どぅーちゅいむにぃ

〝どぅーちゅいむにぃ〟とは沖縄方言の〝独り言〟
テニス、ダイビング、日常の〝どぅーちゅいむにぃ〟にお付き合い下さい。

佐賀バルーンフェスタ 6

2015-11-20 21:26:00 | 日記
午後の競技は〝キーグラブレース〟

嘉瀬川河川敷のローンチサイト(競技エリア)内に立てられた柱に吊るした
大きな"鍵(キー)"の模型を、"掴む(グラブ)"競技

嘉瀬川河川敷の会場外からバルーンがキーを目指して飛んできます

制限時間内であれば、何度でもトライできるという

何度でもトライできるって言っても
降りたら、再び球飛を膨らませなきゃいけないんだから大変だよ…


風 あるようで 無い
無いようで ある

なかなか、キーに近づける気球が現れない


キーに近づく


いいんじゃない?


あ゛ーーーー 届かないっ!?


ダメだーーー


その後も、色々なバルーンがトライするが
キーに近づくバルーンが現れない





その時!!!


いいラインに入った


そのままのライン取り


キーGET


やったぁー! やったぁー!



と思ったのもつかの間


バランスを崩し


〝ドンッ〟着地


ゴロン






微妙な風が出てきて、夜への不安が漂いはじめた…


キーグラブレースを見守り

夜間係留を待っていたのですが

風が強くなり、球飛を膨らませるのが困難な為
バーナーの点火による夜間イベントになってしまいました


バーナー点火になるとの放送を聞いた瞬間

私達姉妹は
「はいっ! 撤収!!!」

そそくさと会場を後にしました。


バルーン佐賀駅では、帰りの混雑が始まっており
私達が最後尾に向けて歩を進めていると
『最後尾は50m先になります』との駅員さんの案内

改札に近づくにつれ
どんどん後ろに人が並んでいく

と、最後尾の案内をしていた駅員さんの元へ辿り着いた私達に聞こえたのは

『最後尾は250m先になります!』

ほぇーーー 佐賀駅に戻れるのは何時になるのかね

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。