8。
フェムトセル本体が到着してから早3週間が経とうとしている今日この頃。
前回(その7)で光BBユニットの交換に至り、12日(火)に無事交換。淡い期待を抱きながら、厄介機器を外して、CTUやVDSLモデムも30分ほど電源を落として、と結構念には念を入れてセッティングしたにもかかわらず、接続完了せず。CTUの設定画面を見ると、相変わらず接続中セッション数は1(普段のプロバイダだけ)のまま。
13日の夕方に再びサポセンに電話すると、女の人は「遠隔操作で確認しますので1週間お待ちください」・・・2週間前に聞いたセリフなんだけどなぁ~。半分あきれながら、再度ここまで相当時間が経っていることを説明し、テクニカルのサポートにつないでもらうようにお願いしたものの、夕方遅い時間で混み合っているため翌日以降になるとのこと。そればっかりは仕方ないのであきらめて翌日電話をかけてもらうことに。
で、14日。
再度、BBユニット・フェムトの配線を確認。電源抜き差しなども実施。が、状況変化なし。ここで相手が(ざっくりまとめて)「私どもでできることはやりつくした」的なことを伝えてきたので、さすがに『それじゃ納得いかない。電波が悪いのを我慢して使っていて、これだけ待ったのにそりゃないでしょ』と強い口調で申し入れ。すると、回線調査(?)をするので、1週間ほど待ってほしいとの返答。どっちにしろ、もうこれに賭けるしかないと思ったので待つことに。ただ、前回ほぼ放置プレイだったのもあったので、丸一週間経った23日(土)にどういう結果であろうと(中間報告になってもいいので)必ず連絡を入れてほしい、と伝えて電話を切った。大体、この通話も合計30分程度だったが途中電波状況が悪くて2回も通話が切断されるような状況。特にiPhoneは電波のつかみが悪いから、切実な問題。
それからしばらくは光BBユニットは電源をいれ、LANケーブルも挿しっぱなしで放置していたけど、フェムトセルはランプが赤く点滅しているだけでうっとおしかったのと、半分あきらめ気味だったので電源を抜きっぱなしだった。が、今日(金曜日)になって別件でCTUの設定画面を見ると、接続中セッション数が『2』になってる!あわててフェムトの電源を入れなおし、しばらく放置すると、突如として携帯にメールがじゃんじゃん入ってきた。フェムト特番(*2610)に電話をかけると、
「こちらは、ソフトバンクです。フェムトセル小型基地局経由の通話を確認しました」
とのメッセージ。
ようやく、目的達成!
長かったけど、ようやく安定した電波環境が得られて本当にありがたいし、うれしい。
何かとイライラさせられたけど、いろいろ手間をかけてちゃんとやってくれたソフトバンクには感謝。
長かったホームアンテナFTの話題も、これにてひと段落ついた。
フェムトセル本体が到着してから早3週間が経とうとしている今日この頃。
前回(その7)で光BBユニットの交換に至り、12日(火)に無事交換。淡い期待を抱きながら、厄介機器を外して、CTUやVDSLモデムも30分ほど電源を落として、と結構念には念を入れてセッティングしたにもかかわらず、接続完了せず。CTUの設定画面を見ると、相変わらず接続中セッション数は1(普段のプロバイダだけ)のまま。
13日の夕方に再びサポセンに電話すると、女の人は「遠隔操作で確認しますので1週間お待ちください」・・・2週間前に聞いたセリフなんだけどなぁ~。半分あきれながら、再度ここまで相当時間が経っていることを説明し、テクニカルのサポートにつないでもらうようにお願いしたものの、夕方遅い時間で混み合っているため翌日以降になるとのこと。そればっかりは仕方ないのであきらめて翌日電話をかけてもらうことに。
で、14日。
再度、BBユニット・フェムトの配線を確認。電源抜き差しなども実施。が、状況変化なし。ここで相手が(ざっくりまとめて)「私どもでできることはやりつくした」的なことを伝えてきたので、さすがに『それじゃ納得いかない。電波が悪いのを我慢して使っていて、これだけ待ったのにそりゃないでしょ』と強い口調で申し入れ。すると、回線調査(?)をするので、1週間ほど待ってほしいとの返答。どっちにしろ、もうこれに賭けるしかないと思ったので待つことに。ただ、前回ほぼ放置プレイだったのもあったので、丸一週間経った23日(土)にどういう結果であろうと(中間報告になってもいいので)必ず連絡を入れてほしい、と伝えて電話を切った。大体、この通話も合計30分程度だったが途中電波状況が悪くて2回も通話が切断されるような状況。特にiPhoneは電波のつかみが悪いから、切実な問題。
それからしばらくは光BBユニットは電源をいれ、LANケーブルも挿しっぱなしで放置していたけど、フェムトセルはランプが赤く点滅しているだけでうっとおしかったのと、半分あきらめ気味だったので電源を抜きっぱなしだった。が、今日(金曜日)になって別件でCTUの設定画面を見ると、接続中セッション数が『2』になってる!あわててフェムトの電源を入れなおし、しばらく放置すると、突如として携帯にメールがじゃんじゃん入ってきた。フェムト特番(*2610)に電話をかけると、
「こちらは、ソフトバンクです。フェムトセル小型基地局経由の通話を確認しました」
とのメッセージ。
ようやく、目的達成!
長かったけど、ようやく安定した電波環境が得られて本当にありがたいし、うれしい。
何かとイライラさせられたけど、いろいろ手間をかけてちゃんとやってくれたソフトバンクには感謝。
長かったホームアンテナFTの話題も、これにてひと段落ついた。
私も全くつながらず、SBMに電話するのが嫌になってました。BBユニットを交換してもらっても繋がらなった時はホント凹みました。
今までの経過が私と全く同じ状況だったので、こちらでいつも確認してました。他力本願ごめんなさい。
さっきダメもとで私もフェムトセルに電源を入れたら、なんと、なんと~繋がりました!
こんな同時期に繋がるようになるなんて絶対SBMの方で何か設定したと思いませんか?
でもホント良かったです。
ひとりで悩んでたので、こちらの書き込みが心強かったです。ありがとうございました。
こんなblogを参考にしていただけた、というだけでもうれしいです。大したことは書いてないので、「他力本願」なんて、とんでもないです…
ウチと同じ様に急につながった、ということはいまさらなにかの設定をして、一斉につながる様になったと考えるのが自然ですよね。今後はこの様なことがない様にして欲しいなあとおもいます。