goo blog サービス終了のお知らせ 

うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

秋晴れの空に!!

2016-11-05 21:32:49 | 日記

朝霧の中に…!

今朝も昨日同様に4度まで下がる寒い朝
体が慣れたのか 深い霧に包まれたせいか
今朝は昨日ほど寒さを感じなかった おまけに
霧が晴れ 太陽が顔を見せると気温は急上昇
入荷した玉葱苗を植えたが暑くて大汗をかく
そんな暑さも3時を回ると一気に下がり始める
気温に振り回された 1日に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3本目の冬タイヤ!

2016-11-04 21:33:52 | 日記

初めての安祈世!!

そろそろ車も冬準備 長年の相棒の足元も少々危なっかくしく
冷え込みがきつくなり 北からは冬の便りも聞こえ始めた
少し早目だが走り回る事の多い相棒にはもう少し頑張って欲しいと
新しい冬タイヤを履かせてやった これで冬のお出掛けも
三シーズンは大丈夫かと思うとチョッとうれしい

「安祈世」リンゴ
初めて聞いた名前でためしに買ったリンゴが届いた
試食してみるとしっかりした歯触りと溢れる香りにしたたる果汁
予想した以上の味に大満足 新しい味をまた一つ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山のうたた寝Cafeへ・・・・!!

2016-11-03 22:51:53 | 日記

霧の流れる切窓峠

 

早朝 道路の空いているうちにと 夜明け前に家を出て山の家に向かう

行楽シーズンと言うこともあってか 思いの外 車が多いのでびっくり

しかし姫路を過ぎたら 車は減り 夜明けの光の中の快適なドライブを楽しむ

山の稜線が綺麗な切り込みを見せる切窓峠 雲も無く 味気ない風景だったが

峠を下り始めると 霧が流れ 白いベールに包まれた 幻想的な風景が広がる

紅葉には少し早かったが 車も少なく 快調に走り「 うたた寝Cafe」に

気になっていた地震の被害も 道中の情報では 大きな揺れにビックリしたが

被害らしいものは無かったと うたた寝Cafe にも目立った被害は無くて ホット

しかし 野菜畑の様子を見に行くと イノシシが動きがまわった後があちこちに

一番のショックは 収穫を楽しみにしていたカボチャが一つ残らす食べられて

弦だけが残っているだけでカボチャのかけらも残っていなかった

チョッと残念で口惜しいが 美味しさに釣られて食べつくしたのかと思うと

癪に障るが口惜しさも半減といったところ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明るい光の中に・・・・!!

2016-11-02 22:17:00 | 日記

窓辺の光りに包まれて・・・・!

 

天高く馬肥ゆる秋 青空が高く深く 雲一つない空が広がる

散歩の途中で 立ち寄った図書館で見つけた 小さな可愛い絵本

「ありがとう」を窓辺の光に包まれて読んでいると気持ちの方まで温かく

いらだつことの多い私の気持ちも 穏やかになってゆくような・・・・

 

文を書かれた寺井広樹さんの文に込めた思いの中に

  いつか伝えようと思いながら、言葉にできない感謝のことば「ありが

 とう」は、相手も、そして伝えることができた人自身も 幸せな気持ちに

 させる言葉でもあります。

  ・・・・・・・・・・・・・・

  大切なことは、言葉にしないと伝わらない。思いは行動に移さなけれ

 ば形にならない。

  ・・・・・・・・・・・・・・

素敵な文と ホッコリさせらる絵 に魅了され 何んだか得した気分の一日に・・・・

 

光りの中に黒曜石にも似た輝きを・・・・!

 

※「ありがとう」 文 寺井 広樹 絵 RIE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうの散歩道!!

2016-11-01 23:20:19 | 日記

なんとなく寂しい夕空・・・・!!

 

昨夜の雨が嘘のような明るくいいお天気に 朝の寒さも時間とともに暖かく

お昼過ぎ暖かさにつられて川沿いの小道を散策 水面はキラキラと踊るように輝き

とても豊かな表情を見せる 水面を見つめていると 時おりキラリと光り身を返す魚の姿が

よく見ると数十匹が群れているところも 水温が下がり始めると 深みに固まることが多くなる

冷たくなった水に入り震えながら 動きの鈍くなった魚を網で追った子どもの頃を思いだし

今では見向きもされない川魚だが 当時はそうやって獲った川魚はご馳走だった・・・・

日が傾いた川面には餌を求めて飛ぶ魚の輪が 次々と表れては消え 表れては消え

まるで 音と映像にによる デジタルアートの作品を見ているような気分に

 

水のにおいと輝きに包まれて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする