goo blog サービス終了のお知らせ 

直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

イラスト:失血少女

2010年01月27日 | イラスト(他・趣味)


前回の歌を作ったとき、なんとなくロックの認知の種を
つかめたような気がしたので、この気分を忘れないうちに
ロックを試してみることにしました。

とはいっても新しくロックを思いつくなんて
そうそうできることではないので、
かつてもロックでと考えていたものの断念していた昔の歌、
失血少女をアレンジしてみることにしました。

歌が完成したらFlashはどうしようかと考えたら、
むかしのものは使えないことにきづきました。
今回テンポを上げたら尺が一分以上変わったので
どうにもならなくなったのです。

ということで、新しい絵を描くことにして、
とりあえず方向性を考えます。
いつもわたしの目標は動画サイトで初動1000アクセス
なのですが、ちっともいきません。
前回は300アクセスで終了でした。
クリックさえされれば途中で閉じられても1アクセスに
数えられるので、クリックすらされていないということです。

その何が問題なのかを考えたら、
一番にあがるのは絵だと思います。
絵の投稿サイトでもサムネイル絵がじょうずに見えて、
クリックしたら大きい絵はがっかり、なんてことは
よくありますが、わたしの絵は縮小しても
大きくしても、なんら変わるところはありません。
単純すぎて華が無いと、自分では思います。
華……つまり、絵のサビです。

じゃあどうすれば? と考えてわかったら苦労はいりません。
とりあえず、うまく見える人はラスターの圧縮で
絵が化けたりする気がしたので、
まったく意味はありませんが、悪あがきとして
今回はベクターを使用せずに久しぶりに
すべてラスターで描いてみました。

◆◆画像10-01-27◆◆
失血少女


……手間がかかっただけでたいしたことありませんでした。

イメージとしては糸の切れた人形みたいな女の子が
うつろな目でかくんと振り向くような
ホラーっぽさを出したかったのですが、
そもそも思ったものを表現できる画力を
わたしは持っていなかったのです。

濡れた髪や濡れた服などもがんばったのですが
ぜんぜん質感もでませんでした。
最初の楽観的なイメージとはずいぶんかけ離れてしまいました。

ただ前に比べてすこし上達したと思うのは、リボンです。
昔はねじれ具合を計算するのが本当に大変で
そこだけでかなりの時間をとられたものですが、
今回は下描き無しで適当に揺らいだ線をひいて、
適当に膨らませたらそれっぽくできました。

絵もうまくなりたいです。


所要時間:
10-01-24 線画 1時間半
10-01-25 彩色 4時間半
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« HP更新 ちょこでいず | トップ | トリスタ0 2010年01月イベント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

イラスト(他・趣味)」カテゴリの最新記事