goo blog サービス終了のお知らせ 

なおの「空、飛びたーいっ!!」

あっという間に社会人5年目、グライダー練習3年生になりました

シャイアンで沖縄ツアー2(奄美~伊江島~宮古島~下地島~久米島)

2009年06月17日 | その他
2008年11月30日

シャイアン沖縄ツアー2日目です。
そして今日は私の誕生日まさか誕生日を奄美で迎えるとは思っていませんでした贅沢な誕生日平岡さん、偶然だけどこの時期のシャイアンツアー設定ありがとうございました絶対忘れない誕生日です


飛行機からの写真は窓越し、さらにエンジンの排気で見にくいです。。。


今日はまずは沖縄本島の美ら海水族館から見えるとんがり帽子の形の山(標高172.2mで城山(ぐすくやま)というそうです)がある伊江島にVFRで向かいます。

伊江島は滑走路が3本あります。が、民間で使用できるのは伊江島空港の滑走路一本のみ、それも週末しか使えないレアな空港です定期便は今は就航していません。残りの滑走路は米軍の演習場になっているそう。


真ん中に良く見えるのが伊江島空港の滑走路です翼端のあたりに見える滑走路が米軍が使用





海がキレイ~
VFRでせっかくなので島を一周してからアプローチ♪グライダーと同じように自分で目で見てアプローチするのは乗っていて楽しい



これが城山


ターミナル前で記念撮影



少し外に出たり休憩してから次は宮古島に向けてしゅっぱーつ
奥に滑走路が3本見えます。
一度島を巡ってみたくなりました



宮古島のすぐ近く



海岸沿いにホテル
ベランダからキレイな海が見えるんだろうなあ



宮古空港で腹ごしらえ
大好きな沖縄料理のセット好きなものが一気に食べられて幸せ本当においしかった



次は下地島です。まさか下地に降りられるとは夢にも思いませんでした
737-800がタッチアンドゴー訓練をしていました右上にもタッチアンドゴーをしている機体。ミニマムサークリングみたいで、あんな近くを低高度でパターンを飛んでいて、まるで大利根飛行場のようでした(笑
かなりの飛行機好きの今回の参加者は、みんな目が釘付けでした

今回は空港の外に出る時間がなかったけど、いつかファイナルの下に行ってキレイな海から飛行機を見ながらボーっとするのが夢です(笑



JALとANAの建物仲良く並んでいます。白くてかわいい



いい雲~
グライダー日和ですねこんな時にグライダー日和じゃなくていいんですが。。。




今日の最終レグ、下地~久米島に向かうコックピット



久米島空港に到着初久米島



ターミナルへ



今日のホテルは空港近くのサイプレスリゾート久米島です。
ロビーでウェルカムドリンク
海が見えてすごくいい感じです落ち着く~



ホテルを海側から



2人は明日の仕事をどうしても休めず、今日で現実に戻ります
久米島~那覇~羽田で2レグ乗ります。その前に今日だけでシャイアンで4レグしている2人一日で6レグはパイロットでも普通はなさそうです
今日のほとんどの時間を飛行機で過ごしたでしょう(笑
お疲れ様でした


夜はプールがライトアップされてて綺麗



夜はホテルでごはんを食べて、
とても綺麗で快適な部屋でした

最新の画像もっと見る