goo blog サービス終了のお知らせ 

生きている

日々の出来事について書いてます、時にはだんなさんへの愚痴も、へへ

油断大敵

2024-03-13 20:46:46 | 日記
晩ごはんの支度をしていた。

グリーンレタスを切っていたら
何と、自分の指まで切ってしまった。

包丁を最近、良く切れるのに
替えたばかり。いつか、やるぞ、と
思っていたら、
やっぱり、やっちまった。

入った瞬間に、包丁を引いてしまった。
しっかり、赤いモノがでて、
今は、ズキンズキンしている。

心臓より高くして、エイド2枚でキツく巻く。
薄っすらと赤いのが見えるけれど、
このままにしておこう。

もうね、ちょっと、ハードスケジュールが祟り、注意力が落ちているから。

油断大敵です❕


合同演奏

2024-03-06 12:46:07 | 日記
お雛祭りの日には、少人数の団、Fの指導者の先生がピアニストとして行かれている団と一緒に、或る市の文化祭なるものに合同で出演させて頂いた。

歌ったのは、2曲。
どちらもポップス。合唱となるとポップスは、俄然、難しくなる。
前練習として我が団だけでも練習したが、先生のご指摘がイチイチご尤も。
この練習が、他の歌にも活かせたら、どんなに、良いだろうか。

本番までは、合同練習が一回だけ。
その先生は、その昔、私の地元の団でも指導されていた。
帰りにお写真を撮り、懐かしがるであろうお姉さま方に送った。しっかり、手応えありました(笑)

本番は、その日があまりに晴天で、言わずと知れた花粉症の私。
喉に違和感を感じながらも、何とか歌いきった。本人は、不本意でしたけどね。

今、Fの練習に向かっています。
いよいよ、11月にある演奏会に向けて先生のスイッチが入るだろうか?

実は、ちょっと先生との間が、ぎくしゃくしている。何とか、その雰囲気を明るい方に向けられないかと試みるも、なかなか難しい。

どうして、皆、楽しい方へと努力しないの?今日の様子次第では、また、働きかけたいと考えているのだが、、、、(´Д`)ハァ…

優雅な1日

2024-02-20 18:11:32 | 日記
先日の日曜日には、コーラスの友人とコンサートに出かけた。

生憎と、お知り合いからも別のコンサートのお誘いがあった。
こちらは、配信チケットを出されていたので、申しわけなかったが、そちらを買わせて頂いた。

その配信が2/25まで。
今日は、1日家にいて、お化粧もしない日だから、ユックリ聞いた。
配信だから、ランチ時間は一時停止して。

7団体だったかな、全て同じ指揮者。
指揮者の還暦祝いのコンサートだ。
私達の先生も所属していた団。
この団で副指揮者をされていて、師匠にあたる先生。

聞いてて、初めて知った。
奈良が拠点だが、京都や東京とご活躍。
全国大会で何度も金賞を獲られている先生だからなぁ。

最後の2台のピアノを使っての
合同演奏は、圧巻だった。

ガンガンにスピーカーを鳴らしている私、隣の部屋では、だんなさんが絵を描いている。

今は、アウトプットしたいのが絵なんだそうだ。

本当は、明日のコーラスの練習をしなくちゃいけないのだが、優雅な時間を過ごしている。

ああ、幸せ。感謝❣








ある1日

2024-02-16 21:16:50 | 日記
私の友人に、息子さんが難病の人がいる。
時々は、入院する事で、彼女の身体を休める、と言う手段があり、使っていたのだが、その病院のスタッフの酷さに、もう、彼女は、息子が行きたがらないから、と、ずっと家で看護している。

先日、ラインしていたら、ボソッと
彼女が言った。

もう、どれだけ人と食事してないやろう。

即、じゃ、◯◯日に行くわ、お弁当買って行く。
その日が今日だった。

物静かで忍耐強く、辛抱強い彼女。
ご主人は、息子が幼稚園の時に亡くしている。彼女とは、24年前にお互いガンを患った病友でもある。

ベッタリした関係ではないが、何故かお互いが肝になる時に呼び合う感じかな。

私がたまたま寄った時に、息子の難病の疑いを話してくれて、言葉が無かった。
あれから、確定診断がくだり3年が経ち、病状は進み続けている。

ヘルパーさんが来て、1時半には、自由になるから、とその時間を目安に訪問。
お弁当を食べながら、一杯話した。

最近は、車イスなれど、彼は外出を希望するので、それについて駅まで歩いたりするそうだ。軽く40分はかかるぞ。

普段、ダラダラ運動もせずに居るから、堪えるわぁ、と。
そして、色んなスタッフさんのおかげだが、その中には、えっ?と耳を疑うような人もいる。
彼女は言っていた。やっぱり解るのよ、その人が、どう思いながら世話をしてくださっているかは。と。

面倒だな、と心の中で思いながらするのと、誠心誠意でするのとは、看護を受ける彼には、大きな差なんだろう、と思う。
だから、彼は在宅で過ごしたいと。
母親の処置が上手くなくても、愛情があるから。

彼の為にも、彼女は元気でいないと。

たまに顔を出して、バカ話して、帰る日をもう少し増やそうと思いつつ帰った夕方だった。






幸せだなぁ❤️

2024-02-14 17:59:11 | 日記
昨日、ピンポンがなり
「郵便局です。レターパックですからサインかハンコをお願いします」

ん?
何か頼んだか?
懸賞にも応募してないし、
あれ?だんなさんか?

と思いながら、受け取ったレターパック
わぁー思いがけないバレンタインのチョコセットだぁ。
ブログ仲間さんから。
嬉しい😄ありがとうございます😊

写真?ありません(笑)
撮る前に、御口に入ってしまいました。
本当に嬉しかったなぁ。

そう言えば、バレンタインディだったんだ。忘れていた。
今夜、だんなさんにもあげなきゃ。

こんなに嬉しいンだなぁ、
そりゃ、男子学生は、嬉しいはずだわ。

そして、今日。
いつもの少人数の団の団長さんが、
板チョコをメンバー6人にくれた。
3月のお雛さんの日に、合同で出演するので、その一回の合同練習だった今日。

先生方お二人にもチョコを
お渡ししましたよ。
気が効く団長さんだからね。

聞けば、最近は義理チョコも少なくなったらしい。世知辛い世の中になったかも。ま、日頃から、していたら、関係ないのかな。