『H S S C』『釣れないクラブ』『BEBEDORES'DEPORTE』『もぉ~うし会』明光電設の趣味blog。

登山・トレイルランニング・ランニング・スノーシューイング
そしてちょっぴり魚捕り! 他には酒飲みの事などを・・・。

【MURA18】日本一過酷なマラソン大会

2017年11月05日 | ランニング&トレイルランニング

妙高ウルトラランレース18
Myoko Ultra Run rAce 18
MURA18

「走って旅する日本一ハードな山岳ロードマラソン大会!」
「距離55Km 累積標高2,000m 18の山間集落を駆抜ける」


この大会は国際自然環境アウトドア専門学校の学生さん達が運営されてるんだって

公式サイト

http://inacmura18.wixsite.com/mura18

 


ロードレース嫌いな俺がこんな大会に参加してきました

なぜ嫌いなのに?

ね!
それは後程

 

 




前日、妙高に向かって車を走らせていると

 

「どか~~~ん!」

とびきりデカい翼が現れた~~~







綺麗な夕焼けだったな~

でも、翌日は1日中雨予報なんだよね

でも、こんなに天気が良いからもしかしたら…

 



日帰り温泉がここしか見つけられなかった

温泉かふぇ

冬季は24時間営業みたいね

一晩過ごせたらここに居たかったんだけどね~

 

でも、今は22時閉館なので車中泊できるところまで移動

 

 

道の駅あらい
ここは施設が充実してるし、

車中泊にはありがたい場所だね

 



夕飯はここで

よしきゅう膳 新井ハイウェイオアシス店

http://www.takasho-grp.com/shop3.html

 




もちろんこうなるでしょ!

そしてお代わりもう1杯



蟹・いくら丼

満足でしたわ

 

もちろん車中で、締めのウイスキーでした

 

 

 


AM3:45

雨音で目が覚める

「マジ、やっぱり降る

トイレで身支度整えてると降り方が激しく

 

まあ仕方ない

3週連続雨レース




受付はAM4:30から



 



まだ、選手もまばら


ゼッケンに手書きで名前とか書いてだって



ここで、ラン仲間合流!



初めましてTさん

 

声かけてくれてありがとうもう一人のTさん




雨降りだったけどね

比較的気温は高いから、短パンマンで出走決定!

 

タイツ履いてると足さばき悪くなって疲れるんだよね



いよいよだよ!

AM6:00スタート!

 

綺麗な景色見れるんだけど、雨が

絶対に綺麗に撮れないからなあ~




これ、写真じゃイマイチ分からないけど結構な急登なんよ!




走って登れないよ!

まだレースは始まったばかり

 

落ち葉ロードが綺麗




AM6:56

第1給水所 樽本集落センター 8.6km

 

ここでは何も頂かずにゼッケンだけ確認して貰って先に進みました

 

寒くもなく、暑くもなくランには最適なコンディション

ガスってなければ、絶好のロケーションのはず!

 

 

 

第2給水所でコーラを一杯!(写真忘れた

 

今年、レースでコーラを頂くのが癖になりました

普段は炭酸飲料や清涼飲料水は飲まないんだけど、レースのコーラは格別

 





例によって、レンズが雨で濡れてるから、ボヤ~っとだけど



落ち葉で敷き詰められたコース

まるでトレイルのコースと錯覚してしまうような景色と路面




嬉しくって写真撮ってると

「景色綺麗ですよね~」ってTさんに抜かされた~~

 





登っては下り、登っては下り…

 

登りで越されて、下りで追い返したり

下りで越されて、登りで追いついたり…

 

そんなこんなで数人と前に行ったり、後ろになったり

並走してるときはお喋りしたり




突然シューズが泡まみれになってる事に気づく(ボヤケ写真じゃなんのこっちゃ)

何?

前回洗ったとき、よくすすいで無かったみたいね

洗剤が残ってたのね

プチ環境汚染ゴメンナサイ

 




天気の良い日、ドライブに来ても良いなって思いました




なんたって、ここはロードなので車で来れるんだもんね



でもね、膝が疼きだしてきてます。

まだ20Km位

 

なるべく意識を膝から遠ざける…

 

「考えるから痛くなるんじゃないの?」

「気にしなければ行ける行ける!」

 



AM8:43

第3給水所 平丸エイド 24.3Km

「おにぎり」と「ナメコ汁」が美味かった~

ご馳走様でした!

暖かいのが嬉しいね

 

 

 

膝…

意識の外に置いといたつもりがいつの間にかまた気にしてる…

 

「ロキソニン」早めに投入!

今年からだよ「ロキソニン」飲むようになったの…

 




ホントに景色もアップダウンもトレイルランニングレースみたい

ただし舗装路だからやっぱりロードレース







ホントにツライ




景色は最高













ここの景色良かったな~




鮮やかな紅葉




一気に賭け抜けたい~~

でもね、痛え~んです

 

下りなのに 7/Kmペースとかって有り得んでしょ

 




AM9:58

第4給水 小局 33.2Km

 

あったかいトン汁頂きました

美味かったご馳走様でした

 

トン汁食べてる間のみでしたが、脚を休ませたのが回復に繋がったのか この後走れるようになった

最後のエイドまで6.5Km

 

 

 

ここから平坦なロードが続いたんだけれど、何だか脚が思うように出ない…

 

膝は?

痛いよ、でもでも

【斑尾高原トレイルランニングレース】

の時や

【AKTR8】秋葉丘陵トレイルランニングレース

の時に比べたら、全然平気

 

 

ハンガーノック?

ないない

 

 

ん~何なんだろうと自問自答…

 

そうだ!

やっぱりロード嫌いなんだ

 

山間部の景色良い所は、トレラン気分でワクワク走れたんだけど、車の行き交うロードに出たら気が乗らなくなったんだね~

完全にメンタルダウン

 



Am10:41 

第5給水所 猿橋エイド 39.7Km

またもやトン汁、おにぎり、フルーツをご馳走様でした

 

ゴールまであと5.5Km




残り僅か

こんな所を走るのは好き



「最後の坂だよ!」

って激をもらい

 

坂を登りきった所で

「あとは来た道を戻るだけですよ!おかえりなさい!」

って応援され





この橋を渡ればもうすぐ旅の終わり



橋の上から見た景色が綺麗だったね





あ~帰って来た!




手拭いを繋げたゴールテープ! テープ?

 



やったぜ!

 

「第7回伊南川100KMウルトラ遠足」46歳のギリギリウルトラマン誕生!

以来、約1年振りのロードのロングレース完走!

 

距離短縮で助かった

この日はもう10Km走る様なメンタル無かったもん

でも、山間部が10Km多いなら行けたかな?

 


 

1月に東海道五十七次ウルトラマラニック 特別大会 箱根100km x 2DAYS

に出場決めちゃったので、ロング走のトレーニングがてらに参加したこの大会でしたが、想像以上にハードなドMコースに悶絶でしたね

 

は~あ

箱根往復なんて出来るんだろうか?

 

 


 

 




僕より1時間30分以上も速くゴールしたりんりんさん

さっすが~~~!

 

自撮りなのに目をつぶってる俺

 




エイジ君も無事ゴール!

Tさんの息子さんも出場されてたのね

 

リザルトロング男子55Km(45Km)











帰路は温泉に浸かって




美味いもん食って


食って

食って

 

 

今回も充実した旅でした

 

毎度のことながら、関係者の皆様、ご一緒してくださった皆様ありがとうございました

 

 


まだまだ知らない楽しそうなレースが沢山有りますよね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿