goo blog サービス終了のお知らせ 

生活を彩るトールペイントとハンドメイド

ハンドメイド、好きなものの記録です

クラフトショップ巡り

2016-06-07 05:00:00 | 外国 世界の手芸店

友人たちと手芸店の並ぶ通りへ
ワイン関連白木がいっぱいです kirakira




写真フレームの下には石
いろいろな色の石が採れるようで、
小物やアクセサリーがたくさん売られています。
篆刻も好きだし、何か彫ってみようと画策中の私


魚市場のレストランでランチ fork


今日買ったもの↓


土曜日のショップ巡り

2016-06-04 20:31:00 | 外国 世界の手芸店

ペイントショップが7軒入っているショッピングビル。
土曜日の様子が分からないまま、12時過ぎから行ってみたところ
珍しく全ショップ開いてました。
教室も開催されていて、平日よりにぎわっていました。
土曜日に行くのがGOODsymbol2

あるお店の若い女性店員さんに出身国を聞かれ、
「日本」と答えると、
「素敵。日本に行くのが夢。今、読んでる本はコレ」と、
川端康成の『山の音』(スペイン語版)を見せてくれました。

また別のお店の若いお兄ちゃんからもどこの人か聞かれ、
「日本のアニメが大好き。『ワンピース』が一番」
と言われました。
地球の裏側で日本文化の好きな人に出会えて嬉しいsymbol4

チリの白木、値段が直接商品に書かれてます(笑)
けっこう大胆に、殴り書き…。
鉛筆ですが、消しゴムでもキレイには消せず、
やすり掛けで何とかします。
でも、白地の時はなかなか消えません。
どのお店もこうなっちゃってます。
日本ではありえない状況がちょっと面白くて不思議。

今日購入した白木↓
この値段を書いた人は字の大きさも筆圧も控えめ(助かります)


手芸屋さんが並ぶ通りへ

2016-06-02 08:32:00 | 外国 世界の手芸店

クラフトショップ巡り
ウッドビーズのお人形


ゴッホが見えるカフェに文字がいっぱいの看板


その隣に私の大好きなペイントショップ
南米ならでは、骸骨のペーパーナプキン dokuro
車の白木が魅力的 symbol3


途中雨が降りました。
「パラグアス(傘)、パラグアス」と大声を出し、
傘を売る人々が通りにたくさん出てきてビックリ。
南米っぽい rain

そして帰りの電車の中では6人編成で演奏する人達 guitar
歌う人やギターを弾く人、お菓子を売る人など
いろいろ見てきましたが、6人編成は珍しい。
コントラバス、サックス、太鼓、ギター、ベース、トロンボーン。


今日購入したモノ ↓ 大袋にギッシリase2


ペイントショップではチリでのお気に入り定番白木を購入

白木、数段重ねで写真撮影。
買いすぎ…今日も重かったsymbol6


ペイントショップ巡り

2016-05-23 07:35:00 | 外国 世界の手芸店

クラフトショップが並ぶ
手芸好きにはたまらない通りを散策


初めて入ってみた横丁footmark2


素晴らしいお店がたくさんありましたsymbol4
チリの木工品、最高kirakira


今日はいろいろなお店でレッスンしてました。


嬉しくて、買いすぎて、持ち歩くのが限界になり、
もっと見て回りたかったのに、帰ることにしましたase


また来なくっちゃase2


今日買った白木↓ 重かったsymbol6


チリのペイントショップ

2016-05-12 08:05:00 | 外国 世界の手芸店

Plaza Shopping de Vitacura


雪山がキレイ


南米デザインとアメリカンカントリーの融合kirakira


E.E.U.U.のAMERICANA製品が買える幸せsymbol4


ペイントショップ&教室が数店舗あります


お店の人が感じ良く親切で、写真もOK




欲しい白木がどのお店にもたくさんあって、幸せitem2