なぬらに海峡~ガーデニング編

そういえば白血病だったような気がする人の日記

庭日記 平成最後の4月に作業台馬などをDIY

2019-04-14 10:00:00 | 日記
2月後半から陽気に誘われてまだ3月なのに雪囲いを片付けちゃったりお庭の整備なんかしてたらやっぱり雪が降ってしまった平成最後の4月。
 
 
手始めにお庭のバラタワーが一冬超えて倒壊しそうになってたのと、やっぱタワーだと枝が込み入り過ぎているので、物置の壁に熱粘着フックで誘引することにした次第
 
 
壁をよく拭いてからライターで炙って壁にペタっと貼り付ける
 
 
こんな感じで紐で支えながら誘引
巻きつけた枝がとても長くなっていてトゲに全身刺されながらの作業になった
 
 
とりあえずこんな感じで。
もっと枝をバッサリ落としても良さそうなので今年の秋位には
 
 
続きましてラベンダーの古株
すっかり木になってひょろ長くなってしまったので冬前に幹ごと土に埋めた結果、期待通り枝の途中から発根
 
 
幹をすっぱり落として枝先だけをポットに移植
 
 
こちらは去年挿し木で増やしたラベンダーのうちの1株
 
 
試作2号機には放置用のアスパラと山ワサビ、イチゴの古株を移植
人参は去年植えたやつがまだ生きていた
 
 
なんてことをして油断していたら雪が積もった3月末
 
 
雪が溶けて2年目のカシスに新芽
今年は収穫できるかな
 
 
ベジトラグポピーも培養土と石灰を入れてスタンバイ
 
 
一週間後にニンニクとイチゴの新株を移植
 
 
どうにもフェルトプランターと木質が多い培養土が相まって乾燥が早い
敷き藁か何か必要そう
 
 
真っ先に咲いて散っていくクロッカス
 
 
シャクヤクの芽
 
 
培養ポットに種まき
同じような写真を毎日撮ることでGooglephotoが勝手に動画にしてくれるはずだ
一週間以上たったけど変化なし
 
 
スイセンが開き始める
 
 
越冬した葉ネギ
一時期アブラムシが付いたけど必殺のデンプンスプレーで駆除に成功
土の中は根っこでギチギチになっているので根の隙間に土が挟まっているような状態になっている
 
 
久々に訪れた天気の良い週末なので土曜日だけど日曜大工
フルサイズ箱畑を作る前の準備として馬作業台と土ふるいをDIY
 
 
いつもは直角か45度の加工しかしていのに、いきなり20度とか70度の加工を始める恐れを知らない素人作業
 
 
欠け継は角度が違うだけでいつもどうり丸鋸で刻んだのち
 
 
ノミ替わりのマルチツールで
 
 
平らに仕上げる
 
 
丸鋸に1.5Aバッテリーだとすぐに電池切れしてしまうので充電中にカットの済んだ部品を焼杉に加工
この後、フルサイズ箱畑のことを考えて4Aの互換バッテリーをアマゾンで調達した
 
 
いつも通りの焼杉
渋い
 
 
部品もそろったので組み立て
ものが大きくなってくると塗装してから組み立てないとダメだなあと後で思った
 
 
組立た作業台
 
 
昨年は透明タイプを使ったので、今年は気分を変えてマホガニーのペンキを使用したのが間違いだった
どうですこの焼杉感ゼロの仕上がり
 
 
残りの木材で土ふるいも作成
網はダイソーの30x50BBQ焼網を少しずらして2枚重ねにすることで目のサイズを調整
又釘で木材に固定することで、柔らかい網でも底が抜けたりしないようにした
これで塩ビパイプをコロにして作業台でえっちらおっちら土ふるいが捗る寸法
 
 
庭土の掃除が終わったら連休を使っていよいよフルサイズ箱畑の制作に着手
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿