雨降り明けの暑さはうなぎ登り

トロロアオイの花が顔を見せてくれた


トロロアオイの花が顔を見せてくれた
一昨年大阪でこの花を知り 柔らかな花弁と
透明感と清涼感のある大きな花が好きになり
お願いして種を分けてもらう
この種の鞘が何とオクラの種と全く同じに見える風貌
うっかりすると間違えて食べてしまいそうなほど
オクラの花も一回りほど小さいがよく似ている
不思議な気分にとらわれる
調べてみると根は和紙を作るときの糊料として使われトロロアオイだと言う
おまけに黄蜀葵とも表記すると
以前お花見に来てくださった方がモミジアオイ 紅蜀葵が綺麗だね
ところで紅蜀葵があるけど黄蜀葵はないのと尋ねられ
黄蜀葵は無いと答えていたが自身が気づかないうちに
黄蜀葵は畑の片隅で増殖中
