臨界点突破!
改行。
思わぬ残業。今日は寝ているときからノドが嫌に痛くて
しかも調子も悪かったのでさっさと帰って寝たかったのですが、
ひきとめられては従うしかありません。
そして帰ると、やっぱりどうにも具合が悪く、
お風呂に入ったら二度と起き上がれない予感です。
昔、旅行先で寒気がしたので、
体をあっためればだいじょうぶ~とお風呂に入ったら
次の日起きられないくらいに悪化したので
失敗は繰り返しません。
お風呂に入ると汗をかき、病気に対抗するエネルギーを、
温度の調節などのよけいなところにつかってしまうので
抵抗力がおちるらしいです。
それはさておき、サブマシンの調子が悪かったし、
ようやく渡していたパーツも戻ってきたので
ばらしてリカバリと組み直しを試みます。
とりあえず調子の悪いHDDを抜いて、戻ってきた中容量につけかえ、
リカバリしてみたら、いったんまともに映っていたモニタが
ばつんばつんと画面が消え、映っても一面真ピンク。
でもこれ以上がんばれなくなったので中断。
といったところで、たぶんあしたは休むことになるでしょう。
改行。
思わぬ残業。今日は寝ているときからノドが嫌に痛くて
しかも調子も悪かったのでさっさと帰って寝たかったのですが、
ひきとめられては従うしかありません。
そして帰ると、やっぱりどうにも具合が悪く、
お風呂に入ったら二度と起き上がれない予感です。
昔、旅行先で寒気がしたので、
体をあっためればだいじょうぶ~とお風呂に入ったら
次の日起きられないくらいに悪化したので
失敗は繰り返しません。
お風呂に入ると汗をかき、病気に対抗するエネルギーを、
温度の調節などのよけいなところにつかってしまうので
抵抗力がおちるらしいです。
それはさておき、サブマシンの調子が悪かったし、
ようやく渡していたパーツも戻ってきたので
ばらしてリカバリと組み直しを試みます。
とりあえず調子の悪いHDDを抜いて、戻ってきた中容量につけかえ、
リカバリしてみたら、いったんまともに映っていたモニタが
ばつんばつんと画面が消え、映っても一面真ピンク。
でもこれ以上がんばれなくなったので中断。
といったところで、たぶんあしたは休むことになるでしょう。
