ふるさと便り

南海小学校の近所をお知らせします

石山医院跡

2005-12-09 11:30:43 | Weblog
聖坂の途中に石山医院という町医者がありました。
普連土学園のすぐ下です。
名医とされていました。
今は、某宗教団体の関東別院になっています。
あの麻原彰○もここで宗教の美味しさを知ったという噂です。
金色に輝く飾りもメッキが剥げてきました。
第六サティアンの中のハリボテを思い出します。

どなたか石山先生?を覚えていらっしゃいますか?
名前の記憶もちょっと怪しい私です。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よく通ってました (RIE)
2005-12-21 15:35:50
石山先生って、知っているのは私だけかと思っていた。

よく風邪をひき、1ケ月に1度は行っていました。

注射をされると、手が腫れて上がらなくなってしまいました。

今でも待合室のあの匂いあの暖炉。印象深く覚えています。
返信する
閉院 (ちゃーちゃん)
2005-12-21 17:35:21
いつ頃まであたでしょうね。

私が高校1年生の時にはありましたよ。

腕の皮膚が荒れて、見ていただいたのが最後です。

その時、私は高校の制服で行ったのを覚えてますから。
返信する