
ホームグラウンドの椿荘オートキャンプ場に行って来ました。

前日が土曜日なので、前泊のキャンパーさん達が帰るのでチョッと遅めの10時到着。
おばさんに聞いた所、昨日はあまり来場者が少なかったとの事でした。

薪割台を売っていました。


ポイントが貯まったので、祭日の価格は2,000円なので500円払って入場となりました。

おばさんが言っていた通り来場者が少なかった様で、私の一番のお気に入りの場所が空いていました。

新幕導入です。
前々からフリマで買ってあった「テンマクデザイン大炎幕FC」。
以前は、炎幕DX ver.2を愛用していましたが、チョッと小さく感じたのでメルカリで売って購入しました。

二股化も問題なく設置出来、メチャクチャ広くなりました。

純正のインナーは購入せず、DODのカンガルーテントSを入れました。
もう虫が多く出て来たので、インナーは必需品ですね。その点、冬のキャンプは虫の心配がなかったので良かったな~。

今日はあまり寒くなかったので、コットは入れず地べたにWAQのインフレータブルマット敷いてみました。

3.2M×2.95MのTCタープも立てました。

お昼前ですが、お腹が空いたのでお昼にしました。
前に買ってあった「味噌煮込みおでん」。

冬キャンプの時にいつも持って行ってましたが、食べる機会がなく今回やっと食べる事が出来ました。
味は良かったのですが、具材がチョッと少なかったですね。これにうどんを入れたら良かったですね。

お腹が満たされたので、温泉に行って来ました。

キャンプ場から近い所にあるので良いですね。



沢に降りてみました。ココの沢は、冬の間は殆ど水が流れていません。


今回暇つぶしにRCを持って来ました。このRCは、悪路を上り下りする様出来ているので、サイト内で遊ぶ事が出来ます。


焚き火点火!

チョッと早いかもしれませんが、虫よけ対策。


対面販売の肉屋さんで購入。


たれに30分程漬け込みました。

ビールにベストマッチ。

子持ちししゃも&豚カシラ。 旨し!


肉を買いに行った時に、鮮魚売り場をみたらサザエが有ったので買いました。旨し!

米一合 私には多いくらいですね。

おかずはこれだけあれば良い。


お米にはホルモンが合う!

気持ちの良い朝です。

何だか家にいる時よりもよく眠れました。

朝はまだチョッと肌寒いですね。ストーブ持って来て良かった。

コーヒーを飲んで目を覚まします。

今日は半休で来ているので、簡単に朝ごはんを済ませ片付けをサッサとして家路に着きました。
9時30分にキャンプ場を出て、家には11時前には着きました。
今回も楽しいキャンプでしたね。RCは、中々の暇つぶしになりました。また次回のキャンプにも持って行こう!
2021.5.9~10