
お土産屋さんには骸骨(ドクロ)があふれています

たくさん売られている民芸品ビーズのクオリティが高くて素敵

ビーズの鳥

ウルグアイ通り Calle Urguai
メキシコの手芸店 クラフトショップ 通り
トールペイント白木
いろいろな白木があります
ガイコツ白木もあり、とっても楽しい


ジェットコースター

観覧車

スペイン語の文字

手芸・DIY・クラフトショップ

石 ビーズ ブレスレットパーツ

南米っぽい布も買って、大満足




にほんブログ村
南米チリ サンチャゴ ペイントショップ
また新しい白木がでました。しかも「お城」!
馬車とセットでペイントしたい
トカゲ(ゲッコー・ヤモリ)白木
「お城白木」は大きすぎるけど、
こちらの初めて見た「カバン白木」はお手頃なので購入
他にもいろいろな白木を買いました
ガイコツは石
十字架、私はペイントしますが、
お店のチリクラフトはこんな感じ↓
にほんブログ村
チリ サンチャゴのペイントショップ
欲しい白木がありすぎます
↓これら、実物はかなり大きいサイズです
ニワトリの卵置き、欲しい
『じゃまになるよね・・・』と買う決心がつかない…
迷っている間に売り切れて、また違う魅力的なものが並ぶチリ
どんどん新しい形の白木がお店に並びます
ニワトリ買うなら、早く決めなきゃ
「馬車」「トラック」「メリーゴーランド」「サボテン」など
他にも迷っている白木がたくさんあります
地球の裏側に、こんな『白木天国』があったなんて
プリンセスなシャンパングラス
リボンやビーズでデコされたグラス、
たくさんのレパートリーがあって、楽しいです
にほんブログ村
チリ サンチャゴ ビーズ屋さん
「クルミ」が売られていました。
カラ丸ままで上部に穴が開いていました。
キレイなので、型どりかな…?
最近クルミを拾って、工作しているので、気になります。
こんな風なビーズ加工は無理だと思うんだけど…
フェイクで作っているとしたら、上出来
ガラスビーズ、石、いろいろ買いました↓
vidrio total 2000
クリスタル 2900 オニキス3500 ラピスラズリ 5200
エメラルドグリーン 3500
ヒモとチェーン購入↓
ヒモ 1m200 チェーン1m300
金具やパーツいろいろ買って、使ってみるのが面白い↓
ペイントショップを数軒回り、購入したモノ↓
ボード@700 latex@990 resina@3500
madera mini @100 ball @25
にほんブログ村