goo blog サービス終了のお知らせ 

うたた寝Cafe便り

山の暮らしぶり、そのときどきの思いを気ままな写真にのせて・・・・。

知人二人・・・!!

2014-02-04 23:22:07 | 日記

気が付けば陽も西に!!

 

立春とは名ばかりの寒波の襲来 大阪でも雪が舞う

知人が二人遊びに ゆっくりお昼を食べオシャベリ

色んな話で盛り上がったが一番は食べ物のことに

今は食べ物が溢れ 無いことを想像するのは難しい

賞味期限や消費期限切れ食料が大量に廃棄される

飽食とも浪費とも言える状態がいつまで続くだろうか

 

食糧のほとんどを海外からの輸入にたよる日本

世界の人口は増え続け食料需要はますます膨らむ

 

そんな中 日本の食糧生産の見通しは・・・・・

都市周辺の耕作適地は開発?が進み工作不能地に

農業就労者の高齢化が進み就労人口は減少の一途

中山間地の耕作放棄地は見る影も無く原野の様相

今のまま農業就労者が限りなくゼロに近づくとしたら

 

野菜作りの工場化が進んでいるとマスコミが喧伝するが

この先日本の食糧事情はどのように変わってゆくのか

 

食べる物の無かった私たちの子どものころ・・・・・

野ウサギや雀なども食料に 蜂の子や木の実が大切なオヤツに

中でもウサギの骨入りの肉団子 潰した骨が口や喉に刺さり

美味しくも無いものを飲み込むように食べた話など

 

食糧不足が懐かしい思い出話の中で完結してくれることを・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする