
一年ぶりの捕獲!!
雪で何も出来ず大阪へ帰ろうと思っている矢先
村人から100キロ程の猪が罠にかかった様だと声がかかり見に行く
100キロは大げさだが大きく元気な猪が檻の中を走り回り柵に体当たり
体当たりするたびに柵は大きく揺れギシギシと悲鳴を上げて壊れそう
おまけに柵の根元を見ると深い穴を掘り逃げようとした様子が見える
柵に近づくと威嚇して鼻で泥を吹き付けるやら
猛烈な勢いで私を睨みつけ襲いかかるように飛びかかってくる
柵が有るから良いようなものの恐怖を覚える勢いでぶっ飛んでくる
それも何度も何度も・・・・
猟師に射殺を依頼するも今日のことにはならないと言う
罠のある昔の田んぼ跡から道路まで運び出す道を整備することに
もともと狭い道が一年以上も使っていないから土砂崩れや倒木で・・・
鋸と斧と鍬で2時間ばかり何とか道の体裁になったが予想外の重労働だ
果たして明日解体して肉をゲットできるかどうか?
雪の下に秋の名残り!!
こちらでは熊が怖いのですが、
猪は熊以上に凶暴のですね。
岡山からの素敵な作品とても楽しみにしています。
森吉山の樹氷 スゴイですね!
ウサギともゴジラとも・・・ユーモラスな形。
素敵な写真見せていただく方は嬉しいですが撮影のご苦労が。
これからも楽しみにしています。
能代の七夕 しらかみさんのページで初めて知りました。
なかなか現地を訪ねるのは・・・・
しらかみさんの写真で楽しませていただきます。