こんにちは、フコイダン健康堂です。
以前から、健康や美容にいいと言われるスムージーですが、実はいくつか注意点、デメリットがあります。
ただ飲んでいるだけでは、逆効果になる場合もあるので注意が必要です。
<スムージーのデメリットとは>
スムージーは、野菜や果物に水やヨーグルトなどを混ぜ、ミキサーで細かくしてどろどろの状態にして飲むもので、海外セレブなどから始まり全世界に広まりました。
色々な組み合わせが可能で、おいしく飲めて野菜や果物をたくさん摂ることができ、健康や美容にいいということで一大ブームを巻き起こしたスムージーですが、実は次のようなデメリットがあります。
・体を冷やしてしまう
グリーンスムージーを作るとき、氷を投入したり、冷えた水や牛乳などを使ったり、冷凍した野菜や果物を使うことで、冷たいスムージーができますよね。冷たくすることで飲みやすくはなりますが、当然体は冷えてしまいます。
また、野菜によっては体を冷やしやすいものもあります。
しかし、暖めてしまうと野菜や果物が持っている酵素が失われてしまう恐れもあるのです。
・胃腸機能を弱めてしまう
スムージーは、噛む必要がありません。流動食のようなものです。
だから胃腸にやさしいといえるのですが、反対にスムージーばかりを摂り続けると胃腸の働きが弱くなってしまい、消化吸収がスムーズにいかなくなる恐れがあるのです。
ダイエットだからとスムージーばかりの食事にするのはやめましょう。
<スムージーの上手な摂り方は?>
できるだけ常温の野菜や果物を使用し、飲むときには人肌程度に温めたものがおすすめです。
胃腸の消化吸収をよくするためには、一度に飲むよりも1日のうちに何回かに分けて飲む方が吸収がよくなります。
また、毎日続ける必要はありません。3日ごととか、週に2回など間隔を空けるようにし、食事も栄養バランスのよいものを摂るように心がけましょう。
このように、メリットだけではないスムージーですが、かしこく摂ることによって健康や美容、ダイエットに効果的といえるでしょう。
ぜひ、心がけてみてくださいね。