対需要はあると思うんだけどな・・・。
ケータイ会社が出してるフォトフレーム
みたいな感じでいいのに・・・

で行き着いたら『LINE』になった。
今まで付き合いで『LINE』を登録してたけど
意外に求める機能がこの『LINE』にはあった

写真を送ったらリアルタイムで
祖母側で「写真がきました」的な
メッセージが出て。
『表示』を押して、写真のところを
タップすると大きく観れる

2ステップで見れるしプッシュ通知
なのですぐに来る

しかも既読通知があって
ちゃんと写真を見れたか分かるし。
(通常使用は鬱陶しいけどね)

そしてグループもあるので
長男グループ、次男グループと
作れば長男、次男と被ることがないので
OK

まごラブは1グループだけだったので
他の兄弟家族が送った写真まで
自分家族に来るのは何かやだしね

『LINE』は嫌なイメージしかなかったけど
こういう使い方ならアリだね

 

《目次へ


【評価・レビュー】3wayのバックを買ってみた-『ノーマディック TP34』

2013年07月24日 21時41分42秒 | 【評価・レビュー】

ハイサイ今年の夏はガリガリ君・梨味で

しのぐナオキです

近頃アイスも130~200円が主流になってきたが

ガリガリ君は62円

 

普段、トートバッグを愛用してるが、

ポッケが少ないのと、子供と一緒にいると

抱っこすることがあるからトートバッグではやや不安定

 

でも、リュックも好きではないし・・・、

リュックにもなるトートバッグがあれば良いな~と探してたら

こんなんあった

 

 

[ノーマディックというメーカーみたい]

 

[肩掛けやリュックにもなる]

 

 

普通の手持ちも出来るし、肩掛けも出来るしリュックにもなる。

ん~ワンダフル

 

さすが3wayってヤツですな。

ポッケもたくさんあるし

これでは約8,000円はお得かも

 

ビジネスでも使えなくないデザインなので

仕事、プライベート両方に使えそうデス

 

まあ、詳しいことはココに掲載されてます

上部で耐水性に優れた「ターポリン」で作った3WAYトートバッグ。

手提げ・リュック・ショルダーの3通りで使えます。

 

買って良かった商品デス

そして買って分かったデメリット

 

◆意外に重い◆

そりゃ、この素材でこのサイズだから

普通の布のトートバッグに比べたら

重量はあるワケで・・・。これが普通か

 

◆手前にあるサブポケットのバランスがちょっと◆

バッグ正面のサブポケット(デジタルギアポケット)に

財布など入れると重くて前に倒れます。

位置がもうちょっと下なら良かったのに・・・。

それと以外に深さはない。

入るサイズは最大でヨコ25cm×タテ15cmくらい。

でもポケット数は多い。全部で6ポケット

 

デメリットと言ってもこんなもんか。

それよりメリットの方が何倍も多いから

気に入ってマス

 

特にメインスペースにA4サイズが入る

ウレタンポケットがあって、圧力を吸収してくれるので

お気に入りのタブレットを入れられマス

 

多少、防水性もあって2重ファスナーだから

バイク乗りに重宝してるみたいね

 

良い買い物でした

 

《目次へ


【評価・レビュー】森の中の水族館に行ってみた-『in 山中湖』

2013年06月16日 21時16分12秒 | 【評価・レビュー】

ハイサイウチのじゅうは

魔の二歳児となり毎日ワーキャーワーキャー

今回はそんなじゅうと一緒に家族で

山中湖に遊びに行きました

 

山中湖の周りは穏やかでとても好印象

河口湖はいかにも観光地ってカンジで

周辺も何か汚い

 

んで山中湖周辺の宿で一泊し、

帰りに『森の中の水族館』に行ってみました

 

ここは淡水魚専門みたいで川魚が

いっぱいいました

 

もちろん、一般的な水族館に比べると

こじんまりとしてるが、しっかりとツボは押さえてました

 

まずは幼児でも見やすい水槽の高さ。

 

 

[飽きずに見てる]

 

コレは結構イイ感じでした

大きい水族館は子供を抱きかかえないと

見れないので、親の疲れが・・・

 

そして結構圧巻な水槽。

 

[ずーっと見てた]

 

他にも360度見渡せる水槽だったり

子供が喜びそうな物がいっぱいあって

大人は400円、小中学生は200円と

リーズナブル

 

そしてあまり広くはないので

2時間くらいでしっかり見れるので

余り疲れずに見れました。

 

おっきな水族館だとヘトヘトになる

 

なかなか良いとこでした

 

《目次へ


【評価・レビュー】子供用のバリカンを買ってみた-『スキカット(TC395) by TESCOM』

2013年05月01日 01時07分44秒 | 【評価・レビュー】

ハイサイ海外ドラマにハマッてる

ナオキです

JCOMは海外ドラマが豊富だからグー

メンタリスト、コールドケース、キリング・・・

まだまだ尽きない

 

我が息子の髪を切るために

バリカン

を使ってるわけだが、壊れてしまって

買い換えることに

 

 

[壊れたローゼンスター:J-004]

 

風呂場で使用してたためおそらく

水濡れで故障。

製品が悪いわけでなく完全に

誤った使用をしていた自分がイケナイ

 

1,500円程だったのでさほど後悔は

してない・・・けどもったいないね

 

で、その反省を込めて水に強くて

風呂場でも使えるタイプを買おうと決心。

 

条件として

・水に強い

・コンセントタイプでない(風呂場に持ち込むため)

・3,000円以下

 

で探していたらイオンの生活家電コーナーで

ふと見かけて・・・。

 

 

[スキカット(TC395)]

 

[大きさも手頃なカンジ]

 

本体水洗いOKと書いてあるから

水に強そう

しかも充電式でコードレスなので

ドコでも風呂場でもOK

 

値段も2,500円と良し

ならば買うしかないと思い

即購入。

 

そして・・・

 

 

[マルコメ完成]

 

6mmで仕上げてみました。

ん~マルコメ~

男はボウズに限る

 

前回のバリカンとは異なり

しっかり刈れるので同じ6mmでも

全然違う。しかも耳周りも

しっかり刈れる

 

今回も良い買い物をしました

大きくなっても使えるでしょう

 

《目次へ

 

 


【評価・レビュー】掃除機で鼻水を吸い取る-『ハナキューチャンU』

2013年04月30日 19時41分48秒 | 【評価・レビュー】

ハイサイ約1ヶ月ぶりの更新

実は妻が1月半ばに第二子を授かり・・・

したのは嬉しいんだけど、妊娠悪阻で入院

したり、その後のツワリだったり体調不良

っだったり、年度末で仕事が忙しかったりで

なかなか更新できず・・・

 

まあそんなこんなで久しぶりに

 

今日は子供(2才児)の鼻水を取るために

『ハナキューチャンU』という掃除機を使った

鼻水吸い取り機を買いました

 

季節の変わり目に鼻水が出やすくて

ウチのじゅうはハナをかめないので

吸い取るしかない

 

口で吸い取るタイプは中々取れないし、

機械のしっかりした製品は高いし・・・

掃除機で吸い取るものはないか

と検索してみたらコレがありました

というかこれ以外になかった・・・意外

 

 

[バラバラ状態]

 

[合体状態]

 

どうやら製造販売は小さな会社がしてそう。

(株)アィ・ティ・オーという会社。

正直、HPの作りが雑で見にくいな~(失礼)

個人がやってそうなカンジ

 

どうやら『ハナキューチャン』、『ハナキューチャンU』

と2種類あるみたいで『U』は新しいみたい。

前製品よりコンパクトになってるみたい。

 

価格は送料・代引き手数料込みで3,980円

(発売記念で期間限定みたい。通常4,980円)

 

注意点としては、

1.掃除機の吸い取り口が丸いこと

 

ウチの掃除機は正確な丸ではなく

ちょっと形が変わってる。

 

[上のあたりに空きがある]

 

それでも何とか大丈夫でした。

むしろ、少し空きがあるので良いみたい。

なぜなら↓

 

2.掃除機が吸い取りセンサーで止まらない

 

掃除機は詰まってしまうとイケナイので

センサーで自動停止するタイプがあります。

(最近・・・結構前からほとんど付いてる)

すぐに自動停止すると吸エナイ

 

ウチの掃除機も自動停止してしまうが

この隙間のおかげで少し時間が稼げる。

でも5秒くらい。

 

他の注意点は会社のHPで確認してね

 

で、肝心の吸引力ですがばっちりあるので

しっかり鼻水が吸える

これで鼻水の季節も一安心

 

しかし、掃除機なだけに音はうるさい

初めはウチのじゅうも激しく抵抗しましたが

羽交い締めにして吸い取り

 

だんだん慣れていき、鼻水が取れると

気持ちいことが分かると

『ハナトッテ』とせがむようになり

一安心

 

 

[掃除機にセットシテ~]

 

[右トッテ~左トッテ~]

 

ヨカッタヨカッタ

 

この商品をオススメする層としては

たまに鼻水が出る子供・・・かな。

たまに出るくらいで2万円する機械は

ちょっと買いにくい。

 

鼻炎を患っている子供の場合は

結構セットに手間かかったり、

外出先で使えないので

高くても機械がいいんじゃないカナ

 

買ってとても良かった商品でした

 

《目次へ