goo blog サービス終了のお知らせ 

生きている

日々の出来事について書いてます、時にはだんなさんへの愚痴も、へへ

こんがらがるヮ

2024-02-13 00:25:06 | 日記
土曜日からの三連休。

土曜日にお墓参り、午後はコーラス。

(日)、(月)で、発表会の表看板の原本を作成、それと録音。
何とか間に合って、木曜日にセンターに持参できそうだ。

その木曜日の午後には、月一で、
元コーラスに居られて、あまり、お出かけされない方のお宅に四人がお邪魔して歌ったり、駄べったりしている、その予定の日だった。

そろそろ、とグループラインに入れると、その方から微熱があるので、
お休みにして欲しいと返事があった。
微熱が続いているので、ラインを入れようかと迷っていた、と。

御本人次第。何より、その方のお元気なお顔を見に行くのが目的なのだから。

それにしても
2日間を在宅で過ごすと、曜日が分からなくなった。
昨日の日曜日は、朝、いつも見るチャンネルでなくテレビをつけてしまっていた。

また、だんなさんは、夜に何故か木曜日だ、と思って七時に降りて来た。
プレバトの大ファンだから(笑)

2人してこんがらがっているこの連休だったな。

2024/02/10

2024-02-10 18:03:20 | 日記
随分前に、皆さんにお知恵を頂いたコーラスの友人の゙事。

彼女の気持ちのはけ口になれたらいいと
折をみては、声を掛けた。
それはそれで、ある程度は受け入れてくれていたのが、最近の彼女は、
将来のお金の不安ばかりを口にする。
そして、その不安のせいか、激ヤセしている。食べても減ると。

立派な一戸建てのお家で、リフォームをしたり、屋根の葺き替えもしたり、
計画的にされていたのに、傍からみたら、そんな不安など感じさせないのに、
きっと、私とは基準が違うのだろう。

案じつつも、今日のコーラスの練習には来ていた彼女。会計のお役があるので、今年1年間は、頑張るけど、来年は、休むとか、、、と。

彼女の家の前で立ち話になるかと思ったら、ご主人が庭に出て居られて、ご挨拶するとにこやかに、こちらこそ、と返して下さった。

そして、我が家の路地に入る道で、もう一人の友人と合流して、3人で、彼女の事を心配して話した。
結果、やはり、鬱になっているから病院に行くのが一番良い、となり、私が予約して彼女を説得することになった。 
病院に行ってくれたら良いが、逆に拒絶になってしまったら困るし。それこそ、言葉選びは、難しい。声掛けを間違うと閉じこもったり、私を拒絶することになる。

今日はもうクリニックは土曜日なのでお休み。予約出来るかな?の元ケアマネジャーをしていた同じコーラスの友人に電話して相談した。
そう、SOSだ。その友人は、今、訪問看護師として働いている。その事務所のケアマネジャーさんに、彼女の家に訪問してもらう事が出来るか聞いてくれている。友人は、少し待って、と。

上手く事務所で話が承認されたら、ケアマネジャーさんが彼女を尋ねて、話をしてくれる。不安が少し落ち着く事をねがう。



何とかかんとか

2024-01-28 14:30:16 | 日記
昨日開催されたアンサンブルコンテストに私が所属する団も出場した。

7月にある東京のコンクールへの弾みになるといいのだが、、、、

16団の出場で、金、銀、銅を競う。
それぞれ、数団体ずつの受賞。
我が団は、ちょうど真ん中かな。
何とかかんとか銅賞を受賞できました。
何もない団もあったから、受賞出来て、ホッとした。

また、明日からは新曲が始まる。
審査員の先生方からの講評が楽しみだ。

遅い新年会

2024-01-26 17:42:13 | 日記
サークル仲間との遅い新年会だった。

元いたメンバーを迎えに行き
いつもの会場へと急いだ。

本来、このサークルでは、クリスマスパーティーをするのだが、年末は、
先生がお母さまの具合が良くない
と言うのとメンバーが全員揃わないので
新年会にしましょう、となっていた。

久しぶりに出会う元メンバーの他にも
介護と自分自身の体調のせいで
お休みしているメンバーもいる。

お休みしているメンバーは、最近、
股関節の手術を受けたばかりなので、自粛。万一、転けてズレたら大変。

でも、皆が集まってる時に電話した。

なんだ、ビデオしないの?と言うある
メンバー。ここは、Wi-Fiスポットが無いの、だから、ビデオは、出来ません。
電話なら、かけ放題やけどね、と
心の中で、突っ込む。

先生の若い頃の写真を見せて貰って、
集合写真を撮ったりして、あっという間に①時間。先生は、次のレッスンがあるので、バイバイ。

部屋は、5時まで使えるから、
その後、メンバーだけで、チャットタイム。病気やら友人やら、片づけやら、
同じ様な年代やから、次々と、話がはずむ。

寒い1日だったが、楽しくほっこりした時間だった。

で、4時前に、そろそろ、お開き。

気のおけない友人は、大切だね。



ワクワク

2024-01-23 11:22:46 | 日記
私が契約社員として働いていた時代に直属の上司だった方、その頃は、課長さんだった。

年賀状のやり取りだけはしていて、
私がコーラスで課長のお住まいの市まで出かけてます、と書くので、
一度、逢ってお茶しましょうよ、と
いつも書いて下さる。

とてもざっくばらんで、面倒見の良い方で、数年前にご主人を亡くされている。
お子さんはなく、お一人らしい。

今年も私の年賀状を見て、メールを下さった。コーラスを続けてるのね。
チャンスが有ったら、お茶でも、と。

なので、下心もアリアリで、電話した。
下心は、コンサートへのご招待ね(笑)

ワハハ、二十年ぶりだけど、変わらなかったぁ。しっかりと憶えて下さってて、
私の事は、武勇伝とコーラスだわ、と仰って下さった。

武勇伝。それは、小学生だった息子が
あの頃、流行っていたファミコンを止めなさい、と言うのに止めないから腹がたったので、テレビと繋いでいる線をハサミで切ってやったのです。その後、ファミコンをベランダから外にほって(捨てて)やりました。息子は唖然としてました。激情型だね、私(笑)

ひとしきり大笑いして、お逢いするなら、モーニングからそのまま、練習に行きます、って事で早速、モーニングデートのお約束をした。

ワクワク。お互いに歳を重ねました。
逢っても解らへんノンちゃう?と
笑ってらした。

今から、とっても楽しみでふ