日射しが強く暑さも38度へ!

空には可愛い雲たちがぷかりぷかり


空には可愛い雲たちがぷかりぷかり
お昼を回るころにはぷかりぷかりの数も増え
山の端に入道雲らしきものも顔を見せるが
水分不足か発達しきれず雷も夕立も無し
土地はかちかちに渇き小型の耕耘機では刃が立たず
秋冬野菜の種蒔きや苗ものの植え付けも難しそう
そんなかで嬉しい報告が一つ
道端の瓦礫だらけの土地に移植して3年
ようやく根着いたかと思ったオオデマリの若木
春には葉を虫に食べ尽くされ やっと復活したかと思ったら
梅雨から夏の雨不足で葉は全てが真っ黒に
もしかすると根は大丈夫かとペットボトルで毎日水運び
今日水やりしながらよく見るとあちらこちらに小さな緑が
すべての枝は無理かもしれないが命がつながっていたこと
来春の楽しみが一つ
水不足 雨不足の解消につながれば嬉しいが
台風10号の針路予測では大雨になる可能性が大と言う
最近では降ると言えば災害が付いて回る豪雨だが
そればかりは遠慮したいと
